お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
望月リソルゴルフクラブ(旧:望月東急ゴルフクラブ)
もちづきりそるごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可GDOカード
丘陵コース練習場あり 230yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 230yd自走乗用カート
上信越自動車道/佐久IC 21km
長野県佐久市協和3597-27
TEL:0267-53-6006
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(293件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
ヨウシバの難しさ
メンテは良好
ヨウシバは慣れないと難しい (2025年9月4日)
良かった
きれいに整備されていて気持ちよくラウンドできました。
グリーンもさほどクセもなく感じました。
カートの中にもスコアカードあると便利かなと思います。 (2025年8月28日)
フェアウェイ
場所柄朝露が必ず付くのか芝が柔らかく、浮いている。東急系列のゴルフ場に良くある排水が良くないのか、土が柔らかいのか。
また、グリーンは朝露があるうちは重く、乾くと早くなる度合いが大きい。 (2025年8月18日)
中級者
コースはストレート
長野では珍しく、ストレートでアップダウンが少なくティーグランドでグリーン上の旗が見えるホールが多い。OBの領域も少なく、ベストスコアが出ました。 (2025年8月4日)
洋芝に苦戦
インターから少し距離がありますが、途中の景観が素晴らしいので気持ちよく車を走らせてゴルフ場に到着。明るいスタッフに迎えて頂きスムーズにスタートできました。カートが自走なので少し不便ではありますが、コース間移動が速いので時短できます。コースメンテはフェアウェイ、グリーン、バンカーに至るまで素晴らしいです。ただ洋芝なのでラフに入ると難しい。グリーンはカートナビの図通りの傾斜、転がりです。
お昼休憩が1時間半以上あったので眠くなりそうで後半スタートしてからはティーグラウンドで1打分ずつ待つリズムとなったのが少し残念ポイントです。食事は美味しく、バスルームも綺麗でした。 (2025年7月21日)
中級者
感想です。
奈良から夫婦で遠征しています。コースメンテ、スタッフの対応も良く、満足でした。又ブレイしたいですね~ (2025年7月10日)
トータルでいい
食事が美味しく、コースメンテもよく、カートも静かで快適な1日でした。
なかなか予約が取れない理由がわかった気がします。
またお邪魔します。 (2025年6月23日)
4月なのに寒かった。天気の良い日にもう一度来たい。
フェアウエーが広く、距離も長い、いいコースでした。
グリーンが大きく、難しく、スリーパットになってしまった。 (2025年4月16日)
暖かかった!
天気もよく、コース整備も良く、コストパフォーマンスも良かったです。 (2024年12月1日)
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
上級者
初めて訪問
フェアウェイは広く、距離もそれなりにあり。
グリーンが大きく、ピン位置に注意してボールの乗せ場所に注意しないと3パットの可能性大。
芝が寒冷地仕様の粘っこいタイプでラフはボールが出ない。 (2024年10月22日)
競技・アスリート志向
中級者
天気良し
毎回お邪魔しますけど、クラブハウス標高1000メータは良し。先日は気温13度と言ってました
ベント芝の手入れはやはり大変ですよね。スタッフさんメンテ本当に頑張って下さい。 (2024年9月26日)
ナイスコンディション
いつもコースコンディションがよく気持ち良くプレーできます。
ランチも美味しかったです! (2024年12月1日)
中級者
上級者
いいコースです。
コースの管理も良く、食事もおいしくいただきました! (2024年9月24日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
上級者
夏は絶対HG(ハイランドゴルフ)!
晴れのち雷雨。
体温越え猛暑の下界を離れて、この夏2度目のHG(ハイランドゴルフ)。爽やかな風が心地良い。トリッキーではなく、広々とした洋芝のフェアウェイで、OBラインはあまり気にならない。美しい池も適度な距離感があり、プレッシャーにはならない。
厄介なのがバンカーとグリーン。バンカーはレギュラーティーからちょうど入りそうなところに配置され、グリーンは大きく、傾斜やうねりが半端ないため、3段グリーンの20ヤード超のスネークラインも数回経験できた。
まあまあのスコアーではあるものの、バット数の多いことに気付く。
できれば平日のフェアウェイカート乗り入れか、リモコンカート導入かご検討いただきたい。
入浴後に濃厚で爽やかなソフトクリームを食べながら、幸せ者だと言うと妻が笑う。再訪を約束して、雷雨の中帰路へと。 (2024年7月27日)
いつも良い
いつもコースコンディションが良く、天気にも恵まれ楽しい1日となりました! (2024年8月6日)
中級者
上級者
コースメンテナスが素晴しい
県下でも距離が長いコースではあるが、メンテナンスも出来ており食事も色々考えていて美味しい (2024年6月8日)
ゴルフ場からの返信
【御鹿君様
この度はご来場、クチコミのご投稿ありがとうございます。
コースメンテナンス、食事へのお褒めの言葉を頂戴し、大変嬉しく思います。
今後もサービスの向上に励んで参ります。
またのご来場お待ちいたしております。 (2024年6月12日)
良かった
池や木がタイミングよくきいてきていて、ミスショットには厳しかった。 (2024年6月5日)
ゴルフ場からの返信
Foze様
この度はご来場、クチコミのご投稿ありがとうございます。
コースメンテナンスへの高い評価を頂戴し大変励みになります。
今後もコースメンテンアスに注力して参ります。
またのご来場お待ちいたしております。 (2024年6月8日)
カート道はロマン砲
IN13のpar5で左のカート道でボールがはねて前の組にうちこみました。なぜか残り160くらいのfw真ん中にボールがあったので100近く前にいったかもしれません。のでカート道に跳ねないように対策してください!
距離分かるだろ?とか言われましたが、平均飛距離230yくらいで前の組が357ヤード地点と表示されたらうちますよね?
ちなみにセカンドいったとき後ろにカート2台いる状況。
謝罪もしたし前の組の忘れたクラブとパターカバー届けたので、これからも善い行いして運気を回復させていきたいです。 (2024年4月29日)
ゴルフ場からの返信
アタックアングルー様
この度はご来場、クチコミのご投稿ありがとうございます。
現状、ショートホールではボールが跳ねないよう対策を行っておりますが、ミドル、ロングホールでは未対策でございます。
この度は貴重なご意見を頂戴し誠にありがとうございます。
今後のコース運営の参考とさせていただきます。
またのご来場をお待ちいたしております。 (2024年5月8日)
景観が良い
落ち葉でボールの探すのが難あり、グリーンは慣れないと方向が難あり、整備は良い。 (2023年11月1日)
秋晴れで気分は最高
初めてプレイしました。グリーン??が難しく
手こずりました。秋晴れで気持ちが良く楽しかったです。カートのリモコンは必要かと思いました。 (最終編集日:2023年10月18日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:293件