お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
ロイヤルメドウゴルフ倶楽部
ろいやるめどうごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 240ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 240ydリモコン乗用カート
北関東自動車道/上三川IC 24km
栃木県芳賀郡芳賀町大字給部字屋敷添268-6
TEL:028-677-3112
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(837件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
残暑厳しい!
初めてのコース全体的に良いゴルフ場だが何か活気がなくスタッフも元気がないので印象が悪い。もったいないですね!そのため評価は星4。
フェアウェイ一部焼けがあったがこの猛暑ではやり様がないですね。グリーンは管理が行き届き良かったですボールマーク跡はプレーヤーの問題自分のボールマークは責任持って直しましょう!!
女子のトーナメントやっているゴルフ場なので練習設備は流石ですね早めに行って練習をおすすめです。スコアは初めてでも良いスコアが出やすいコースです又お邪魔します。
(2025年8月26日)
とても良いゴルフ状況です
コースメンテナンスもとてもよくとても綺麗なゴルフ場です。
適度にバンカー池林などが配置され正確なショットが必要なゴルフ場です。
食事も美味しく大満足なゴルフ場です。
また行きます。 (2025年8月17日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
上級者
練習環境が整っていて、とても良い
なんと言っても練習環境が素晴らしい。ドライビングレンジはとても広く、気持ちが良いです。アプローチ練習場は、パッティンググリーンと共有されていて、コースグリーンと同等のコンディションで練習できるのが、とても良いポイントです。練習バンカーも、砂が充分に入っていて、練習になります。
昼食は、担々麺を食べましたが、こってり好きの私は、とても美味しく食しました。
お盆中でしたが、プレー時間はハーフ2時間程度で回れたので、とても快適にプレー出来ました。
満足度高い1日でした。 (2025年8月15日)
上級者
めちゃくちゃ良かったです
真夏の1.5ラウンド4名で利用しました。
全体的にコースメンテが良くされており
暑かったので進行もスムーズで良いゴルフ場でした。私は利用しませんでしたが
靴を無料で磨くサービスがあり入浴後中に磨いてくた靴を渡して頂けるのは凄く良いサービスと思いました。私以外の仲間も
みんな良いコースと高評価でした! (2025年8月5日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
中級者
上級者
いつ行っても良いコース
年に何度かプレーさせていただきますが、いつ行っても良いコースです。
トータルバランスが良いと思います。グリーンを早くすればさらに
中級者以上の方の評価が上がると感じました。 (2025年7月7日)
コースメンテナンスがいつも最高で大好きなコース
コースのメンテナンスが何時も行き届いていて最高です。戦略的なコースでコースマネージメントが求められます。 (2025年6月5日)
雨中ラウンド
久しぶりの雨中ラウンドでグリーン状況が読み切れなかったが、前半半ばから雨上がり、いつものグリーンに近い状況になった。
夏場のラフも厳しいので深いラフに入れない様にドライバーもコントロールが必要。
冬場に平均スコアが落ちていたが、少し上向きで平均スコアアップ目指す。 (2025年5月23日)
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
また行きたい!
コースの難易度が高く、スコアは今ひとつでしたが…最高に楽しかったです。
グリーンはいつもより遅めでしたが、カップの位置が微妙に難しくなっていました。
暑くなってきて、ラフが深く更に難易度を上げていました。
また、行きた~い! (2025年5月16日)
面白いコース
昨年から度々ラウンドしておりますが、毎回リベンジの筈が返り討ちにあってます。
次回こそリベンジしたい。 (2025年5月8日)
グリーンは難しい・・・
・コースの管理はよくできていると思います。
・グリーンの難易度は高いと思います。(面白い)
・コースも戦略性が必要で、チャレンジし甲斐があります。
・昼食はどれもおいしいです。生姜焼き、ユーリンチを食べました。
・最後にいただいたパンがありがたく、おいしかったです。 (2025年5月7日)
競技・アスリート志向
上級者
簡単には行きませんね
いい所に(いやらしい所に?)木があったり小川が流れていたりで簡単にはスコアメイクさせてもらえないコースでした。でも楽しかったです。
また来たいと思います。
Outコースの4番ホール、右フェアウェイバンカーの周りに蜂がたくさんいたので(巣がありそう)駆除してもらえると有難いです。 (2025年4月28日)
コース戦略が重要
今回は、ドライバーがほぼ安定していて戦略的に楽でした。
あとはアプローチが良ければ90切りも狙えたかも?
食事は、いつも通り美味しくいただきました。 (2025年4月11日)
評価点とは裏腹に色々難あり
評価の良いコースですが3点難ありと思いました。
1.誘導カート道を走行中、横道から青い4t作業トラックが一時停止もせず右折でカート道に入ってきて、危うく正面衝突しそうになった。こちらは誘導カートなのでどうすることもできず。慌てて衝突回避したトラックはそのままエンジン吹かして謝罪もなく走り去り、危険極まりない。
2.FWのいたるところで芝が枯れ剥げていて(特にINコース)そこには大量の砂がまかれていて、ほぼバンカー(あるいはディボット修復跡)状態。春のメンテナンスで仕方がないのかもしれないが、こんな芝が剥げた砂だらけのFWではゴルフは楽しめない。
3.フロントでのワンオペ受け付け待ち。延々と組変更への対応をしていて一向に受付処理されなかった。この種の対応はマスター室に案内し、並んでいる受付対処を優先すべきではないか。
コース自体はとても戦略的なのに、諸事が残念だった。
(2025年3月24日)
いつも通り難しい
グリーンに乗せられても安心出来ない。
やっぱり、アプローチでピンそばに乗せられないとスコアアップは、厳しい。 (2025年3月12日)
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
いつ来ても素晴らしい
冬は初めての利用でしたがどの季節でもコースコンディションが素晴らしいです。今回はバックティーからのラウンドで距離があり戦略性が高くグリーンも早く、同伴の友人も絶賛でした。食事も美味しく、ついでにスコアも良かったのでとても楽しい一日を過ごすことが出来ました。また是非利用させて頂きたいです。 (2025年2月24日)
競技・アスリート志向
上級者
難しいコースですが、面白い
私には、かなり難しかったですが凄くメンテナンスも良くグリーンも早く苦労しました
スコアーは悪かったですかまたリベンジしたいと思いました。 (2025年2月22日)
戦略性に富んでいるコース
グリーンが速く難しい。距離があり打っても距離が出ない所に、風があり風との勝負だった。 (2025年5月15日)
とても綺麗
グリーンが早くて難しい。
コースセッティングも工夫されておりとても楽しかった。 (2024年11月24日)
グリーンが素晴らしい転がり
何度かプレーしているので分かってはいるのですが。グリーンがやはり早くて上や横につけると難しさが増します。コースも難しく、気を抜くと叩いてしまいます。またプレーしたいと思います (2024年10月22日)
上級者
楽しいコースです
フェアウェイは綺麗ですし、グリーンもアップダウンがあり難しくもまた来たいと思うコースでした。
研修生や他のスタッフさんも愛嬌が良く皆さん丁寧でした。
都内からだと少し遠いですが、またリベンジしたいと思います。 (2024年10月15日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:837件