お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
修善寺カントリークラブ
しゅぜんじかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.2
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場あり 220ydリモコン乗用カート
山岳コース練習場あり 220ydリモコン乗用カート
東名高速道路/修善寺道路「大平IC」 3km
静岡県伊豆市日向965
TEL:0558-72-2227
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(694件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
コストはばっちりです。
・練習場のティーが割れていてボールが乗らなくてドライバーが
練習できなかった。
・ショートホールの固いマットはいただけない。
(ティーが刺さりにくい)
・あとは食事も美味しいし、コースも簡単そうで難しい個所もあり
良かったと思います。 (2023年5月27日)
ティーグラウンドが残念!
山岳コースを承知して行くコースです。
山岳コースなのにアップダウンがキツイとかのコメントはなしだと思います。
距離はありません、ドックレッグ、ブラインドホール等戦略性のあるコースだと思います。
ただフェアウェイ・グリーンは非常に管理されていてとても綺麗でしたが、その割にティーグラウンドがお粗末すぎました。
剥げている、芝がない・・・、レディースのティーグラウンドはフェアウェイ上の簡易ティーグラウンドだったり、しかも平らでない、つま先下がり等・・、カート道の反対側・・・残念でした。
(2023年5月22日)
愚痴る
プレー2日前に1組14000円のープランが届きました
キャンセルして再申し込み出来ない状況
これはいかがなものか
混んでいるのならいいが組み替え出来るチャンスがあるのであれば推奨して欲しい
サービスとはこのようなものではないでしょうか (2023年5月20日)
練習もバッチリできます!
季節的にラフが深くて、苦戦しました。
飛ばしすぎてもいけないコースがあったりと色々と勉強になります。
練習場が充実してるので、ラウンド前の練習にいいです。
食事はつくね丼をいただきましたが、美味しかったです。
次はもう少し練習してからチャレンジしたいです。 (2023年5月7日)
小さな2グリーン
アプローチが難しい。
食事はフロント前のロビーで
忙しない。
ランチはカツ丼が美味しい。
ラウンド後のクラブ拭き&点検は
セルフ。
駐車場やレンジ&アプローチ練習場まで
フロントから少し歩きます。 (2025年1月4日)
桜が満開!
コース内もコースから見える山々も桜が満開で、この時季ならではの景色を感じながらラウンドできました。ティグランドに芝のない所が多くて気になりましたが、それ以外は綺麗に整備されていて、グリーンの状態もとても良かったです。 (2023年3月31日)
雨降り
初めてお邪魔しました
FWはかなり広めで圧迫感はなし
グリーンは前日からの雨にも関わらず
かなり早いと感じました
乾いてる日にまたお邪魔したいです
昼食はカレーを頼み
小盛、普通、大盛、特盛 全て無料
特盛を頼んでみたら
ライスコン盛りでびっくり美味しく頂きました (2023年3月28日)
狙い所をちゃんと
ひさびさにお邪魔しました。ちゃんと狙わないとうまくいかないことを思い出すのに時間がかかり、うまく出来ないことに悲しんでいるうちに終了してしまいました。
グリーンは遅かったので傾斜だけ注意すれば対応できます。
肉厚のアジフライと修善寺のクラフトビールが美味しかったです。
力を蓄えて改めて訪問します。 (2023年3月21日)
楽しいプレイができました。
当日朝、水道トラブルがあり、ハウス・コース内のトイレ及びお風呂等使用できず残念でした。(対応はキチンとしていただきました。
コースメンテナンスは、非常に良いと感じました。
(2023年3月10日)
設備が綺麗でコスパ最強
接客、サービスともに良く、かコースも程良く難しいのですが、とにかく整備も行き届いており、楽しくプレイできました。 (2023年2月26日)
修善寺の景色の良い山岳コース
久々のラウンドでしたが、気温も少し上がり、晴れ渡った中富士山だけでなく南アルプスの連山もよく見え、気持ちよく回れました
冬場とはいえ、芝も手入れされておりプレーしやすいものの、バンカーは砂が少なく、ウェッジが底に当たって跳ね返ることもありました、最も改善をお願いしたい点でした
レストランのメニューも種類も多くなり、おいしくいただきました
この日は組数も少なかったのか、前後に詰まることもなく、2組のコンペがスムースに回れ、ハーフ2時間前後でした (2023年1月21日)
また来ちゃいました。
コストパフォーマンスが良が良いですね
その割にグリーンの状態を含めてコース全体の管理が行き届いているといつも感心させられます。
コースは戦略を立てないと難しい所も有り楽しめます。
スタンプラリーのサービスも楽しみの1つ
ラリーが終わるまでにまたお邪魔したいです。 (2023年1月19日)
ポカポカのゴルフ日和!
あさイチの10番のグリーンと11番のティグランドが凍ってました。それ以外は問題なくポカポカ陽気の中、楽しくラウンドできました。流れもスムーズでした。お得なスタンプラリーを利用してまた来たいと思います。 (2023年1月13日)
年内最後のゴルフ
レディースデーに行きました!いつものサービスの他にチョコレートもいただき、嬉しかったです??
コースは朝一だとグリーンが凍っていて、ボールが跳ねてしまい、大変でした。
ただ日が出て風がなければこの時期でもポカポカして暖かかったです。
ランチも期間限定メニューなどがあり、いつも楽しみにしています。 (2022年12月31日)
強風で参りました。
先日の停電で、食事と風呂がなかったのは
しかたなかったが、強風と寒さで思うようなゴルフができなくて残念でした。暖かくなったらまた来ます。 (2022年12月24日)
がっかり
平日なのにハーフ2時間半以上かかり、毎ショット待ちで最悪でした。
月曜日のレディースデーなのに、何もサービスはありませんでしたし。
激寒の中、ようやくホールアウトしたのにお風呂はぬるくて温まりませんでした。
好きなコースなので、また伺うと思いますが相当がっかりしました。 (最終編集日:2022年12月16日)
レディースデー
毎月最終月曜日はレディースデーになっており、女性はサービスが受けられます。朝の練習場でプロのワンポイントレッスンがあり、ちょっとしたアドバイスで結構変わります!
またランチのドリンクは同伴者全員好きなものがサービスなので、大生ビールを頼む方が多数いました。また行きたいと思います! (2022年11月29日)
11月末でも快適ゴルフ
天候にも恵まれましたが11月でも暖かく快適なゴルフで、さすが伊豆といったところでしょうか。距離は若干短めですがコースは良く整備されています。ホールで混むこともなく2時間10分くらいでインアウトとも回れました。 (2022年11月27日)
最高のゴルフ日和
暖かく風もなく最高のゴルフ日和。コースは綺麗に整備され、特にグリーンが綺麗で気持ち良くプレーできました。 (2022年11月23日)
山岳
アップダウンが激しいコースでした。スルーだったので食事に関してはわかりませんが地形を楽しむにはいいのかなと思います。 (2022年11月17日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:694件