お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

JGM セベバレステロスゴルフクラブ

じぇーじーえむせべばれすてろすごるふくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート

圏央自動車道/稲敷IC 11km

茨城県稲敷市四箇3043

TEL:029-894-2411

総合評価

★★★★★★★★★★
4.0 (1,607件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.8
アップダウンの多さ
3.9
グリーンの難しさ
3.7
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
3.9
施設・設備
3.8
食事の満足度
4.1
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

池とバンカー

2回目でしたが、池とバンカーに手こずりました。また、3月31日なのに真冬の寒さで午後は小雨模様、厳しいゴルフでした。
ランチのちゃんぽんは暖かくて美味しかった。
また、最近はクラブの泥拭きはセルフが多くなりましたが、ここはサービスでやってもらって、嬉しくなりました。 (2025年4月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

メンバーさんの暴言でがっかり

コースは良かったのですが、1人のメンバーの方でがっかりしました。
詰込みすぎなのかスタートからすでに15分遅れ、前組カートが250ヤード超えた時点でショットに入ろうとしたところ、2組後ろのメンバーの男性が「早く打て」「300ヤード飛ばすのかよ」など暴言を吐いてきました。後ろの組の方に「気にしないで」と声を掛けて頂いたのですが、3ホール目、明らかに詰まっているのが分かっているのにそのメンバー男性が我々に「はやく行ってくれと」文句をつけてきました。非常に不愉快な気持ちでのプレイとなり、このようなメンバーのいるコースには残念ですが2度と行くことはないでしょう。コース側もハーフで3時間近くかかり待ち待ちの状況が分かっているのだからマーシャルをだし進行を早める対策とるべきだと思います。
(2025年3月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

10.5フィートは早い

・グリーンのスピードが10.5フィートと早く、上につけると下りパットは殆ど止まらず、苦戦しました。
・コースコンディションはまずまず、天気も良く、ゴルフ日和でした。
・4月又ラウンド予定なので、リベンジしたいです。 (2025年3月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしい

久しぶりのセベ、コースの難しさはもちろんありますがまたリベンジしたくなるメンテの良いゴルフ場です
お食事も美味しく満足です (2025年3月7日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが難しい

グリーン9フィートでしたが、傾斜がキツいグリーンが多く、2ヤードくらいに着弾したボールが10メートル以上落ちて来ることも。トラウマになりそう。ボロボロでした。 (2025年3月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

カートが不必要に止まり過ぎ

フェアウェイは狭く、バンカーがしっかりマネージメントしないと、すぐ大叩きするようなコース
ホールによってはグリーンが小さく歪で、乗せた位置が悪いとグリーンアウトしてしまう
戦略性があり、噂通りの難コースだが、とても面白いコースだと思います。

ただ、自走式カートの止まる位置や頻度をもう少しどうにかして欲しいとは思いました。
そこだけが残念です。 (2025年2月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
1.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースの難易度が高く、戦略性に富む

中級者以上の方には、戦略性に富んでいるので、攻略性が高くやりがいの増すコースです。食事もとても美味しいと感じました。 (2025年2月18日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やりがいのあるコース?

一年振りのセベ。各ホールクロスバンカーガードバンカー他にも巧みな池の配置とグリーンの難しさなどしっかりとコースマネジメントが必須。年に一度ここのコースでのラウンドではスコアメイクは縮まらない。出来れば毎月セベコースで挑戦したいがもう少しラウンド料金がリーズナブルであると良いです。
(2025年2月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久しぶりに苦戦

幾度となく利用させていただいております。
コースは戦略的で距離もたっぷりあります。決して狭くはないのですが落としどころが絞られています。池、バンカー、二段グリーン、さらにはフェアウェイの傾斜やうねりなどなど、コースを知らないと苦労しますね。
もう今の飛距離では厳しいですが、面白いコースですね。
練習場も広々していますし、コースメンテナンスもいいです。
一つだけ気になるのはバンカーの砂が固く重く薄く色が濃く土みたいな感じなのは残念でした。
機会があれば是非チャレンジしてください! (2025年1月21日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

相変わらず難しい

調子を見ながら来ていますが、相変わらずの狭いFWと難易度が高いレイアウトにいつも苦戦します。再度調子を上げてリベンジします。 (2025年2月26日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

二度目の訪問ですが、難しいコースです。

全体的に池とアップダウンがある難しいコースです。
個人的には面白いコースですが、同伴者(上級者)は難し過ぎるとの意見です。
ティーグランドは、目土があるのですが、あまり使われていません。自分の削った後は、修復しないと。ピンが見えないのはいいのですが、まっ、案内板と、カートのガイドで何とかなりました。
フェアウェイは、生き物のフンかな、結構落ちていて、ボールに付くので嫌です。今のご時世、わかり取りなどからの感染症に注意しましょう。
ラフはきついかったですね。グリーンは殆どが2段グリーンで難易度高いです。ただ、柔らかく遅いので、何とかなります。
食事は、大盛もできるので、うれしかった。
近くのゴルフ場より、難しめでした。 (2024年10月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

戦略的で難しい

OBや林、バンカーが効いていて、ティーショットもセカンドもプレッシャーがかかります。グリーンもアンジュレーションがあって、つけてはいけないところに乗ってしまうと2パットでいけない時がありました。中上級者向けのコースだと思います。 (2024年10月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

練習場について

このゴルフ場のレイアウトは非常に素晴らしく、大好きなコースですが、今回プレーして残念なことは、練習場です。非常に素晴らしい練習施設が整備されているのに、アプローチ練習場が全く芝を刈っていないので、とんでもないラフ状態で、ロストボールになりそうな有様でした。是非定期的に芝刈りを実施してください。宝の持ち腐れになっています。 (2024年9月28日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

2打目難しい

ティーショットも狙い所が結構狭いが、2打目が池絡みのさらに打ち上げのホールもあり、なかなかスコアがまとまらない。グリーンは8.5フィートだったけど、芝目なのか距離感が難しい。特に上りは段差が絡むと思い切り打ってもショートしてしまいます。正直ストレスが溜まるコースです。が、リベンジに燃えて再挑戦、撃沈の繰り返し。次こそは! (2024年9月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

リベンジに来ます!

施設は古いが、池バンカーが適材適所にあり中々戦略どうりにはいかず難コースでした。 (2024年8月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初めてのコース

週末なんでしょうか。
午前ハーフ廻るに2.30午後3.00時間特に前の組が3人で毎回1ホールで10分
は勘弁して欲しかった、マーシャルも言えなのかな?

またグリーンもボコボコ土が見て残念ですね
(2024年8月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

自然を活かしたゴルフコース。最高でした??

最高??最高??セベバレステロス?? (2024年7月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ニックネーム変更かな!

今日は前日までの予報とは異なり一日雨の中でのプレイでした。前半は小雨で何とか凌ぎましたが、午後からはしっかり降られ15番ホールあたりからはグリーンが川になっていました。想像どうり散々な結果でした。
お昼はちゃんぽんが美味しかったです。お勧めです。 (2024年6月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いいね!

戦略的なコースで面白いです
バンカーも砂がはいってましたし
よかったです (2024年6月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

トリッキー

ティーグランドからピンが望めるホールか殆ど無くドッグレッグが多い。
フェアウェイの芝がラフと思わせる程のホールが半分以上有り刈り込みを願います。
グリーンは殆どが2段グリーンで難易度高い。
練習グリーンと雲泥の差でフェアウェイど同じく刈り込んで無く非常に遅く3パット連発
食事は担々麺を頂きましたが麺かわモチモチでスープも程よい辛さで良く、チマキも付いていてボリューム感有り。
総合的にまた来たくなるコースでは無かった。 (2024年6月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,607件

JGM セベバレステロスゴルフクラブの口コミ・評判

プランを見る