お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

沼津国際カントリークラブ

ぬまづこくさいかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 270ydリモコン乗用カート

新東名高速道路/長泉沼津IC 4km

静岡県沼津市足高字尾ノ上441-334

TEL:055-923-3222

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (4,609件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.6
フェアウェイの広さ
3.3
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.4
景観の良さ
4.4
施設・設備
4.2
食事の満足度
4.2
スタッフの接客
4.5
コストパフォーマンス
4.3
女性におすすめ
3.7

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グリーンにやられた

さすが沼津国際のグリーンは早かった
ティーグランドの芝が薄く、早い復活を期待したい
しかしグリーン付近のバンカーはえげつなかった (2025年5月6日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

美味しいランチで楽しみ倍増

富士~箱根コース利用。生憎の霧雨状態でガスもかかり、前半は100ヤード先のグリーンやフラッグも確認できないほど。 霧がかかりやすいコースと理解して愚痴を言っても解決せず、果敢に攻めるしかない状態。 霧雨のおかげ(?)でグリーンは早くなく、しかしライン読みは難しい、グリーン上は小さくうねっているので、よく読まないとカップ1ヤードで読み間違えが何度か経験。 コース内はOBは少なく(最近の傾向)、1ペナでの進行を推奨、気分が楽。メンテナンスもまずまず、水はけも完ぺきではないが我慢できるコンディションでした。 アップダウンは大きいので距離計はあった方が助かるが、霧が濃いと誤作動が多いと今回初めて経験。 Aグリーンは距離の出ない私には結構しんどく、3オン、1パットを目指さないとパーが取れない。 そんな大変さを話題にランチは楽しくおいしい。牛肉のビール煮はうまい。  (2025年4月26日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。当日は、あいにく若干の雨や低い雲により、すっきりとした天候に恵まれず、心よりお詫び申し上げます。当施設では4月上旬よりGPSナビを新しく更新いたしました。最大4点間の距離をタッチ操作で瞬時に測定できるほか、隣接するホールも薄く表示されるようになり、ボールの落下地点や位置の把握がこれまで以上に容易になったと考えております。IT機器の進化に伴い、今後も人間だけでは補えない情報やデータを素早く処理できるよう、設備の更新に努めてまいります。次回のご来場をお待ち申し上げております。 (2025年4月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

濃霧だけどスタッフに感謝!

・元職場の仲間と6年振りの久々ラウンド…曇時々晴れの予報が外れ、今にも雨が降り出しそうな曇空。皆さん、久々のゴルフでアップダウン、強風、高速グリーンにかなり苦労しました。おまけに前半の途中から濃霧となり、先が見えずどこへ打って良いか分からない中でのラウンドとなりました。ボールがなくなるのを覚悟で打つと、先の方でスタッフの方が見ていてくれて、1番目と2番目の方はこちらのラフ、3番目の方は右の木の中…といった感じで大変助かりました。
・とにかくグリーンが速く、転がり出したら止まらない感じでした。またショートホールがどれも長めでクラブ選択に迷いました。ただどのコースも変化に富んでいて、天気が良ければまた挑戦したいコースでした。 (2025年4月23日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。当日はあいにくの天候により打球の行方が確認しづらい状況となっておりましたが、フォアキャディーを配置するなど可能な限り安全にプレーいただけるよう対応いたしました。
これからの季節は台風や落雷などのリスクも高まってまいりますので、契約している気象予報士と密に連携をとりながら、丁寧に運営してまいります。皆様に少しでも快適にプレーをお楽しみいただけるよう、コース整備を含め努めてまいりますのでよろしくお願いいたします。次回のご来場を心よりお待ちしております。 (最終編集日:2025年5月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ショートが長くて難しかった

箱根、天城をまわりました。
ショート4ホールがすべて距離があり、アゲインストで押し戻されて全部ショートでした。非力ゴルファーにはしんどいですね。
グリーンは早いので緊張感がらあって面白かった。
スタッフの対応も良く、レストランで静岡麦酒が飲めるのもいいですね!
(2025年4月19日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。距離が長く難易度の高いPAR3と、サービスホールとして設計されたPAR4やPAR5がバランス良く配置されており、戦略性と楽しさを兼ね備えたレイアウトとなっております。風や気圧の影響も受けやすいため、ナビゲーションをご活用の上、各ホールの特徴を活かしたプレーをお楽しみいただければ幸いです。次回のご来場を心よりお待ちしております。 (2025年4月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

午前中は風も無くベストコンディションで良かったです

午後から風が吹いて、クラブ番手が 2クラブは変わって大変だった。
食事は大変美味しく頂きました。 (2025年4月18日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。午後からの強風によりプレー環境が厳しくなりましたこと、深くお詫び申し上げます。春から秋にかけては、冬季に比べ突発的な天候の変化が多くなる傾向がございます。屋外スポーツである以上、様々な影響が予想されますが、ナビや木々の揺れなどを参考にスコアマネジメントをお楽しみいただければ幸いです。次回のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。 (2025年4月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ティーショットによる

4月12日初来訪
山岳コース、狭めなのは想像出来ていましたが、とにかくOBなどペナルティラインが浅い。進行を早める意思が表れてます。曲げたら助かりません。 (2025年4月19日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。当社ではツアートーナメントの競技委員をアドバイザーとして迎え、全国のゴルフ場の運営事例を参考にしながら、R&Aのルール大改定を機にハザードラインの見直しを行いました。特に、ゴルフを始めたばかりのお客様にとっては、ボールの処置が分からずプレーが止まってしまうケースが増えておりましたので、分かりやすくスムーズにプレーいただけるよう整備しました。ひきつづき進行に気を付けながらコース整備等に注力してまいります。次回のご来場をお待ちしております。 (2025年4月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーン

富士箱根のBグリーンでした。グリーン仕上がっていて下り順目はえげつなかったです。Aグリーンは距離はありますが、グリーンはBの方が難しい気がします。特に箱根15番の手前ピン! (2025年4月7日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。当コースでは、Aグリーン・Bグリーンそれぞれに若干の違いがございますので、ご来場のたびに異なる趣をお楽しみいただけるかと存じます。両グリーンにはニューベント777を採用しており、傾斜や面積、距離などに違いがございます。また、動物の侵入による損傷や病害の影響を受けることもございますが、常に状態の良いグリーンをご提供できるようメンテナンス体制を強化いたします。次回のご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年4月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気、景色とも良く楽しくラウンド出来ました。

アップダウンが多いですが、あまりトリッキーなコースも少なく、ロストボール等が発生する事はありませんでした。
コースのメンテナンスも良かったです。 (2025年4月1日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。現在ラフは短めに刈り込んでおりますので、ボールが見つけやすくなっております。夏場のラフは特に女性の方にとって飛距離が出にくいため、フェアウェイよりもやや厳しい設定にはしておりますが、過度に難しくならないよう配慮しております。20代の方から80代後半のシニアの方まで、すべてのお客様にお楽しみいただけるコースを目指し、今後も改善を重ねてまいります。またのご来場を心よりお待ちしております。 (2025年4月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

悩ましい砲台グリーン

2年振りの訪問でした

ゴルフは手前から…の通りグリーンオーバーした下りのアプローチはダメ!
グリーンはピッチマークも付かない位に固めに仕上げられておりスピンが入らない打球は基本全てグリーンから転がり出ます

これぞ ザ砲台!
久し振りの徹底した砲台コースに悪戦苦闘の一日でした笑 (2025年3月28日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。冬は病気の発生が少ない時期となりますが、これから気温が上がるにつれて害虫や菌類などの影響でグリーンの葉が枯れたり病害が増えてまいります。フカフカのグリーンはスピンもききやすく人によっては高級に感じると思いますが、管理においては病気の温床を抱えた状態と考えられております。当然ながら適度にコンパクションを調整する必要はあると考えておりますので、楽しくプレーできる最適な状態を模索してまいります。次回のご来場お待ちしております。 (最終編集日:2025年3月30日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが難しい

芝目にもよりますが、下りは結構早くて全員苦戦してました。また挑戦させていただきます。 (2025年3月27日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。気温も高くなり、少しずつグリーンの調整ができる時期となってきました。新芽が動き出し、コース内の色味もかなり緑に変わってきております。これからの時期はローラーなども入れながら、適度なコンパクションが出せるよう仕上げてまいります。次回のご来場お待ちしております。 (2025年3月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ゴルフ日和でした

3月にしては、穏やかで暖かく天気に恵まれました。新緑も綺麗で気持ちよくプレーができました。いつも見かける鹿の一家に出会えず残念でした。
フェアウェイもグリーンも芝の管理が行き届いていて良かったのですが、前の方の組がバンカーをならさないで足跡だらけだったのには残念でした。
(2025年3月27日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。バンカーのライが改善されておらず、プレーに支障が発生したことを深くお詫び申し上げます。朝と夕方以外にもバンカー整備の機械を入れておりますが、プレー中に視界に入ることや音が出ることから、作業を無くして欲しいと要望を受けることが増えております。お客様同士でマナーを遵守頂けると解決にいたりますが、現実的には厳しい状況です。ひきつづきお願いを繰り返しながら、メンテナンスを素早くできるよう研修を続けてまいります。大変申し訳ございませんでした。 (2025年3月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

何時行っても良いのですが

コース、グリーン、景観と、いずれも素晴らしいとおもいます。唯一、食事付きプランの差額負担額が大きいのが、チョット腑に落ちないので、いっそ、食事なしにして、料金下げては。 (2025年4月21日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。現在、メーカーによる価格改定が頻繁に行われており、加えて原材料費の高騰も続いていることから、運営は非常に厳しい状況となっております。そのため、10年前と比べて無料でご提供できるメニューが減少し、価格についてもやむを得ず少しずつ引き上げております。このような変化に対し、お叱りのお言葉をいただくこともございますが、背景には社会的要因が多分にございますので、ひきつづきご説明を続けてまいります。大変申し訳ございませんでした。 (2025年4月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初めての1人予約を経験して!!

初めての1人予約でプレーさせて頂きました。当日の同伴者様にも恵まれ
楽しい1日をすごすことが出来ました。小生 15年ぶりにプレーしましたが
砲台グリーン・グリーンのスピードが印象的でした。
砲台グリーンの攻略に少し苦労しました。またグリーンのスピードも速く
なれるまでに苦労し、いつもよりスコアーが5~6打多くなりました。
メンテナンス状態は、良いと思います。厳しい意見ですがコストパフォーマンスがもう少しと感じております。 (2025年3月25日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。この数年間で1人予約での来場者が数倍に拡大しており、当社会員様におきましても平日などはビジター様と組合せのうえプレーを楽しまれるケースが増えております。気が向いたときに1人予約がとれる環境を維持できるよう、お仲間が集うゴルフ場を目指してまいります。厳しい経営環境が続いておりますが、少しでもご希望に近づけるようサービスの見直しなどすすめてまいります。次回のご来場お待ちしております。 (最終編集日:2025年3月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

以前より食事の質・量が低下していた

コースやグリーンが良く、年に何度か行くG場だったが、他のG場に比べて食事の値段が高く量も少なくなった。(焼きそばを食べた同伴者の意見)
物価高・人件費増ゴルフ代も適正価格(値上げするならする)にして選択されるべきで、行ってみたらサービスの低下や食事の量が減っていたというのは如何なものか。 (2025年3月21日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。お仲間様がお食事にご満足いただけない場面があり、心からお詫び申し上げます。こちらは定番メニューとなり既に数年間ご提供を続けておりますが、ごく一部の野菜が入荷時の質などにより変更されることはあったとしても麺の量や味付けなどは変更していないことを確認しております。ただし、盛り付け時の餡の量などが多少異なったことは予想されますので、再度調理師の研修を行い味や盛り付けの改善をはかってまいります。大変申し訳ございませんでした。 (2025年3月23日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

今度は晴れた日に・・

雨、雪、みぞれ の日に伺いました。今度は晴れの日に伺い、景観、高速グリーンを楽しみたいと思います (2025年3月30日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。当日は厳しい天候となりプレーのし辛い状況となりました。心からお詫び申し上げます。まだ気温が低くなったり雪が降ったりと不安定な天気が続くと思いますが、気を抜かずしっかり準備したいと思います。新芽は既に動き出しておりますので、きれいなターフに仕上げられるよう整備を続けてまいります。次回のご来場お待ちしております。 (2025年4月1日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

天城コースは、癖がある。

かなりトリッキーな印象のホールもあります。
グリーンも特徴的な癖のある感じです。お気を付けください。 (2025年3月19日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。打ち下ろしや谷越え、ドッグレッグなど扱いにくいホールがございますが、落とし場所や狙いによってはビックスコアが出せるようになっておりますのでGPSナビをご活用のうえ攻略を楽しんでください。ティーイングエリアを選択することで景観や難易度が変わりますので、お仲間と話し合って調整いただけると幸いです。次回のご来場お待ちしております。 (2025年3月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

気持ちよく回れました

砲台グリーンとアンジュレーションのある高速グリーンに同伴者全員で苦労しましたが、逆に楽しめました。進行も良くストレスフリーでした。食事は見た目も豪華でとても美味しくいただきました。毎回感じることですが、スタッフの皆さんの対応が素晴らしく、今日も気持ち良い一日を過ごすことができました。 (2025年3月20日)

ゴルフ場からの返信

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。また、多大なご理解とご協力を賜りスタッフ一同心より感謝申し上げます。ゴルフ場はバンカーやピッチマークの修復から来場する他のお客様に影響が出ますので、互いに少しずつの配慮が全員の満足度に繋がると考えております。そういったことを丁寧にご説明すると共に、弊社スタッフが迅速に整備を行うことで状況の改善に努めてまいります。ひきつづきご贔屓いただけるよう頑張らせていただきます。次回のご来場お待ちしております。 (2025年3月21日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

良いコースです。

人気のコースの為か混んでいましたが、多少の詰まりは有りましたが、まぁ想定内。
打ち上げの距離感が合わず、何度もバンカーに捕まりました。
グリーンの仕上がりが良すぎて、大変苦労させて頂きましたが、楽しくラウンド出来ました。 (2025年3月18日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。当日は多くのお客様にご協力をいただき、平均2時間22分の進行となりました。当方からのお願いにご賛同いただき、心より御礼申し上げます。これからシーズンに入っていきますので、しっかり準備を行い状態の良いターフをご提供できるよう調整してまいります。次回のご来場お待ちしております。 (2025年3月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ラウンドスムーズ

待たされることがなく、スムーズにラウンドできます。
ショートコースの距離が少し長いかな (2025年3月15日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。サービスホールとなるPAR4や難しいPAR3などを織り交ぜ、ハーフ9ホールの中で全体の難易度を調整したコースになっていると感じております。グリーンを一定の速度にしながら、シングル様からビギナー様まで本格的なセッティングを楽しんでいただけるよう状態を上げてまいります。4月には新しいGPSナビが導入されますので、こちらも攻略のツールとしてご活用いただけると幸いです。次回のご来場お待ちしております。 (最終編集日:2025年3月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

鹿出没!

フェアウェイに鹿が出没! 人馴れしているようで、脱げるそぶりもなく、悠々としていました。(所々に鹿フンがあったのも頷けます)
グリーンは相変わらずの速さがあり、同伴者は悪戦苦闘でした。
食事は美味しくいただきましたが、昼食補助でなく、食事付きにしてほしいなぁ・・・ (2025年3月10日)

ゴルフ場からの返信

ご来場ありがとうございます。隣の山などで猟があった際は、多くの鹿が流れ込むことがございます。コロナ禍において数年間駆除が止まったことから、数が大変増えてしまったことも問題となっております。野生動物とは良い距離感を保つよう努めておりますが、行政や猟友会と相談のうえ対応を検討したいと考えております。一部ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。次回のご来場お待ちしております。 (2025年3月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:4,608件

沼津国際カントリークラブの口コミ・評判

プランを見る