決勝大会
日時:2018年8月23日(木)
場所:日吉ハイランド倶楽部(岐阜県瑞浪市日吉町8004-25)
出場者:各ゴルフ場予選大会での各部門上位者
賞品
優勝賞品
一般の部・シニアレディースの部
優勝者に進呈!
瑞浪市特産品
等
5万円分
相当
決勝大会出場者全員に賞品を準備しています!
対象ゴルフ場はコチラ
対象コースのご紹介
クラウンカントリークラブ
中央自動車道/瑞浪ICより 14 km
広々したフェアウェイとセンターを走るGPSナビカートで爽快ラウンドをご提供しています!
敷地はたっぷりとあってゆとりのホールだてになっているが、各ホールはハザードによって締った造形から成っており息が抜けない。特に池のからんだホールが多く、ミスショットには厳しく立ちふさがる。時には刻んでいって正解のホールもあり、事前の攻略ルート設計が大きなポイントになる。周囲の景観に恵まれた隔絶した高台にあるため、雄大な雰囲気も味わうことができる。
ご予約はこちら
グリーンヒル瑞浪ゴルフ倶楽部
中央自動車道/瑞浪ICより 10 km
パーフェクトセルフがコンセプトの
ニュージェネレーションコース!
計画段階からセルフシステムを取り入れて設計されたコースで、アウトは頭脳的な戦略の組み立てが求められ、インでは2打目以降の攻めが決め手になってくる。距離はそれほど長くないが、特にグリーンの仕上がりには自信を持っており、チャレンジしがいのあるコースに仕上っている。南傾斜のコースにグリーンヒーティングシステムを採用しており、冬期にもベストコンディションが保たれるという点がポイントになっている。
ご予約はこちら
デイリー瑞浪カントリー倶楽部
中央自動車道/瑞浪ICより 14 km
もっと気軽に、もっとのびのびと、そしてもっとスポーティに。戦略性の高いチャンピオンコース。
全体はフラットに仕上げられ、フェアウェイには適度なアンジュレーションがつけられている。フェアウェイを外すと大小のマウンド群、グラスバンカーがある。グリーン周りのバンカーは総じて深い。グリーンに円形はなく変形で2~3段グリーン。フィンガーとよばれる隆起した設計など日本では珍しい設計。コース内には大きい池やクリークを多くとり入れ、自然の裸岩をそのまま露出させるなど印象深いホールが多く、プレーヤーを飽きさせない。
ご予約はこちら
フォレストみずなみカントリークラブ
中央自動車道/瑞浪ICより 15 km
大自然の中でリフレッシュ!
レディースにも人気のコース!
人気の丘陵コース。ビギナー・アベレージ・アスリート、すべてのゴルファーの為に。がコンセプトのゴルフ場。OUTはフェアウェイが広く豪快なショットが楽しめます。INはショットメイクが攻略のカギ。自然のアンジュレーションを巧みにとりいれた各ホールは、ホールごとに様々な表情を見せてプレーを楽しませてくれます。充実したと施設・アメニティでレディースゴルファーからも人気のコースです!
ご予約はこちら
ベルフラワーカントリー倶楽部
中央自動車道/土岐ICより 14 km
いつまでも印象に残る
芸術的コース
高低差が少なくフラットである。ホール間は完全にセパレートされている。各ホールとも個性的で、14本のクラブをすべて使って攻略していくようなバラエティを持っている。オールラウンドな技術力が要求されるところであるが、広いフェアウェイとリンクスを連想させるソフトな造形はゆったりとプレーを楽しむことができる。ベントの1グリーンは最近の設計思想を取り入れている。ピンの位置によっては距離が30ヤードも変わってくるケースもある。正確な距離感とグリーンの読みが要求される。
※ゴルフ場へお電話にてお申込みください
みずなみカントリー倶楽部
中央自動車道/瑞浪ICより 14 km
LPGA TOUR
『ゴルフ5レディス』
トーナメント開催コース
川田太三氏設計のコース「自然との融合」をテーマに、自然の起状を巧みに活かし、微妙なアンジュレーションを備えた広いフェアウェイが特徴。『ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント』を開催する当コースは丘陵コースの特徴を最大限に生かしたコースレイアウト。ティグランドから見渡せるホールで豪快なドライバーショットと正確なアイアン、繊細なアプローチとパットによりゴルフの真髄と楽しさを存分にご満喫いただけます。
ご予約はこちら
花の木ゴルフクラブ
中央自動車道/土岐ICより 11 km
名匠・川田太三が手掛けた
攻めごたえ充分の18ホール
自然の林が十分に残ったゆるやかな丘陵地に戦略性豊かな18ホール。アウト1番はフェアウェイ幅もたっぷりありストレートにのびた距離のあるミドルホール。3番は左ドッグレッグのロング。4番はグリーン左手前に池が待ちかまえる。8番は池越えのショート。9番は第1打が池越えでやや右ドッグのロング。インは10番・12番がグリーン奥に池。14番は右ドッグレッグで、フェアウェイ左サイドにクリークが走っている。16番は左ドッグで2打地点のフェアウェイは左足下がりになる。18番はグリーン左から奥にかけて池が広がる。
ご予約はこちら
瑞陵ゴルフ倶楽部
中央自動車道/瑞浪ICより 10 km
富田雅哉プロ所属、
R・T・ジョーンズJr設計コース
1番はゆったりしたロングホールだが右にOBが待ちかまえる。3番は谷(池)ごえのショート。4番はややくだっているがハンディキャップ1の難ホール。9番は右ドッグレッグでグリーンが二段になっている。11番はグリーンをバンカーがつつむような感じで、グリーンは左右に二段になっている。18番はやや左ドッグレッグの感じでフェアウェイ左に8個のバンカーが並ぶ。またグリーン周りにも7個のバンカー。時としてバンカーを渡り歩くといったこともありうる。
※ゴルフ場へお電話にてお申込みください
瑞浪高原ゴルフ倶楽部
中央自動車道/瑞浪ICより 8 km
岐阜県で2番目の歴史を持つコース。自然を生かした27ホールそれぞれが魅力を放つ。
周囲の景観は四季それぞれに見事。グリーンは手入れの良いペンクロスベント。東コースはゆるやかなスロープと理想的なアンジュレーションが生かされている。西コースは豊かな松林に特徴があり頭脳的プレーを要求する。南(サザン)コースは3コース中最もフェアウェイが広いが距離も長くグリーン面積も大きい。要所に配されたバンカーが効果的で各ホールとも油断は禁物。
ご予約はこちら
中仙道ゴルフ倶楽部
中央自動車道/瑞浪ICより 13 km
家族で!友達と!
気楽にゴルフ!
中仙道の大自然を満喫!
自然の地形を生かしたレイアウトで各ホールが自然林でセパレートされている。アウトコースは2番が広々とした距離のあるロングホール、7番のショートは谷越え、9番は第1打が打ち下ろしの豪快な名物ロングホール。インコースは10番がフラットなロングホール、14番は恵那山に向って打ち出す、15番は200m地点が池となっており、全体的に高台グリーンとなっている。
ご予約はこちら
東濃カントリー倶楽部
中央自動車道/瑞浪ICより 13 km
緑萌え、陽光に映える18ホール。
支配人こだわりのグリーンに挑戦!
ゆるやかな起伏はあるがホールごとには比較的フラットな仕上がり。アウトは短い3番が谷越え。4番・9番はフェアウェイがやや狭く7番は左ドッグレッグで打ち上げ。インは10番がフェアウェイも広く打ち下ろし。11番は長く、12番は谷越えと難しいホールが続く。アウトより距離が短いので距離より方向性が大切。
ご予約はこちら
日吉ハイランド倶楽部
中央自動車道/瑞浪ICより 13 km
伝統の日吉ハイランド俱楽部。
コース内の歌舞伎小屋は 圧巻です!
もとは起伏のある地形だが比較的フラットに造成され距離も長くフェアウェイの幅も広い。アウトは打ち下ろし、ドッグレッグ、池越えなど同じようなホールがなく、変化に富む。インは南斜面にあるので、冬暖かく夏涼しい。距離がアウト以上にあり、特にミドルホールが長いので、2打目も飛距離が必要。池の配置も効果的で美観と難易度を高めている。
ご予約はこちら
明世カントリークラブ
中央自動車道/瑞浪ICより 5 km
なだらかな丘陸地に広がる
四季折々のロケーションを
感じることができるコース
開場は昭和51年7月。丘陵コースで自然林の中にある18ホールです。各ホールは完全にセパレートされ静かで落ち着いたプレーができます。自然あふれる四季折々のロケーションの中、5人乗り電磁誘導式乗用カートにて爽快で快適なプレーをお楽しみください。<GPSカートナビゲーションシステム搭載>モニターのボタン操作をするだけの簡単スコア入力。
ご予約はこちら
大会概要
大会名
ゴルフの町みずなみ 第9回オープンゴルフ大会
主催
ゴルフの町みずなみ実行委員会
共催
瑞浪市内13ゴルフ場
協賛
瑞浪市
後援
瑞浪市教育委員会・瑞浪商工会議所・瑞浪市観光協会・瑞浪市金融協会・瑞浪市市民ゴルフ協会
瑞浪ライオンズクラブ・瑞浪桔梗ライオンズクラブ・瑞浪ロータリークラブ
協力
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン
予選大会
予選開催期間:2018年6月1日(金)~7月1日(日)
会場:瑞浪市内13ゴルフ場
(開催日程は、各ゴルフ場へご確認頂くか、ゴルフの町みずなみホームページ
http://瑞浪.com/golf/
にてご確認ください)
競技方法:18ホールストロークプレー
ダブルペリア方式(Wパーカット・HDCP上限36)
申込方法:各ゴルフ場予約カレンダーページからお申し込みください。
決勝大会
日時:2018年8月23日(木)
場所:日吉ハイランド倶楽部(岐阜県瑞浪市日吉町8004-25)
出場者:各ゴルフ場予選大会での各部門上位者
注意事項
その他注意事項
予約履歴は「
MY GDO
> サービス利用状況・履歴(ゴルフ場予約) > 予約状況 または 予約実績」でご確認ください。
以下の場合は本キャンペーンの対象外です。
ご本人以外による予約(同伴者としてのプレー)の場合
プレーをキャンセル(天候不良によるクローズなどゴルフ場都合によるキャンセルを含む)された場合
ワンショット予約(GDOクラブ会員登録をしない予約)の場合
対象のプラン以外による予約の場合
メンバー料金、メンバー同伴料金、ゴルフ場独自の優待券を適用した料金によりプレーされた場合
Copyright (C) Golf Digest Online Inc. All Rights Reserved.