ゴルフ場予約> 北海道・東北> 北海道> 温根湯国際カントリークラブ> 口コミ・評判
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ34件 / 1~20件目を表示
自宅から近い
落ち葉が多くてボールが見つけてずらい。グリーンはいつも通りの仕上りだった。今週またプレーする予定。安価なのでいつも行っている。
2020/11/02 07:36:47
久しぶりのナイスゴルフ
初めてのコースでした。天気は山間なこともあってか霧雨で残念でしたが風は無かったです。秋のゴルフなので、フェアウェイとラフの差があまりなく、落ち葉や芝の湿りにボールを探すのに苦労しました。コースの難しさは、さほどでしたが、丘陵コースらしく急な上り下りといったちょっと難関もあり楽しめました。レディースにしてはショートがちょっと長め。ミドルは、レディースにとても優しかった。GPSが付いていて、前の組との間隔と打つタイミングまで教えてくれて優秀だった。女性側のロッカールームがちょっと残念でした。クーポン利用を伝えるのを失念していて会計をし直して貰ったのですが、受付スタッフさんに快く迅速に対応していただけました。個人的に、ナイスゴルフが久しぶりにできたのもあり、また来シーズンお天気の良い時に来てみたいなと思いました。
2020/10/13 09:18:43
GPSカートが便利。
GPSカートが便利。芝の状態はイマイチでしたが、スタッフの方がみなさん親切でした。
2020/10/01 21:31:14
比較的すいていた
いつもお世話になってるコースなので、いつも通りにラウンド。平日価格なのでお得感があった。難しいコースではないので、初心者から誰にでも勧められるコース
2019/09/30 17:27:18
お盆休みにラウンド
平日にラウンドすることが無いので、平日料金は大変お得だった。今回でこのコースは今年3回目。スタッフの対応も良く大変満足なラウンドだった。しいて不満を言えば、この暑さのためなのか芝が生えそろってなく、ボールを移動させざるおえない状態だった。
2019/08/17 15:04:35
空いていた
午後からのラウンドでわりと空いていた。コースのメンテナンスは毎年同じ程度。調子も割と良く難しさを感じない。後ろから来る客もいなくのんびりと周れた。早速お盆に予約を入れた。
2019/07/24 08:14:31
何回も廻っているので
■ 全体的な感想 いつもと同じ■ 値段 いつもより割高■ 施設 いつもと同じ■ 食事 時間が合わず食べていない■ 難易度 割とやさしい■ フェアウェイ 落ち葉の清掃が必要■ グリーン 良くメンテナンスしてある■ 距離 普通■ コースメンテナンス落ち葉が多すぎ
2019/01/11 09:01:23
久しぶりにプレー
この時期なので、お客さんで一杯だったが、ラフに打ち込むと、落ち葉でボールが探せなくロストに何球かなってしまう。ただグリーンの状態も良く値段も法人券を使用したので、安価で周れて大変満足している。
2018/10/15 07:40:29
秋のオホーツクゴルフ
アウトは北海道ならでは雄大で眺望景観が素晴らしい。インは山岳コースの様で狙いどころが難しい。一人プレーを快く受け入れて、旅行者には有り難い!
2018/09/28 09:54:47
ツーサムプレーを満喫!
■ 全体的な感想 アウトは、OBゾーンも少なく、北海道らしさを感じられるコース。インは、両サイドOBのコースが続く、よく言えば戦略性の高い、ひらたく言えば狭さがプレッシャーになるコース。ただし、プレーイング4があるので、スコア的には、まとまるコースでした。後半のインは、雨に降られましたが、寒くはなく、傘だけでプレーしました。これで、北見のゴルフ場は、全て制覇。今度は、釧路方面で、プレーします。■ 値段 ■ 施設 ■ 食事 ■ 難易度 ■ フェアウェイ ■ グリーン ■ 距離 ■ コースメンテナンス
2018/08/15 10:38:47
今季初の温根湯
4月にしてはコースの状態良かったです!今年から導入されたGPSナビ付きカートはスコアも入力でき大変便利でした!
2018/04/26 13:21:12
及第ですね
芝がなかなかでしたよ
2011/09/06 05:32:21
毎年、北海道ゴルフ合宿を楽しむときは外せないゴルフ場です。ゴルフ場に在籍する職員全員がフレンドリーで親しみやすく融通を利かせてくれる。使いやすいコースです。芝は一冬、雪下で休めた最高の芝つきで、(ラフはきついので、閉口するが)いいですが、自然が多く、ボールを捜すのに散々苦労するのは覚悟が必要。カート道も急勾配の緊張する道もコンクリートが剥げて砂利が飛び出しているのでカートを運転するには最高のテクニックが必要でカートになれない人は運転しない方がいい。ゴルフ場でも、気にはしているようですが修理については・・・笑顔で話しを聞くだけ。 でもとってもローカルで、のびのびと楽しめるコースです。今回はこのコースを4日間4ランドしたかな。狐・狸は今年見えなかったが、8月後半から、再度行くので楽しめるかな。 今度幾8月には裸婦を少し短めにしておいて欲しいな。ボールが直ぐ分かるように・・・
2010/07/17 10:38:34
2月26日から10日間 タイ・パタヤにゴルフ合宿を楽しんできました、6月は、北海道、いつも温根湯国際CC は、外しません、良いコースです。今回も3Rは入れたいと思っています。食堂のフリィピンのお姉さん、道産子と変わらない上手な日本語、てきぱきと采配し美味しい冷やしラーメンを食べさせてくれます。コースには狐や、狸が歓迎のため挨拶に現れたり、野ウサギまでスタートホールでは歓迎してくれる。本当にローカルなコースだけどゴルフ場のスタッフ、暖かいんだよね。田舎のおじさんたちが、クラブを振っているのも、北の果てと言うイメージがとっても出ていていいんだな。今年もよろしく。
2010/03/16 14:54:37
今年も 申し込みました。今回は3日プレーします。支配人が代わったようで、鈴木さんよろしくお願いします。結構無理を聞いてくれます。レストランのフリッピンから来ているウエイトレスの女性?顔なじみになっていて元気に声をかけてくれます。ゴルフ場、冬の間の雪の関係で、芝が左右されるので今年はどうなんだろう。とにかく楽しみに行きます。大江本家のバイキングも美味しかったが今年は泊まれそうもないなー。プレー日が来ないと受け付けてくれないので5月21日にしてしまいましたが6月30日を楽しみにしてます。
2009/05/21 19:20:06
距離的には普通の感じ、グリーンは前ほど速くなく私でもokただ、秋に入るとお客を入れすぎだと思う
2008/06/20 15:55:13
毎年、利用させてもらうが、気楽に楽しく遊ばせてくれるコースです。今年も6月に利用したいと思ってます。連日、続けて利用したいと思ってます。芝は今年はどうなのかな。
2008/04/23 18:48:47
今年6月と8月に友人らと楽しみました、友人らのリクエストもあり、8月は3日連続プレーを楽しみました。ゴルフ場は比較的余裕があり、スムーズにプレーが出来ました。北海道の雄大な空間を自分たちで独占したような感じで思い切り飛ばしました。食堂で特別に、トウキビを食べさせていただき、甘くて本当においしいトウキビがいただけました。8月は雨が少ないとのことで芝が赤くなっていたのが少し残念だったかなと言うこともありますが、また、来年を楽しみに今年の冬は、ゴルフ場に沢山の雪が降るように期待してます。 フロントもスムーズに親切に、していただきました。
2007/09/12 10:26:08
北海道の雄大さの中にあって、爽やかな涼風を身に受けながら、少し汗ばむ感じの絶景があり、思い切りのびのび楽しむゴルフ場である。今年2回お邪魔したけど、6月のときは、芝も良かったけど、8月のときは、雨が降らないとのことで芝が焼けているところが気になったが、あまり地方では知られていないのか地元のプレーヤーが多く、穴場の素晴らしいゴルフ場として楽しめる喜びを感じた。 フロントも親切で、ローカルな雰囲気を十分出した親しみやすい対応ができるゴルフ場でした。
2007/09/12 10:04:04
今年も楽しみます
今年の芝の付き具合どうだろう。5月にタイ・パタヤにゴルフ合宿で行った仲間10人と温根湯のコースを楽しみます。今年は雪が多かったでしょうか。多い年は芝はいいんですよね。打ち下ろしのコース、右の林にある小屋の屋根に当てないように思い切り飛ばしたいです。6月下旬に楽しみます。コースの手入れよろしく。
2006/05/28 08:16:20
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。