お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

東筑波カントリークラブ

ひがしつくばかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 230yd自走乗用カート

常磐自動車道/千代田石岡IC 11km

茨城県石岡市上林1224-2

TEL:0299-43-0951

総合評価

★★★★★★★★★★
4.5 (4,614件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.9
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.8
グリーンの難しさ
3.8
コースメンテナンス
4.3
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.4
食事の満足度
4.8
スタッフの接客
4.5
コストパフォーマンス
4.4
女性におすすめ
4.5

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ノーストレス

初めてラウンドしました。コースは難しい方でしたが、スタッフの接客も良く、前後の組の人と会う事がほとんどなく、ストレスなくラウンド出来たので凄く良かった。コースも綺麗で食事は凄く美味しかった。ただ、朝着いた時にスタッフの方が少ないのか、バックを自分で下ろしてどこにおけば良いのか分からなかった。朝のレストランもスタッフが少なく、注文しても中々出て来ないこともあった。
関係ないが、びっくりしたのは他のお客様だが、人の買ったばかりのカバンを間違えて持って行かれて、探しているのを見ているのに黙ってカバンを入れ替えられたのにはびっくりした。 (2025年3月16日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コンディションはもう少しです。

コース自体はとても良いとは思います。
ただ、去年の猛暑の影響なのかわかりませんが、
芝がかなり傷んでました。Nグリーンだったのですが、ダメージが。
まだ、時期的に厳しいのかもしれませんが、頑張ってほしいです。 (2025年3月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

飛距離よりも正確なショットを!

フェアウェイなどメンテナンスが良くて、グリーンの仕上がりも非常に良かった。
食事はバイキング料理でしたが、メニューが豊富で美味しかった。
戦略的には、左右に落とすとトラブルになりスコアがまとまらないので、飛距離よりも正確なショットが求められるコースでした。
また挑戦したいと思います。 (2025年3月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

食事もお酒も美味しく、仲間と楽しく廻れました

1週間以上前からの雨雪予報で心配してましたが、かなりの寒さながらもギリギリでなんとか回避出来て問題なくスタート出来ました。お酒と食事も非常に美味しく、久しぶりのメンバーとの楽しいラウンドに花を添えて頂いたと感謝です。またラウンドさせていただきます。 (2025年3月11日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やっぱり難しかった

北コース43で終え、やっと東筑波で80台がでるか?なんて思って午後の中コースに向かったのがまずかったのか、午後は痛恨の54(´;ω;`)ウゥゥ
やっぱり難しいコースです。
食事も美味しく、クラブハウスも趣があってとても好きです。
ひとつ言えばティーグラウンドが荒れてるかな(芝が無くほぼ土)
でも大好きなコースなので、またリベンジに行きます (2025年3月7日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

難コースと素晴らしいランチバイキング

雲一つない晴天で、暑くもなく寒くもなく、風もなく、俗に言う「言い訳できない天気」でした。が、しかし、スコアはemergency call!緊急車両を呼ぶわけでもないのに…(苦笑)
グリーン周りのバンカーは聳え立つ壁の如く深く、グリーンは早くとても難しかったです。私はゴルフ歴30年ほどになりますが、今回はまとまらず。初心者にはかなりハードなコースと言えると思います。ランチはセルフデーなのでバイキングでした。通常プレイデーのパワーランチもおすすめですが、バイキングも最高です。柔らかいステーキにお寿司、天ぷら、etc。中でも私のおすすめは、肉じゃがです。少し甘い味付けですが、クセになる味です。それとメロンパン!今回はパン屋さんが休業とのことで、残念ながらメロンパンにはありつけませんでしたが、生メロンと生クリームを挟んであって、とても美味しいんです。そのへんのパン屋さんには売ってないと思います。 (2025年2月26日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

台風並みの強風

今回はコースの難しさもありますが、強風で散々でした。球は流されるしフェアウェイでも彼は枝が散らばっていて探せない。自然には勝てない。グリーンも葉っぱや枝が・・・同伴者はコース管理に怒ってましたが、それは違いますよ。強風で乗ってるのでコースの責任では無いですよと諭しました。最近の大人も言われないと判らないのが残念。
 残念は食事のご飯。全員のお米が古い?つや無しで美味しくなかった。最近はお米も高いですから。コストパフォーマンス最高だから仕方ないかと。レモンハイは他のゴルフ場より安かったし美味しかったです。 (2025年2月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

27H楽しめました!

1月ながらも風も無くプレーし易い1日でした。
久々の27Hプレーは疲れたが楽しめた。
コースレイアウト、メンテ、食事、コスパどれをとっても素晴らしいコース。
ランチは、いつものオマール海老天丼にしてみたが、なかなかこかでしか味わえないメニューでお薦めですね。 (2025年1月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

茨城県屈指の難コース

県内ナンバー1のコースレートの難コースです。
以前はセルトラルでのプレー頻度が多かったですが、最近では東筑波です。
先日のラウンドは超初心者が前組で最悪でした。ピッチマークは直さない、カップ周りはスパイク跡だらけ、当然バンカーもそのまま、そして超スロープレー…ロングホールでカート3台の渋滞…
この日はグリーンキーパーのような1日でした(>人<;)
コースは文句なし最高、スタッフも丁寧で、食事も満足です。
(2024年12月20日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

今年4回目のトンツク

月曜日セルフデー・ワンハンプランで、毎回 お世話になっております。
社内のゴルキチと真剣勝負の場として、最高のコースです。
毎回、ワンハン「130切り」を目標としておりますが、
トンツクは、なかなか達成ができないコースのひとつです。
今回は、何とか「129」と、1打ではありますが、クリアできました。
グリーン廻りのアプローチとパターで結果が大きく変わる難コースです。 (2025年1月12日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

セルフデー1.5ラウンド

美味しくて食べ過ぎました。最後のハーフは腰が回らずたくさん打ちました、楽しかったです。 (2024年11月6日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

良かったのは食事だけ

一番堪えたのは、カートの整備。マイホール必ずバックファイヤーによる大爆発音が発生。みんなカートに乗りたがりませんでした。前半終了時、マスター室前に戻ってきた際も、スタッフの目の前で爆発音が発生しましたが、カートの交換に応じてもらえませんでした。私の利用カートだけでなく、他のプレーヤーでも起こっており、数分に1回程度、遠くで爆発音がしていました。食事は非常においしく、同行者も大満足でした。カートが前述の状況だったので、みんな前半でプレーを終了し、このまま食事をゆっくりとってお風呂に入って帰りたい、と話していました。 (2024年11月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コース、食事は変わらず良し

コースとして難しさもありグリーンが早いので利用しています。バンカーに砂の無い所があるので改善して欲しいです。
前回、後半3時間かかっていて今回、2ホールくらい変に詰まっていましたが途中で改善されマーシャルも見かけたので良くなったと思います。
レストランで器下げるときは突然下げずにまず聞くのが当然と思うが、男性スタッフに箸ごと持っていかれてしまった。
それと、前回同様最後にバックの引換券渡しても無くされて出してもらえなかった。もっとしっかりして欲しい。 (2024年10月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

食べ過ぎ注意??

施設…綺麗で良い。
コース…メンテナンスがしっかりしており
    戦略性があって面白い。
食事…メニューが多く、どれも美味しい。
   「割増し無し」が嬉しい。

全体的に良いゴルフ場です。同伴した者も、喜んでおりました。また、行かせて頂きます。 (2024年10月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

酷暑の影響?

・食事、サービス、施設は非常に満足でした。ただひとつ。グリーンの状態が…
グリーン状況が回復したら、またプレーしたいコースです。 (2024年9月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーンが残念

ランチは握り定食をいただきましたが、美味しく、ボリュームも程よく、割増無しということで良かったです。女性へのドリンク、デザート、茶店でのドリンク、練習ボール等のサービスに力を入れておられ、家内も喜んでいました。
開場から年数が経ち、グリーン周辺の樹木が大きくなった影響で、日照不足、風通しの悪化が原因かと思いますが、グリーンコンディションが悪いホールがいくつかありました。 (2024年8月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久びりに伺ったが良かった

食事は相変わらず美味しくいただきました
楽しく一日楽しめました
8月の真夏料金でコスパが良かった9月下旬までは引き続きお願いします。 (2024年8月29日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良い所だけと、暑かった

ゴルフ場としては良い所でした
朝は結構、混んでいると思いましたが
ほぼ待つことなく回れました
食事はメニューも豊富でよかったです

この季節、ここだけではないですが
暑すぎで、午後は回るのもシンドくスコアどころではなかったです (2024年8月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

間違いないです

メンテナンスよし、設備よし、食事よしと、言う事無しです。
価格をもう少し行きやすい設定にして貰えるとうれしいです。 (2025年1月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

2週続けて1.5R

毎月プレーしていますが
流石に酷暑の中2週続けての1.5Rはこたえるね
天候の影響でグリーン状態がいまいち、デイポット修復しないプレーヤーが格段に増えましたね
残念 (2024年8月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:4,614件

東筑波カントリークラブの口コミ・評判

プランを見る