お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
ムーンレイク ゴルフクラブ 市原コース 【PGM】
むーんれいくごるふくらぶいちはらこーす
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 250yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 250yd自走乗用カート
館山自動車道/市原IC 5km
千葉県市原市新生603
TEL:0436-37-8855
総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
(1,999件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
天気よく暖かい、スムーズなラウンドでした
複数のホールでグリーンにがっかりしました…。修理箇所や砂地多数、フェアウェイも所々芝が薄い状態。初心者が一緒だったので、コース的には丁度良かったです。ロッカールームの壁に著名人のサインが沢山ありました、なのにあのメンテナンスなんだ?と、多分もう行かないと思います。食事は付でも追加ばかりですが普通です。 (2025年3月24日)
グリーンは残念
各コース、バラエティに富み、挑戦意欲が湧くデザインで素晴らしい。
悲しいのは、グリーンのメンテナンス。
ナイターまで営業している為なのか、ツギハギだらけで残念です。 (2025年3月23日)
グリーンの速さに苦戦??
初めて行ったのですが天気も良く景観は
良いし食事も美味しかったです。
接客も良かったです。
コースは初級者でも楽しめますが中級者以上
の方向けだと思います。
グリーンが手前から上りで速いので
タッチを合わせるのに苦労するかも!
フェアウェイは広く深呼吸してから
打つと良いかも!
また、行きたいコースが増えました! (2025年3月22日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
上級者
曇りのち雨
午前中は何とか持ちましたが、午後は寒い雨となり、往生しましたが
スムースにラウンド出来たので、スコアは?でしたがスタッフの対応
が良かったので、良しとします。 (2025年3月21日)
グリーンが残念
グリーン以外全体的に良く整備されています。グリーンは他の口コミどおりかなり荒れていました。それさえ修正されればいいコースだと思います。 (2025年3月11日)
景観に圧倒されて力まない事
グリーンのメンテナンスがイマイチでした。スタッフの皆さん、ハキハキされて雰囲気は良いと思います。食事はまぁまあです。次回は卵??を買いたいです。 (2025年3月12日)
バンカーにもう少し砂を入れて下さい。
砂が薄くバンカーショットが゛地面をたたいていたようで手首が痛かった。 (2025年3月2日)
コンペで利用
昨年に引き続きコンペで利用させて頂きました。
前後半で組の入れ替えを行いましたが、スタッフの方々が丁寧に対応してくださり感謝しております。
レストランのスタッフも本当にありがとうございました。
グリーンが多少痛んでましたが、コースは大満足です。
またお伺いします。 (2025年2月23日)
グリーンが…
酷かったです。剥げたであろう所を補修してあるが、そこは平らではなくボコボコしてるのでもうどうにもなりません。茂原コースの口コミもグリーンについては辛辣な意見が多かったけど、自分的には市原コースの方がグリーンコンディションは悪かったと思います。 (2025年2月19日)
中級者
コースも広く良かったです
友人との2サム利用でした。
食事もリーズナブルで美味しくその他施設なども使いやすかったです。
グリーンは季節柄かやや荒れている箇所もありましたが、コース全体としては広めのホールが多く、前3のホールばかりでスコアはそれなりに作れそうなイメージです。
前半のスタート時間が20分以上押しましたが、平日の遅めスタート安価プランなので仕方ないと思いました。 (2025年2月20日)
ひさびさ
久々に伺いましたが、天気も良く、グリーン及びフェアウェイの状態もよかったです。
食事も色々な種類が多く、また美味しかったです。(ミックスフライ) (2025年2月19日)
グリーンが…
グリーンが早いとか遅いレベルでは無く
つぎはぎだらけで残念
ナイターもあるからメンテナンスは大変だと思いますが、以前の方が綺麗で楽しめた気がします。
インターからも近くおすすめですが…
もうちょっとメンテナンス頑張って欲しい (2025年2月14日)
中級者
進行が悪かった
フェアウェイの状態はまあまあでしたがグリーンが所々つぎはぎ状態でした。天気は良かったが前半1時間50分昼休憩1時間半さらに後半は各ホール待ちがあり2時間50分もかかったのが不満です。 (2025年1月26日)
中級者
OBがないゴルフ場
OBがなく、曲がるとすべてワンペナでプレイング3
隣のホールと隣接しているホールが多く、隣のホールから飛んできたボールがたくさんあった
距離は全体的に短い
グリーンは芝の色が変わってるところが多々あって速いのか遅いのか判断が難しい (2025年1月23日)
グリーンが酷すぎる
私はこのゴルフ場がお気に入りでした。
ただ、最近は冬でもナイターを営業しており、人が来るのかと思っていました。
今回久しぶりにラウンドさせていただきましたが、フェアウェイはディポットだらけ、グリーンはぐちゃぐちゃになっており、非常にガッカリしました。
グリーン上でボールが跳ねるようなゴルフ場には行くつもりはありませんので、もう行くことはないでしょう。残念です。営業方針を変更した方がいいと思います。
多少高くてもきちんとした整備がされていないのであれば、まともなゴルファーは行きませんよ。
まわりのいいゴルフ場に人は流れます。安かろう悪かろうでいいというのであればそれでもいいと思いますけどね。 (2025年1月27日)
中級者
危険なゴルフ場
かなり利用してますが回数を重なる事に危険度が増してきてます。
若者利用がかなり多い為、最低限のマナーすら知らないゴルファーが多い印象。もともとグリーン整備が酷いうえ、グリーンを修復する方はほぼ皆無の印象。それよりも2打目を打とうとすると隣のホールから打球が飛んでくる始末。ファーの掛け声もないので防ぎようのない状態。この日も3球ほど無言で隣接ホールから飛んでくる始末。
そもそもマーシャルもいないし、遅延プレー、危険プレーを注意する人もいない。ゴルファーの安全より利益重視のゴルフ場だと個人的には思う。
恐らく今年あたりは怪我人が出ると思ってるのでもうこのゴルフ場は行くことはないと思います。
(2025年1月12日)
グリーン難しいです!
コンペで利用させていただきました。グリーンが早く難しかったので参加者全員苦戦。コースは各ホール変化があり楽しめました。 (2024年12月10日)
コンペ
ひどい一日に
久しぶりに伺いました。
バンカーはいつも通りカチカチ、グリーンは猛暑の影響かボロボロ
ワングリーンなので復旧までには時間を要するでしょう。
それよりも今日はラウンドする人のスピードに対する意識の低さ。
今日はやけに夫婦での2サムが少ないなと感じていたのですが、こういう状況が日常茶飯事なのでしょうか?
OUTの午前は2時間半、遅いにしてもこれくらいはよしとしなければならない昨今、いざ午後のINでは毎ホール待つことに
打ち下ろしの13番では私たちの前の2組がティーショット待ち
仕方ないのでカートで寝る始末に
関係ありませんが、これだけ待って我々がティーショットを打っても後続の組は来ませんでした。
INコースの最終組は日没までにプレーを終えたのでしょうか?
当然マーシャルなんて回ってくる訳もなく、結局我々の後半プレー時間は3時間
もう気持ちよくプレーできる訳がありません。
改善を希望します。
(2024年12月3日)
バンカー整備
バンカーに砂が無い、、、メンテナンスを確実にして欲しい。 (2024年12月2日)
中級者
初ナイター
タイトル通りナイターデビュー
右へ左へ飛ぶ人間にはまだ早かった
ボールがたくさんなくなりました (2025年1月19日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,999件