お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース
そでがうらかんつりーくらぶそでがうらこーす
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
3.7
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場あり
丘陵コース練習場あり
千葉東金道路/大宮IC 4km
千葉県千葉市緑区辺田町567
TEL:043-291-1111
総合評価
★★★★★★★★★★
3.7
(145件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
格式のあるすばらしいコースでした。お金と時間がいっぱいあったらメンバーになりたいですね。 (2004年6月7日)
匿名
品格のある美しい名門コースだが、バンカーが多すぎる。下手なせいか、たまに砂の薄い所もあり、やりにくい。JRでも意外に早く行ける。 (2004年7月11日)
メイングリーンじゃないと・・・
今回は、サブ(ベント)でプレーしましたが、INの最初3ホールはおまけのように配置されてました(距離が短い)。今度はメインで回りたい。。今はメインがコーライですが、今度高速ベントに改装するそうです。今のサブのベントは重めで簡単でした。コースは、随所にバンカーがあり、私のように何も考えずとりあえず前へ前へ打って行くと必ずつかまります。面白いです。高いですが。 (2004年7月18日)
由緒ある神社みたいに非常に落ち着いた雰囲気で、林というより森の中に入れたら神様に怒られるようです。ご神木に挨拶をしてきました。 (2004年7月20日)
キャディーさんの質が悪い。距離・方向のアドバイスがいい加減すぎる。 (2004年8月3日)
林に入れたくなくてもなぜか行ってしまいます。意外と狭くてなかなかタフなコース。バンカーと林には絶対入れない方がいい。距離はそんなに長くない。クラブハウスはモダンで超豪華。 (2004年8月10日)
初めての袖ヶ浦、全てで満足でしたが、out.と、INでキャデーが交代して1ラウンド通しでお願いしたい。名門コースでは、難しいと想いますが乗用カートが欲しい。33度の夏場のラウンドは、疲れました。秋にもう一度行きたいです。 (2004年8月17日)
初めて行きましたが
今年はゴルフフェスタに3回(グレートアイランド。袖ヶ浦。鷹乃台)当選し、16日にここ袖ヶ浦にお邪魔しました。普段はなかなか回る事が出来ないコースとう事で非常に楽しみにしていたのですが、サービスは今一。従業員がわに「ゴルフフェスタのお客だから~」という感じがあるようにしょうせいは思いました。キャディーも午前と午後で変わり、対応も午後のキャディーは全く駄目。「セルフで回ったほうが良かった」と客に思わせるようでは名門とは言えないと思います。ゴルフフェスタで当選をしたあるコースからは、『ゴルフフェスタで当コースを選んで頂きまして有り難うございます。当日は従業員一同、心よりお待ち申し上げております。』というはがきが小生当てに届けられておりました。そのコースとのサービスの違いは言うまでもありませんね。
(2004年8月19日)
INコースは距離が短かったが、OUTよりも難しくスコアを落としてしまった。グリーンも難しかった。 (2004年8月23日)
キャディ-さんがとてもやさしい人でした。 (2004年8月27日)
グリーンが遅かった。ボールマークの跡も多々あった。グリーンを除いては、いつもながら最高のコースメンテだった。
女性浴室のシャワーが、お湯の出が細くて、沢山お湯を出そうとすると、痛い。少ないと全く湯量が足りない。シャワーを取り替えるか、何とかして欲しい。 (2004年9月1日)
東京ゴルフ倶楽部より5000円ちかく高いのは理解出来ない。トーナメントが近いためにベントのラウンドでした。高麗でしたかった。グリーン周りのラフが伸ばし放題一番難しかった。キャディーさんはラインすべて性格でした。3万円だすのなら他でラウンドする。一度で良い。 (2004年9月30日)
さすが名門コース (2004年10月1日)
このコースは2度目ですが、今回はバックティーからのラウンドでした。バックからはさすがにかなり距離がありますねぇ(サブのoldグリーンだったのですが)。BSオープン前のため、ラフが深かった。特にグリーン周りで逆目のところに入れてしまうとなかなか寄りません。
グリーンはホントに良く仕上がっています。ここのコースのグリーンは素晴らしいです。
食事はとてもおいしい。ゴルフ場の食事は「こんなものかな」という程度のものが多いですが、ここは食事だけのために来てもいいと思うくらいですね。
これだけよければ値段が高くても仕方がないですね。 (2004年10月12日)
さすが名門。 (2004年10月13日)
グリーンが柔らかい。フロントだと距離が無いが以外に苦しむコース。 (2004年10月23日)
ブリジストンオープン開催後1週間でチャレンジ。コースは最高キャディ難あり。 (2004年11月6日)
さすが名門、なかなか手強い。アウトは寄せワンで何とかしのぎまくったが、距離の短いインで、はまりまくりボロボロ。また挑戦したい。しかし、レギュラーティーで216ヤードのパー3はアマチュアにはつらい。キャディさんは良かったです。連れていっていただいたメンバーさんによると、皆が皆、いいわけではないらしい。 (2006年11月5日)
戦略的で各ホール変化あり、すばらしいコースである。 (2004年11月23日)
ト-ナメントを2ケ月後に
控えているためラフもきつくなっていた。 (2002年8月12日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:145件