お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

上総富士ゴルフクラブ

かずさふじごるふくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 30yd自走乗用カート

圏央自動車道/木更津東IC 13km

千葉県君津市大坂富士山1639

TEL:0439-29-2711

総合評価

★★★★★★★★★★
4.3 (1,085件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.3
アップダウンの多さ
4.2
グリーンの難しさ
3.8
コースメンテナンス
4.2
景観の良さ
4.1
施設・設備
3.5
食事の満足度
4.1
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
3.5

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

初めてのツーサム

東、西と回りましたがコース自体のメンテナンスは良かったです。アップダウンの多いコースなので距離感に苦労しましたがそれなりに楽しみました。難を言えば食事場所がコース内にありロッカーには戻れないので汗をかいた時など着替えをカートに乗せて持ち歩かないといけないのが少し手間かな?と思いつつ着替えをロッカーに忘れてしまいました…なので更衣室があったかも不明です
全体的にストレスになるような待ちもなくスムーズにプレーを楽しめました。 (2024年5月2日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

面白いコースでした。

初めてのラウンドでしたが、面白いコースでした。アップダウンのきついコースなので、カート乗り入れできれば年寄りには楽だったと思います。グリーンも綺麗だったしメンテナンスも良く今度は違うコースを挑戦したいと思います。受付は6時45分じゃなくせめて6時30分にはならないのかな。 (2024年5月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

今回は

大変な強風の中でのプレーでした。いつ行っても面白いコースで、これからもプレーしたいです。昼食はいつも色んなメニューがあり最高です。 (2024年3月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンは難しい?

グリーンのタッチが全く合わなかった。
ただ単に自分がヘタクソなのだと思うが…。
またリベンジしに来たい。
施設は古いが清潔感はある。 (2024年12月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

寒さのなかでのゴルフ

前日、翌日は雨だったが、GOLF当日は運よく雨は降らなかったけど、
風が強く寒さとも戦いながらラウンド。
今日はグリーンは早く、手こずった。 (2024年3月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

全体的に低評価です

・車の自動リアゲートを手で無理やり開ける
・ナビが古くわかりづらい
・最後クラブ拭いたスタッフがクラブの扱いが雑すぎ
・お風呂、脱衣所が臭い
などなど残念でした。 (2024年2月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

広くて楽しめるコースです

いくつかトリッキーなホールもありますが、池が絡んだりして変化に富んでいて楽しめるコースです。来月も、予約済みです。
お昼の鮭の定食は絶品でした。 (2024年2月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グリーンが…

・コースはグリーン以外は厳しいとかトリッキーなことはなくプレーしやすいかなと。ただ、グリーンだけは読めない!早いと思えば止まる。同行者も諦め気味でした(笑)
・施設面はいたって普通。ロッカーが「ん?」って感じだったけど、物を入れておくだけだから不満は無し。
・食事は割り増しメニューが少なく良心的で◎ (2024年2月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

相変わらずグリーンが難しいです

グリーン・バンカーともよく手入れされてました。
もう少し暖かければ良かったのに寒かった (2024年2月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

おもしろい

高低差があり非常にタフなコース
グリーンは早いがメンテされているので思ったように転がる。
面白いと思います。
(2024年1月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

面白いコースでした!

今年の打ち始めは初の上総富士
半世紀を超える歴史が施設や設備面に垣間見えるものの自然の地形を巧みに活かしたデザインはトリッキーながら戦略性があって面白かった!
当日は10ftというグリーンだったのでスピード的には苦戦する程ではなかったがWグリーンのコースに多い単純な受け傾斜が少なく手前から下っていたり歴史の中で自然に作られたと思われる細かな傾斜も多く難度高めで飽きないグリーンになっていたと思う

まあ何しろ終日顔が痛くなる位の冷たい強風でとっても寒い一日でしたがスルーでラウンドもでき看板犬のバーディー君にもお目にかかれて大変ハッピーな初上総富士でした!笑

(2024年1月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グリーンが早く、返しを考えると打てません

グリーンが早く下りはボールが止まりません。返しを考えると打てなくなります。進行は遅くなりますが、久々の高速グリーンで楽しめました。FWも傾斜が結構ありボールも転がります。食事は酢豚を食べましたが美味しかったです。 (2024年1月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グリーンが早かった

グリーンが早かった
寄せても止まらずオーバーするので、なるべく手前で寄せる様に
はしましたが、なかなか難しかったです。
後半は最後でゆっくり楽しく回れました。
スタッフさんもよく対応していただきました (2024年1月10日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初打ち

初めて訪れました。快晴で風もなく、さほど寒くなく楽しめました。ただし、フェアウェイは右の斜面に打っても反対側に転がるなどボール探しに苦労しました。グリーンも早く難しかったです。クラブハウスに向かう一本道の途中に、このゴルフ場の由来にもなった由緒ありげな浅間神社があり、いつか参拝したいと気になっています。 (2024年2月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ良し!!

初めて伺いました。
グリーンは難しかったたけれど、コースは楽しめました。
ご飯も美味しかったです! (最終編集日:2024年1月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初打ち

今年最初の初打ち、100を常時切れるようになるのが目標の私ですがスコアは100,スタートラインです(笑)
西から南でラウンド。最初は短め狭めアンジュレーション豊富でグリーン難しい!のイメージ。グリーンはメンバーも難しいと言ってました。個人的には何回かあった壮大な打ち下ろしと朝の雲海が気に入りました!今回回ってないコース興味ありますしまた来ます。 (2024年1月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コスパの良いゴルフ場

コースのメンテナンスが良いゴルフ場だったため、
メンバー共々快適にプレーすることができました。 (2023年12月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンス◯、食事◯、最近の客質×!

ティーグランドからグリーンまで、手入れも良く行き届いています。東西南、全て楽しめます。食事も季節毎のメニューが大変美味しいです。但し、客質が悪く(一部)成って来ています。今回は、私達の後の年配四人組の話。後半流れが悪く、数ホールで詰まり、そこでの話。
私達が、ティーショットの準備に入っても馬鹿デカい声でしゃべり続け、挙げ句の果ては、一人がティーグランドに入って来て、後方に立っているのです。流石に私も、これには我慢できず注意をすると、言うに事欠いて“俺は気にしないので、そのまま打っていいよ”と発するではないか。さらに、エチケット云々注意をしても、ティーグランドから出ていかず。…長文失礼しました。

(最終編集日:2023年12月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンのむずかしさ。

グリーンがとても難しかった。次もチャレンジしたい (最終編集日:2023年12月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

まあまあのゴルフ場です。

【良い点】
○大手の外資ではなく、独自に頑張っている。
○カートナビあり。乗り入れ可。
○グリーンメンテ素晴らしく、高速。
【良くない点】
○男子ロッカーはキャビネットで高級感はあまりない。
○ロッカー、風呂にビニール袋なし。
○飯はそれほど美味ではない。

【コメント】
 コースは打ち上げ、打ち下ろしが多い山岳コースで結構狭いところもある。距離は短い。好き嫌いが分かれるコース、リピートは微妙。 (2023年12月2日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,084件

上総富士ゴルフクラブの口コミ・評判 3/55ページ

プランを見る