お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
川越グリーンクロス 【PGM】
かわごえぐりーんくろす
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.7
ポイント可クーポン可
河川敷コース練習場あり 150yd自走乗用カート
河川敷コース練習場あり 150yd自走乗用カート
首都高速・埼玉大宮線/与野IC 10km
埼玉県川越市古谷本郷865-1
TEL:049-236-1211
総合評価
★★★★★★★★★★
3.7
(1,393件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
ひさしぶりの川越グリーンクロス
■ 全体的な感想
河川敷とは思えないクオリティです。
■ 値段
都心からの距離を考えればまずまず。
■ 施設
もう少し改装するなりきれいだとよい。
■ 食事
おいしい。
■ 難易度
簡単。とにかく距離が短い。繰り返しラウンドすればベストスコアが出そう。
■ フェアウェイ
広い。OBのプレッシャーを感じない。
■ グリーン
河川敷の割にはよく整備されている。
■ 距離
短い。青でも他のコースの白より短い。
■ コースメンテナンス
十分楽しめる。 (2019年9月3日)
8/30にプレー
8/30にプレーしてきました。朝から雨の降るいやな天気でしたが、なんとかスタートしたら雨が弱まり午後はほとんど降りませんでした。たぶん初めての川越GCをラウンドさせていただきましたが、河川敷のコースとは思えないほどきれいで手入れのいきとどいたコースでした。男子ロッカーが別棟であったこと以外は満足でした。また行ってみたいと思えるコースでした。 (2019年8月31日)
アーリーバード
1Rスルーのアーリーバードで利用しました。トップスタートだったのでスムースに回れました。ハーフ1時間45分であがりが8時30分に終了。涼しいうちに回れて良かったです。
前半は朝露でグリーンが重く感覚が掴めませんが後半は露を取り除いていただいていたので通常スピードに・・・
やっぱり重たすぎるとなかなかカップインが難しいですね・・・
また来年の夏もアーリーバードでお世話になります。 (2019年8月22日)
河川敷はやっぱり暑かった!
■ 全体的な感想
コスパふつう
■ 値段
やや高め
■ 施設
ちょい古い
■ 食事
ふつう
■ 難易度
やさしい
■ フェアウェイ
ひろめ
■ グリーン
ふつう
■ 距離
みじかめ
■ コースメンテナンス
良好 (2019年9月21日)
雨でのラウンド
ここでは何年もラウンドしています。当日はあいにくの雨でしたが、川を渡る船からの景色をみるといつもどおり落ち着きました。バンカーの水たまりには苦労しましたが、他は良かったです。 (2019年8月31日)
メンテナンスも良かったです
コースはなかなか良かったのですが、距離がないので少し物足りなさが・・・ (2019年5月24日)
ゴルフ日和でしたが、風が強かった。
河川のゴルフ場としては、インターバルも短く、周りやすかったです。本日は、風が強かったせいもありますが、乗用カートに距離測定装置が付いているとクラブ選択もしやすくなるし、もう少しスムーズにプレーができると思います。 (2019年5月21日)
こんなもんかな
距離表示が甘い料金が高め
(2019年5月21日)
林間風でタイトなホールに注意
隣接ホールが見通せるホールがほとんどですが、林でセパレートされたホールが数ホールあり、林間コースの風情がかんじられます。
グリーンはベントのワングリーンで攻略しがいのある良いコースです。
所謂河川敷コースとは違い、マネジメントしないと簡単にダボのでる良いコースだと思います。 (2019年5月16日)
ゴルフ場からの返信
(2019年5月17日)
お久しぶり
休み2日目の早朝スルーラウンド、気温が低く寒さとの戦いでしたが楽しくラウンド出来ました。
カップが厳しい位置に切れらて難しかったですが、再度 ラウンドさせて頂きたいと思いました。 (2019年5月7日)
近くて便利です
フェアウェイも広く令和最初のラウンドを楽しめました。
レギュラーティーですと距離が短いのでバックからであれば楽しめます。
電車でも行けるので助かります。 (2019年8月15日)
早朝スルーで楽しみました
早朝スルーなので、食事・シャワーなどクラブハウスは利用しませんでした。
河川敷ですが、そこそこ変化にも富んでいます。スコアは出やすいコースと思います。 (2019年6月15日)
がっかり
プレー日は天気も良く、桜も満開に近く気候は最高でした。
このコースはメンバーの知人もいて、年間相当数プレーします。
今回は季節がらグリーンがエアレーション作業中でした。それはグリーン維持のために仕方ないと思いますが、当日は南コースの大半のグリーンが半分砂で覆われて半分クローズとなっていました。アマチュアでは生きている半分のグリーンを狙うなどできないのでクローズ側に乗るたびに全く違うパッティングラインになってしまいました。
作業は止められないのであればせめて告知してください。朝のスタート時にも告知はありませんでした。このようなことは当たり前なのでしょうか。 (2019年4月17日)
久しぶりのグリーンクロス
昔はよく通いました。
この日は春うらら風もなく最高のコンディションでした。OB ワンペナ気になる事もなくのんびりとプレイ出来ました。
残念な事はこの季節冬眠していたお爺ちゃんが起きて来るので誠にのんびりとプレーぶり。
9:30スタート
4:30ホールアウト (2019年3月27日)
良かったです
コースそのものは距離も短く少し物足りなさを感じました。
でも、土手の上から見えた富士山、コースまで船で渡ること
感動したとまでは大袈裟ですが、驚きを感じました。
全体としては面白いコースでした。 (2019年3月16日)
100切れた
インフルエンザで1か月プレー出来ませんでしたが、肩の力も抜けて、出だしパー!
次がバーデーとでだし好調でしたが、右ドック、左ドックが分からず大回りししながら仲良し4人で楽しく回れました。
市内より近く、コースも60歳過ぎのばばさんにはとても良いコースでした。難点は、土手の階段!とバックをもっての船の乗り降り、ふくらはぎの筋肉痛になりました。
これからの高齢化のゴルフ!何か良い方法はないものかと考えてしまいました。 (2019年3月14日)
疲れるゴルフ場です。
河川敷コースなのに普段料金が高いのでこの2~3年はあまりラウンドをしていません。
その上、スタート地点までの移動にバックを持って移動・・・・カートに載せるのもセルフ・・・・・全く疲れるゴルフ場です。
首都圏から近いというのにあぐらをかいたお客様対応に大きな不満を感じます。
今後の高齢化社会に向かって来場者は激減することでしょう!
これからも余程、安くないと行きません。 (2019年2月28日)
初心者向け
コースデビュー、初心者向け。ラウンドレッスンも多く見られる他、遅れているのに急ごうとしない初心者プレイヤーが多い。小走りをするフリだけでも良いのに のんびり歩いていたり。都心から近く混んでいるのだから!マナーをわかっていないプレイヤーが多いイメージのコース。接客は大変気持ち良かったです。 (2019年2月28日)
船にのってラウンドへ
練習はアイアンのみと限定されていますので要注意。
間違えてUTでも持った日にはスタッフから注意をされますよ。
船に乗ってラウンドに行くのは笑えました。
ディズニーランドみたいって笑いながらラウンドスタート。
河川敷だからか風がつよくて、飛んだーって思ったら、ながされているーって感じでした (2019年5月1日)
同窓会!
■ 全体的な感想
河川敷のコースにしては面白い
■ 値段
アクセス良い場所なので高め
■ 施設
ふつう
■ 食事
ふつう
■ 難易度
やさしい
■ フェアウェイ
広め
■ グリーン
ふつう
■ 距離
短め
■ コースメンテナンス
行き届いている (2019年2月21日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,393件