お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉(旧千葉廣済堂CC)

ざなしょなるかんとりーくらぶちば

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 80yd自走乗用カート

館山自動車道/市原IC 12km

千葉県市原市寺谷666

TEL:0436-95-3111

総合評価

★★★★★★★★★★
4.1 (1,839件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.4
フェアウェイの広さ
3.1
アップダウンの多さ
3.5
グリーンの難しさ
3.2
コースメンテナンス
3.7
景観の良さ
3.8
施設・設備
3.6
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
4.4
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラフがきつい

この時期、コースへの乗り入れは良かったが、ラフが伸びておりラフに入るとボールを見つけるのに時間を要し、ロストポールをいくつか発見しました。ボールをフェアウェイに戻すのも苦慮しプレイ時間にも影響ありです。セルフプレーヤ―からすれば、ラフはもう少し刈って欲しいですね。
また、場所によってグリーン上に雑草が生え、でこぼこのであった。サブグリーンを使いたかった。
スタッフの対応は比較的良かったですが、プレー費がリーズナブルのためコースの手入れに???です。
コースの改修が終われば、コースメンテが変わる事を期待します。 (2025年9月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

ボール探しに疲れた

東コースのラフが長く、ブラインドホールが多くセルフなのでボール探しに苦労しました。その為前もつかえてしまい、毎ホール待ちがありリズムがつかめませんでした (2025年8月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラフに入るとボールが見つからない、南のグリーンは

ラフが刈られてなく、ボールが入ると見つからない、フェアウェイが通常のラフのような感じでした。20名のコンペでしたが異口同音にそれを言ってました、セルフが主流の昨今、昨日のようなラフではスムーズにラウンド出来ずに、詰まると思います。昨日は猛暑でしたのでお客さんが、少ないんですとは言ってましたがちょっと…

あと南コースのグリーンは去年と変わらず酷い状況でした、暑さと病気なのでしょうか?

去年はグリーンの状況が悪いので割引してましたが、今年はそれも無く
満足いくラウンドではありませんでした。

とても好きなコースだけに残念です

今後の改善に期待してます (2025年8月21日)

ゴルフ場からの返信

先日はご来場いただきまして誠にありがとうございます。毎日ラフ刈り、コースメンテナンスを行っておりますが、一部ラフが深くなっておりご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。また、ご指摘にもございましたグリーンの枯れてしまった箇所は、順次張替え作業を行って参ります。9月からは、高麗グリーンの使用を開始予定となっております。これからも皆様にお楽しみいただけますよう取り組んでまいります。またのご来場をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 (2025年8月24日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

隣接ホール

隣のホールに打ち込みやすいので注意した方が良いです。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

隣接ホール

ホールが隣接しているので打ち込み注意です。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良いコース

西・南コース グリーン状況は回復85%かな。小さくで遅め。砲台もあり。
距離は短い。アップダウン多少。正確なショットの練習には最適。
料金も手ごろで食事美味しく、スタッフも丁寧です。晴れていてカート乗り入れなので夏場は楽。
満足なスコア、良い練習になりました。

(2025年8月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

隣接ホール

隣のホールに打ち込みやすいので注意。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久し振りのプレイ

思った以上にコースメンテナンス良くなっていた
できればグリーンスピードを速くしてほしい (2025年8月5日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ大変良し

20年ぶりにお邪魔したのですが、適度な距離、難易度があり、毎ホールレイアウトも変化があり、この歳でもプレーに飽きることはなかった。プレーの流れもよく、帰りも渋滞に巻き込まれることなく帰ることができました。また価格も非常にリーゾナブルでまた行こうと思っています。 (2025年7月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースは綺麗、スタッフ親切、設備は、、、

開設して60年。初めてのラウンド。昔の女子プロトーナメントと同じ東・西コース(Aグリーン)を回りました。猛暑で自分のスコアはイマイチでしたが、カートがFW乗り入れ出来て助かりました。
距離は長くない感じで、グリーンもピッチマーク少なくコース全体綺麗に整備されていたのは大変良かったです。スタッフも皆さん親切で丁寧でした(意外と大人数)。
建物設備は、バブル期以前の開設だね~
って感じられ、色々古びていました。設備更新(改築)されたらゴルフ場の評価がもっと高くなると思うんですが、どうでしょう?物価高騰で難題ですけれど。
あと、ドライビングレンジはドライバーも打てますが、ネット張りなのはウエッジ打つと天井ネットに当たるので残念。無理とは思いますが、広いレンジが欲しいな。 (2025年7月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

隣接ホール

ホールが隣接しているので打ち込み注意です。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しいと思う!

難しいコースでは無いと思う、カートでフェアウエーに入れるので疲れないで楽しめます。 (2025年7月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

良く整備された綺麗なコースです

少し前の口コミではグリーンについてのコメントがありましたが、修復されてパットには全く影響ありませんでした。FWも綺麗で気持ちよくプレーできました。 (2025年6月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

距離が短く狭いが…

距離は短め、フェアウェイも狭めだと感じました。男性で平均から少し飛ぶくらいの人は1W難しいホールが多いかもしれません。
口コミにてグリーンの状態が悪いことが以前書かれていましたが、私がプレイした時は全く問題なしでした。
食事はアジフライにしましたが美味しかったです。
また機会があれば行きたいコースです。 (2025年6月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

何度でも行きたいコースの一つとなりました。

初めてラウンドさせて頂きました。
コースメンテが最高です。隣接ホールとは林でセパレートされており、景観も素晴らしく昭和の香りがする高級ゴルフ場の感があります。決して難易度が高いとは思いませんが、夏ラフが厳しくフェアウェイキープできないと大変でした。出だし小雨でしたが、途中からは晴天となり湿度も高くなりました。天気予報でキャンセルされた方が多かったのか、スムーズにラウンドできました。前半・後半共に2時間未満で回れました。いつもこうだと大変良いですね。またお世話になります。 (2025年6月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

気持ちよくプレーできました

フェアウェイ、グリーンともにメンテナンスがいき届いていて、綺麗、気持ちよくプレーできました。また、カートの乗り入れもできたので、この暑い夏は助かります。
バンカーが多いので、一緒にプレーしていたメンバーは苦労してましたが、面白かったと、評判はよかったです。また行きたいと思います。 (2025年7月14日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンの芝回復

昨年お邪魔したときは、グリーンが日焼けで芝か無い所があったが、今回は芝も綺麗に生えそろっていた。
雨でコースにカートが入れなかったのが残念です。 (2025年6月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーン復活

久しぶりのナショナルカントリー。昨年はグリーンがひどい状態でしたが、きれいになっていました。ハーフ2時間でストレスなく回れました。次もまたきたいですね。 (2025年6月14日)

ゴルフ場からの返信

先日はご来場いただきまして誠にありがとうございます。昨年の状況から、修繕行い現在の状況まで回復いたしました。また、Bグリーンを高麗芝への張替作業を行い、秋には使用開始が出来るよう作業を行っております。これに安心せず、さらにメンテナンスを行ってまいります。teke様のまたのご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年6月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

巧みに配置されたバンカー

左右の傾斜や、グリーン周りに配置されたバンカーによりショットの正確性が要求されます 砲台状になっているグリーンはグリーン上のアンジュレーションも楽しめます (2025年6月7日)

ゴルフ場からの返信

先日は、ご来場いただきまして誠にありがとうございます。
お楽しみいただけましたら幸いに存じます。
これからも、皆様にお楽しみいただける倶楽部を目指して参ります。
またのご来場をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 (2025年6月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

テレビで見た「楠の木」と対面

西南をラウンド。グリーンコンディションはまったく問題なし。フェアウェイはディボット跡が複数あったが、セルフプレイなのでプレイヤーが目土をしないといけないかもしれない(目止め袋はカートになかった)。レギュラーからプレイしたが、コースはショートホールが短くやさしい。ミドル・ロングは適度なアップダウンと絞られたレイアウトもあり、初めてのラウンドだと注意が必要(知っていたらクラブを変えたかもしれない)。また隣のホールとは林でセパレートされているが、近くにプレイヤーがいるのでティーショットでは特に注意が必要。グリーンが小さめだが比較的平らで狙ったところに打てればやさしいかもしれない。設備はさすがに古さを感じるがスタッフの方々もコース全体も良い思います。西9番の楠の木は廣済堂レディス時より大きくなったのだろうなと感じました。次回は東を回ってみたい。 (2025年6月2日)

ゴルフ場からの返信

先日はご来場いただきまして誠にありがとうございます。ご来場のプレイヤー様へ目土のご協力をお願いしておりますが、この度はカートに目土用の袋がなかったとの事、大変申し訳ございませんでした。今後は、カート備品の確認を徹底させていただきます。また、当倶楽部シンボルの楠の木は、廣済堂レディース開催からすくすく育ち皆様のご来場をお待ちしております。今後も皆様へお楽しみいただけます倶楽部を目指して参ります。またのご来場をスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 (2025年6月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,839件

ザ ナショナルカントリー倶楽部 千葉(旧千葉廣済堂CC)の口コミ・評判