お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
古河ゴルフリンクス
こがごるふりんくす
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント可クーポン可
河川敷コース練習場なし自走乗用カート
河川敷コース練習場なし自走乗用カート
東北自動車道/加須IC 15km
茨城県古河市西町10-1
TEL:0280-22-4000
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
(1,007件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
11月17日(土)晴れ、無風、8:42INスタート。絶好のゴルフ日和、ここまではすべてOK。しかしコースに出たら最悪、フェアウエーはどこ?芝はチョロチョロあったものの、INのほとんどは草と土、それもぬかるみ。あちらこちらにキャタピラーの跡、電動カートの跡、水溜り、当然スラックスは泥だらけ、上着まで泥がはねて、靴なんか帰りにバックに入れられない状況。いくら安くてももう二度と行きたくない。 (2001年11月19日)
乗用カートがお勧め
夏料金だったので食事つき6,000円は安かった。梅雨が明けてないので暑くなく快適に出来た。梅雨が明けたら陽射しを遮る木がないのでコース乗り入れ可能の乗用カートが1,050円で使用できお勧め。 (2003年7月27日)
初心者ですが、大変楽しめました!コンペで3組でまわりましたか゛、FWが広いのでOBもなく、皆さん良いスコアでした。河川敷なのでコースの境がちょっとわかりずらいです。FWにカート乗り入れ可能なので運転もかなり楽しかったです♪何回もコメントされてますけどロッカーのスリッパが欲しいですね。食事と風呂は景色も良く満足でした。 (2008年5月18日)
河川敷とは思えないコースレイアウトでした。冬場な為かフェアウェイの芝の状態は良いとは言えませんが楽しくゴルフをすることができました。コースごとに区切られていないので間違えて隣のコースへ打ち込みそうになりました。
初めてだったので勝手が分からず右往左往していましたが次はもう少し満足のいくスコアで回りたいものです。 (2001年3月28日)
いつもGOOD
今年で3回目です。値段が安いし、フェアウェイ・距離とも広々している。東北道の延長でアクセスも便利。言うことないです。 (2003年7月29日)
バックからは、長い
バックティからは、コースレート72以上なかなか打ち応えがありました (2003年7月30日)
平日は安い
平日は安い。土日もう少し安いと頻繁に行きやすい。 (2003年8月4日)
ハーフの休憩が少し長すぎたのが残念です。
バックティーから回れたらもう少し距離があって面白かったと思います。 (2001年5月2日)
まずまず
前日の集中豪雨により多少のゴミが目立ったが、思った以上によいコースでした。同伴者がデヴューでしたが、ふさわしいコースでした。っといっても上級者にもなかなか手ごわそうなコースでしたよ。ただあまりにも広く閑散としていて各ホールのレイアウトが分かりづらかったです(ティーショットは目印に向かって打つのみ)でもこれこそリンクスなんだろうな~!! (2003年8月8日)
フェアウェイでも芝が無いORまばらなところが多くラフは土(泥?)のようなところもありよくこれでコースをオープンしているなという状況。これも一つのハザードという考え方ならわかるが・・・ (2001年11月26日)
おもしろかった
河川敷のコースですが、本当に英国のリンクス風でおもしろかったです (2003年8月8日)
食事は、そばやうどんは単体にし、幕の内弁当や牛丼など1000円以下のメニューを増やして欲しい。それとスロープレーが目立った。もっとプレーを迅速化する方策を練って欲しい。あと練習場があれば申し分ないのだが。 (2001年5月3日)
冠水が心配
当日は大雨でクローズになってしまい、プレーできず。1週間前の台風で既にかなりぬかるんでいたらしい。2週間前にプレーした時はフェアウエイのコンディションが良くなっていただけに残念。コースは距離たっぷり、ラフとマウンドが難易度を上げていて、何度プレーしても飽きさせない。都心から近くて低価格、というだけのコースじゃないですよ。だから皆さん、ディポットやボールマークはきちんと直してこのコースを大事にしましょう。そして古河市にお願い、クラブハウスのメンテナンスをしっかりやってください。建築家早川邦彦氏のデザインが泣いてます。ここのお風呂から眺める日光や赤城・榛名の山々が素晴らしい。 (2003年8月16日)
コストパフォーマンスはかなり高い (2001年11月29日)
フェアウエーの芝が大切
フェアウエーの芝がないところ(水はけが良くないためどろが乾燥した状態)が多すぎる。それにもかかわらず、フェアウエーに乗用カート乗り入れokとはひどすぎる。そもそもアップダウンが無く次のホールへの移動距離も短いコースには必要ない。コース管理よりも入場者を少しでも多く入れ売り上げを伸ばすことしか考えていないとしか思えない。フェアウエーの芝が綺麗だったら、ドライバーを思いっきり振れるコースなのでまた行きたい。
(2003年9月4日)
まあまあ
コースは河川敷にしては良い方でグリーンも程度がよくそれなりに楽しめましたが、セルフのマナーの悪いプレーヤーが多いのとスロープレーの人が多いみたいでちょいと残念でした。 (2003年9月15日)
リンクス特有の強風が吹いた日でした。
スタッフの気持ちよい対応が印象よかったです。 (2001年12月17日)
お手入れの途中?
今回、ティーグランドが土のところが多く、芝生の手入れをしているようなところが多かった気がします。いつもより、距離が短かめでした。ただし、フェアウェイをはずすとボールが草に埋もれて探しにくくなっていたので、意図的にやっているとしたら初級者には少し難しくなっているように感じました。 (2003年9月15日)
今日は、風も無く穏やかなゴルフ日和でした.うわさどおりラフはかなりひどい状態でしたが、コース自体はマウンドがあったりして河川敷にしては、変化に富んでいておもしろかったです。グリーンも適度なアンジュレーションがあり十分楽しめました。カートでフェアウエーやラフの走行が出来ることが反対に芝をいためているような感想を受けました。コースがいいだけに芝の状態が悪いのが残念でなりません。たまに水をかぶる河川敷の宿命なのかもしれませんね。もう少し芝の元気な季節にもう一度行ってみたいです。
(2001年12月18日)
初心者の修行場。
ここで鍛えておけば、何処へ行っても、気持ちが良い。
安さ近さ質実が魅力の原初的コース。
ボールマーク直しでコース愛を表現(笑) (2006年1月10日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,007件