お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

美浦ゴルフ倶楽部 【GRAND PGM】

みほごるふくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.8
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート

圏央自動車道/阿見東IC 14km

茨城県稲敷郡美浦村大字土浦字蔵後2568-19

TEL:029-840-0001

総合評価

★★★★★★★★★★
4.8 (2,322件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.9
フェアウェイの広さ
3.5
アップダウンの多さ
3.4
グリーンの難しさ
4.1
コースメンテナンス
4.8
景観の良さ
4.6
施設・設備
4.9
食事の満足度
4.5
スタッフの接客
4.8
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
3.6

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

“リスクと報酬”は試してみないと

4月にコンペ予約をオンラインでお願いし,視察と打ち合わせを兼ねてお伺いした。今回はレギュラーティーからのプレーでしたが、R・T・ジョーンズJrのコース設計のコンセプトでも有る“リスクと報酬”を感じることが出来るものでした。(バックならなおさらだと思います)特にアウトのレイアウトは元々の地形や樹木と言った自然のハザードと池やバンカー、マウンド等の人工的なハザードとを見事に融和し、自分の技術と勇気を持って攻めていかないとなかなか“報酬”はいただけないレイアウトとなっていて、いかにもジョーンズJrと言った感じである。施設もコース感覚で打てる練習場やゆっくり入っていたいお風呂はお勧めです。コンペの打ち合わせもいろいろ相談に乗っていただき感謝しています。今コンペを考えている方にはお勧めです。4月のコンペに向けてコースコンディションも良くなると思いますので自分も練習して再挑戦したいと思います。 (2002年3月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

好印象

今回初めてプレーしましたが、評判通りの良いゴルフ場。何度プレーしても飽きがこないような印象です。グリーンはアンジュレーションがあって苦しめられた。これからも何度かプレーしたいと思ってます。 (2002年3月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

すばらしいキャディさんでした

ついてくれたキャディさんが大変良かったので感心しました。1ホールですぐに全員の飛距離を把握してくれたこと、私が途中で少々腰に違和感を感じて、慎重にかがんだりしていたのに素早く気づいてくれました。他のコースでは料金を払うのがあほらしくなるキャディが多く、セルフでのプレーを主体としていましたが、こちらのコースはその価値があると思います。 (2004年1月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

雪は降らず。…

関東は前日から雪の予報だった。
しかし、雪は降らず。
キャンセルも多かったせいか,早くスタートさせて頂き,また,スルーで廻らせても頂きました。謝 (2004年1月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

快適スルーラウンド

低気温、降雪予報の為入場者少なく、スルーでラウンド出来た。1R4時間半の理想のラウンドが実現。コマーシャルベースでは難しいが、こらからのゴルフ場はスルーでのプレーをもっと導入すべきだと思う。 (2004年1月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
0.0

やはり何回行ってもGOODなコースです。 (2004年1月19日)

コースの難しさ
評価なし
フェアウェイの広さ
評価なし
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
評価なし
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
評価なし
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
評価なし
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

INとOUTは別コース

OUTは素直なゆとりを感じられるコース。
INは全く別コースでトリッキーで戦略性を感じる造作となっている。
 芝の状態は良くグリーンも素直で全体的に好印象だった。
 ただコース間の表示が不親切で時折迷ってしまい改善すべきだ。
 今回はスタート寸前に大嵐とカミナリで50分遅れで開始、午後12番ホールに来たらまた雷警報で退散。また1時間弱待機し再スタート、しかしプレー中はドピーカンの最良の天気で快適にラウンドを終了できました。
いい経験でした。 (2006年4月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

カートについて

カート路の傾斜が多すぎる
雨天でもコースを走れるようになれば最高 (2004年1月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

また行きたい。

04/1/19あいにく5ホ-ルまで雨でした。後時々ふられて午後は晴れました。晴れていればレインウエアなしで少しは身体が廻ったと思います。スコアは伸びませんでしたが大満足でした。他の2人も同じ気持ちです。家から遠いけど行きも帰りも1時間半で行けました。是非晴れた日に行きたいです。 (2004年1月21日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

早起きの小鳥

で行ってまいりました。4時に横浜を出て5時半にはコースへ着きました。早起きが嫌でなければ楽チンで最高です!なおかつ、日本プロを行うコース、期待を胸に・・・。まだまだ、仕上がっていませんでした。ただラフは短くても強烈に距離を削り、グリーンはよ~~~うわからん。切れたり切れなかったり。自分の腕前もあるかも。早朝プレー自身初めてだったの帰宅も早く1日がとっても楽しめました。また、早朝でお邪魔しますね! (2002年8月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

当たり前のことをしましょうよ

1/19にプレーしましたが、総合的には良いコースだと思います。キャディーバッグをかついで歩いてプレーしている人がいましたが、研修生でしょうか。目土をしながらまわっていました。ところで、グリーンに未修復のボールマーク、バンカーにも未修復の足跡やショットの跡が少なからずあり、明かにプレーヤーがなおしていないのですね。ひどいと思います。そのバンカーの足跡にボールが入ってしまい、とても悔しい思いをしました。セルフでまわる人は、ディボットには目土、バンカー、ボールマークはなおすなどの当たり前のことをしましょうね。 (2004年1月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

さすが日本プロ開催コース!

早朝スルーでプレイしました。カートが電動(電気で走る静かな車で二人乗り)で何とフェアウエイ走行可。練習場もコース同様の景色です。茨城県とは思えない景色で本当に環境は最高です。コースメンテは文句なし、手入れも本当に良くされています。ゴルフ場スタッフの皆様来年の公式戦開催に向けて頑張って下さい。 (2002年8月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

いいコースでした○ (2002年8月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

評判通り

先日プレーしましたが、大変満足いくものでした。いろいろレポートを見ていたので期待していましたが本当に期待通りでした。特に私が特筆したいと思ったのが、練習場がとても広く充実しているところです。この時期は特に十分に打ち込んでスタートしたいもので、練習場の無いコースもあるくらいで見習って欲しいものです。このコースはその点、設備、コース、接客態度とすべてに良く、また行きたいと思いました。 (2002年3月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久々に叩きました

アーリーバードで行ってきました。二回目でしたがやっぱりよいコースでした。一回目よりグリーンが遅かったと思いますが、そんなことよりとにかく叩きました。必ず借りは返します。 (2004年1月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

広いコ-スと思って行ったが?

バックティからやりました。ト-ナメントをやるコ-スなのでそこそこ広いと思って行きましたが、飛ばしやにはキツイコ-スです。両側OBのホ-ルがいくつかあり、逃げられません。
戦略性もイマイチです。料金が安いのであまり文句は言えませんが。 (2002年3月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
0.0

よく整備された大変綺麗なコースでした。綺麗なので一見簡単そうに見えたのですが、フェアウェイに決して平坦な場所はなく、そう簡単には攻略できません。グリーン周りはバンカーと傾斜のきついラフが絶妙に配置され、アプローチが本当に難しかった。バンカーショットとアプローチショットの最高の練習ができました。 (2004年1月27日)

コースの難しさ
評価なし
フェアウェイの広さ
評価なし
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
評価なし
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
評価なし
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
評価なし
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

寒くて・・・

雨でしたが雪になるような寒い一日でした。グリーンは難しく中々スコアになりませんでした。しかしコースは綺麗で戦略的、是非春になったらもう一度来たいコースでした。 (2004年1月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースコンディションはかなりいいのではないかと思います。カートのフェアウェイ乗り入れも楽でいいですね。ラフをもう少し伸ばせば、かなりタフになって面白いと思います。
(2002年8月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

さすがトーナメントコース

さすがにトーナメントコースですね、コースメンテナンスも行き届いていてすばらしいコースでした、設備も良いし文句のつけようがありません、でも、コース内での待ち時間がすべてのコースであり、組数の入れすぎでは?と思いました。 (2004年1月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
評価なし
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:2,322件

美浦ゴルフ倶楽部 【GRAND PGM】の口コミ・評判 113/117ページ

プランを見る