お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
富士クラシック
ふじくらしっく
総合評価
★★★★★★★★★★
4.8
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
林間コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
中央自動車道/河口湖IC 22km
山梨県南都留郡富士河口湖町富士ヶ嶺2-2
TEL:0555-89-3300
総合評価
★★★★★★★★★★
4.8
(2,135件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
大好きなコース
当初は雨予報でしたが、雨には降られずに快適なプレーができました。昨日までの雨のため、富士山に雲がかかり見えなかったのが残念でした。今回はどのホールもピン位置が難しく苦労しました。また予約します。 (2021年10月15日)
濃霧の影響で視界なしのラウンド
5年振りのプレーでしたが、濃霧が凄くまったく見えない中でのプレーでした。この為スコアを望むことは出来ませんでしたが、コース状況は、いつも通りに良く整備されていました。天気の良い日に再挑戦したいコースです。 (2021年10月14日)
素晴らしいコース
2度目のプレーでしたが、今回もメンテナンス良く、富士山を見ながら楽しめました。グリーンは大きくピンから遠いところにつけるとなかなかタフなパットとなります。グリーン回りもコブや芽の方向も強く、正確なショットが鍵を握ります。戦略的で楽しいです。またよろしくお願い致します。
(2021年10月9日)
富士山に見守られて
初めてお邪魔しました。
東京は真夏日でしたがこちらはとても気持ちの良い気候で晴天の中ずーっと富士山に見守られながらラウンドしました。フェアウェイはまあまあ広いがリンクス風のアンジュレーションが簡単にはショットさせてくれなくパーオンもままならない中、高速グリーンで3パットとスコアぼろぼろでしたがとても楽しく、気持ち良い一日を過ごせました。
食事もとても美味しくいただけましたしスタッフの方々も明るく良い感じでした。
次はベストスコア出します。 (2021年10月9日)
富士山のロケーションが、最高でした!
富士山の近くのコースなので、グリーンの芝目があり難しい。
(2021年10月4日)
絶好のゴルフ日和でした。
時々くもが掛かりましたが、紅葉の始まった富士に一日中見下ろされながらのラウンドでした。
富士山周辺では、富士山を一日中眺めることができる日が限られているのですが、今日は一日中眺めることができてラッキーでした。
プレーの方はというと
フカフカのフェアウェイに、それなりに早いグリーンで最高でした。ただし、ティーのデポット後の始末が不十分で、ティーショット待ちの間に「砂入れ」を協力させていただきました。
ハウス内のコロナ感染対策もシッカリされていて、安心して過ごすことができました。・・ハンバーグ定食も美味しかったです。
次にお邪魔する日もこんなに良い日である事を期待しています。
(2021年10月5日)
撃沈
■ 全体的な感想
7月以来のプレー。高速道路の事故渋滞で到着後15分でスタートというドタバタ。そのせいかスコアが乱れ、撃沈です。くやしいのでまた行きます。
■ 値段
\15,000で、この季節は高めです。
■ 施設
きれいです。一通り揃っています。
■ 食事
カツカレーをいただきました。うまかったです。
■ 難易度
高低差やドッグレッグはないですが、フェアウェイはうねり、短いホールも罠があり、難しいです。
■ フェアウェイ
広いです。
■ グリーン
10.0ft.くらいでしょうか。速く、富士山からの芝目が順目になると更に速いです。しかもうねってます。今日はタッチが合わず、40パットも叩きました。
■ 距離
ピンが前目でしたが、6,300ydくらいでしょうか。少し長めです。
■ コースメンテナンス
良好です。OB以外ではボールをなくしませんでした。 (2021年10月3日)
最高なコンディションでのラウンド
台風が接近しているので天気が心配だったが快晴で気温も上昇して四季を感じながら気の合う仲間達とのラウンドでした。
ゴルフ場の全てにおいて満点??です。
特にコースコンディションは見事です。
サングラスをトイレに置き忘れてしまい誰か持って行かれた事に残念に思います。
落とし物・忘れ物はを見つけたら必ずフロントへ
プレイヤーの質の向上を願います。 (2021年10月1日)
とても満足
いつか行ってみたいゴルフ場の1つで、念願のラウンドでした。コースメンテナンスは素晴らしかったと思います。天気にも恵まれましたが、富士山が見えたのは朝だけでした。晴れていると暑く、太陽が雲で隠れると寒く、忙しい気候でした。また風も強弱が激しかったです。
食事はとても美味しい!月3.4回ラウンドしますが、今まででズバ抜けてNo1の食事でした。
1つ残念だったことは、後ろの組に何度も打ち込まれたこと。飛距離を考慮してとカートナビのアナウンスがありますが、吹き流しを越えると打ってくる。(4人中2人は260ヤード超えの飛距離でした)一度なら兎も角何度も…。ショートホールの待ち時間では大きな声で会話し、こちらはティーショットに集中できず。
練習時の会話で聞こえてきましたが、支配人とご知り合いだとか!
そんな中でのラウンドで、こちらは急かされて集中できず。次のホールに行くと待ち…の繰り返しでした。 (2021年9月29日)
富士山に一番近いゴルフ場??良かった??
朝から富士山がよく見え、標高1200mの場所で空気も澄んだ中、とても気持ち良くラウンドできました。噂通り、卍バンカーのあるコースや富士山柄のシュートコースなど難易度もさすが難しいコースが多かったですが、もう一度チャレンジしたくなるコースレイアウトで楽しかった。食事もボリュームたっぷりで美味しかった。平日のお得な日の利用で、お得感十分でした。また、利用しようと思います。 (2021年9月29日)
残念でした。
楽しみにしていたコースでしたが練習場で張り切って準備したまでは良かったのですが朝霧なのか濃霧と土砂降りの雨に見舞われ4名で肩を落とし帰宅しましたフロントの係りの方の対応の良さがせめてもの救いとなりましたまた来年伺いますね。 (2021年9月23日)
久しぶり
楽しいコースでした。
また行きたいと思います。 (2021年9月17日)
ミュアヘッドらしいレイアウトに、最高のコンディショ
初めてプレーさせていただきました。
レイアウトも、コンディションも、景観も最高!オークビレッヂの兄弟コースのようで難易度もあります。
以前、知人に聞いた話では「接待コースだよ。」と言われましたが、これはアスリート向けですね。飛距離もテクニックも要求されます。
横浜から130kmあり、近くはないですが、片道2時間で行けます。
来週また伺います。 (2021年9月17日)
メンテ良く雄大なコースとグリーン
他は全て素晴らしいのにレストランの愛想の無い中年ウェイトレスだけが残念。この年だから言っても直らないとは思いますが~ (2021年9月16日)
絶景ゴルフ
初めて伺わせていただきましたが、富士山の真下の位置しているため景観が素晴らしいゴルフ場でした。
当日は午後から曇り空となり富士山は隠れてしまいましたが、リンクス風の大変きれいなコースを堪能させていただきました。
各ホールとも特徴がありフェアウエイ、グリーンともにきれいに整備されており、コストパフォーマンスの高いコースでした。 (2021年9月9日)
景観に再リベンジ
あいにくの天気で、景観はなし。
景観がベスト時はプライスレス。景観割引などあると嬉しいと思いながら、雲の中でラウンドしてしまいました。コロナ対策でスタッフや来場者との接触も少なく安心しました。 (2021年9月5日)
2度といきません。
クラブの積み降ろしも、ラウンド後のクラブ清掃もセルフでした。
それにしては平日なのにいい値段でした。
コースメンテナンスはふつうです。決してよくはないです。
ハーフ2時間45分はかかりすぎ。いつもいく千葉のメンバーコースなら2時間強、栃木のメンバーコースなら2時間15分以内、軽井沢のメンバーコースも2時間15分以内なので待ちくたびれました。
朝パター練習場のエッジのところでドライバー振り回している人が3人。マナーも何も関係ない方々が利用してるようです。
ランチもメニュー少ないし値段だけが立派でおいしくなかった。
フロアーも絨毯は汚いし寂れたゴルフ場でした。写真が素晴らしかったので期待はずれでした。 (最終編集日:2022年7月4日)
久々の
久々のラウンドで、あまりコースは覚えていませんでしたが、初めて、まじかのフジさ見えました。標高が高いので、気温が高くても、湿度が低くて、プレーしやすかったです。おかげで、久々に80台も出て、気持ちよくプレー出来ました。 (2021年8月28日)
涼しいgood!
D・ミュアヘッド設計のゴルフ場です。
フェアウェイ、グリーンとも大きいアンジェレーションがあって難易度が高いコースです。
富士山の麓にありロケーションも良く夏は涼しく最高です。
また利用させていただきます。 (2021年8月24日)
久々のフジクラ
お盆休みって事もあり混んでましたがハーフ2時間半で回れました。
もっと待たされるかと思ったけど想像よりは早かったかな。
ハーフ終了後マスター室よりもう少し頑張って下さいと言われましたが前について行っただけなので、、、
頑張りようないですよ。
後バックの返却室に人員はいさせて欲しいです。
安いものじゃないので。
お昼は美味しかったです。
コースは素晴らしいですがティーグランドが遠すぎますね。
セルフカートも遅すぎます。
(2021年8月13日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:2,135件