お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
新君津ベルグリーンカントリー倶楽部
しんきみつべるぐりーんかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 280yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 280yd自走乗用カート
館山自動車道/君津IC 10km
千葉県君津市東猪原12番地
TEL:0439-70-5130
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(1,163件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
コスパ最高!
この時期の祝日にしては安く、練習場も広くアプローチ、バンカーもあり、たっぷり練習できます又、食事も美味しく、つまみの鯵の素揚げが特に気に入りました。コースはアンジュレーションは、ありますが距離もなくグリーンも難しくないのでティーショットを曲げなければスコアが出そうです、所々ラフが深くボール探しが大変でした又チャレンジしに行きます。 (最終編集日:2023年9月19日)
楽しめました
ずいぶん昔に一度プレーした事がありその時はフェアウェイ他荒れていた記憶がありましたが、今回お邪魔しましたが、フェアウェイ、グリーン他良く手入れされてました
OUT.INと違った顔を持ち戦略的に面白いコ-スです
口コミにもあるように、レストランのランチメニューも豊富で追加料金が無いメニューが多くあり行く度に楽しめそうです
またプレーしたいです (最終編集日:2023年9月12日)
普通のゴルフ場です
9時50分スタートでしたが、早目に出れますよーと言われたのでお願いしましたが、最初は良かったが4ホールくらいからだいぶつまり始めて、プレイファーストの案内がカートのナビから毎ホール流れてくるが・・・
前の組みの方を不快にさせる煽りもいけないと思いプレーしました。 (最終編集日:2023年9月12日)
全方向の景色を見ながら気持ちいい
フェアウェイも平坦なところは少なく、気を遣いながらのショットが必要でした
ラフは所により深く難しかったです (最終編集日:2023年9月7日)
距離は短いリンクス風
距離は全体的に短めで、ドッグレッグが多く、プレーした経験がないと攻略法がわからないかもしれません。フェアウェーはうねっており、リンクス風の感じもあり、なかなか面白いコースです。食事メニューがたくさんあって、こちらも楽しみです。また伺います。 (2023年8月20日)
リンクスならでは
リンクスならではのコースの難しさがあり、悩みながら楽しめました。
ご飯も美味しかったです。
ただ、お風呂のドライヤーの数が少なくて順番待ちしなきゃなのが残念でした。 (最終編集日:2023年7月30日)
残念です
綺麗でコストパフォーマンスは良いが詰め込み過ぎなのに2時間以内は無理、後ろの2人組からマスター室通してクレーム言われ不愉快でした (2023年6月17日)
良かったです。
グリーンは適度に早く、デイボットも有りませんでした。
食事の差額もほとんどなく良かったです。 (2023年5月18日)
楽しめました!
初めて伺いました。INはアンジュレーションがあり、中々楽しめました。
周辺にはないコース設計だと思うので、それも楽しめました。
一つだけ。前を、多分コンペで2台カートが続いていたのですが、進みが遅くて午前も午後もずっと待ちました。
でも、楽しめたから良かったです??
ありがとうございました。 (2023年5月17日)
短いかな
練習場は広いですが、何故か珠が飛ばない…練習ボールとはいえ、
コースでは、普通だったので、不思議でした…
コース自体は、短く、後半のスコアは良くて、次に繋がるゴルフが出来ました。
また、来ます。
(2023年5月14日)
天気は良く、風も程々だったが…。
全体的にコースに凹凸が多く苦戦。
(2023年5月27日)
お早めに。
初めてのラウンドでした。練習場が遠いと聞いていましたがカートが利用でき全く問題ありません。コースは木がないのでお隣りのコースへの打ち込みも気になりましたが、お隣まで距離があり気にせずプレイできると感じました。距離はありませんが微妙なアンジュレーションがあり優しくは無いかなと思います。コースメンテは良くグリーンも良い状態でした。ご飯もおいしくアクアラインからも近いのでメリットも感じました。屋根付きのカート駐車場があり使用後のカートをお掃除されている姿を見ながら帰路につきました。ありがとうございました。 (2023年5月3日)
グリーン大きい
17Hのグリーンが大きくて、30Yのパット・・・フェアウェイかと思えるくらいだった。乗らずにアプローチのほうが良かった感じでした。食事は、差額が発生しないのが多く、おいしくて好評でした。コーヒーも無料でGOODでした。 (2023年5月6日)
残念
レイアウトは面白いと思うが、フェアウエイが高麗芝ではなく、ラフと同じ野芝を短く刈り込んであるだけで、雨のせいもあるのだろうがあちこち剥げているところがあって、ライが悪すぎる。グリーンもエアレーションしている所と、していない所があった。
また、マスター室で自動販売機はスコアホルダーで買えないのか聞いたところ睨みつけられた?すぐそばにいた別の従業員が自販機は現金のみなのでハウス内で買ってくださいとのこと。
大変気分が悪かった。
ただ、食事はおいしかった。 (2023年3月29日)
短いが面白い
300ヤードちょっとの短いホールが多かったが、レイアウトが谷越えやドックレックがあり変化に富んで面白いコースでした。
グリーンは固くしてあり、スムーズな転がりではなかったが傾斜が読みづらく、これもよかったと思う。 (2023年3月16日)
いいですよ。
打ち放し練習場がもっと近いと嬉しいです。 (2023年3月12日)
グリーンが難しい
都心から距離があるものの、安宿に泊まり朝が楽でした。 (2023年3月2日)
練習場、広くて、いいですね。
カート移動で少しはなれてますが、練習場は広くアプローチ、バンカーもあり良かったです。フェアウェイは狭かったですがグリーンは朝方の雨が乾いてからは早かったです。食事も美味しく、つまみの味の素揚げ良かったです。 (2023年2月24日)
また行きたいです。
練習場も整ってますし、コースも面白いし、また行きたいですね。食事もおいしかったです。 (2023年2月27日)
楽しい一日でした??
今日は、昨日からの風の影響を受けて、大変なスタートになりました。
INからのスタートでしたが、パターの練習グリーンのすぐ脇でした。
打ちっぱなしの練習場がカートで行かなければ行かないくらい遠いのに。
また、コースは「なんでこんな…」というくらいのこぶがあり、なにがなんだか分からないくらいでした??
平日ということもあり、プレーしている人は少なく、まぁまぁ順調に廻れました。
コースメンテは全体を通して、よかったです。
レストランのメニューも豊富で、プラス金額も無いものが多く、美味しくてよかったです??
こぶ??が多すぎ??
何のためのこぶかと疑問におもうほど、これでもか??と思うほどの量で驚きました。
楽しい一日を過ごすことができました?? (2023年2月23日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,163件