お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
沼津国際カントリークラブ
ぬまづこくさいかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 270ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 270ydリモコン乗用カート
新東名高速道路/長泉沼津IC 4km
静岡県沼津市足高字尾ノ上441-334
TEL:055-923-3222
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(4,608件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
今月3回
今月、沼津国際で3回目のラウンドでしたが、またグリーンにやられました。また、リベンジに伺います。 (最終編集日:2024年1月4日)
ゴルフ場からの返信
沢山のご来場をいただき、誠にありがとうございます。冬季は芝の休眠期となりますので、リペアをしっかりおこない綺麗な状態の維持に努めたいと考えております。FWはコーティング剤によりラフとの境を分かりやすく色づけしており、春の新芽がはやく動き出すよう保温効果を高めるようにしております。引き続き丁寧に運営をしてまいります。本年もよろしくお願い申し上げます。 (2024年1月5日)
今年4回目でした
今年は何かの縁でしょうか、4回目の訪問となりました。打納めもあり、富士・箱根と回らせてもらいました。コースは全体的にメンテナンス良く、また天気も良かったので、景色も綺麗に見れ、最高の状況でゴルフができました。
練習環境も良く、ラウンド前の準備運動がしっかりできるゴルフ場です。来年もお世話になりたいと思っています。 (2023年12月29日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。非常に多くのご利用をいただき、スタッフ一同感謝申し上げます。大変小さなゴルフ場ではありますが、プレーをサポートする機器類や補助スタッフは充実させられるよう努めております。大人が1日楽しく過ごせるよう引き続き丁寧に運営してまいります。来年も何卒よろしくお願い申し上げます。 (最終編集日:2023年12月31日)
むずい
グリーンのメンテナンスは最高。
しかし、斜度がやばい。とくに、スタートホールのパー5は、スリーパット確定でした。泣 (最終編集日:2023年12月26日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。愛鷹山の中腹にある自然の地形をつかったコースとなりますので、谷越えやアップダウンがございます。小さなマウンドや傾斜などもございますので、丘陵コースの癖を楽しんでいただけると幸いです。気圧や風なども入れると毎日条件が変わるスポーツとなりますので、GPSなどを駆使してスコアメイクをお楽しみください。次回のご来場お待ちしております。 (2023年12月30日)
最高の打ち納めでした!
お値段はリーズナブルですが、コースのメンテナンスはとてもよかったです。クラブハウスもきれいでとても心地よかったです。天気も快晴で風もなく、大満足の打ち納めになりました。
連れがバックティーの申請を忘れていましたが、10番ホールにいらしたスタッフの方がマスター室まで走っていって申請の書面を取ってきてくださいました。ありがとうございました。
また伺わせて頂きます。よろしくお願いします。 (2023年12月27日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。少しずつではありますが、施設や設備の更新を進めております。比較的首都圏からのアクセスが良いゴルフ場となりますので、ホームコースのように何度もご利用いただけるようGDOサイトを通じてお得なプランをご用意してまいります。今後もプレーのサポートがしっかりできるようスタッフ一同勉強を続けてまいります。2024年も何卒よろしくお願い申し上げます。 (最終編集日:2023年12月31日)
飽きない難しさがある
難易度が高く、何度も行きたくなる面白さがあります。 (最終編集日:2023年12月29日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。愛鷹山の地形を活かしたゴルフ場となりますので、谷ごえなどもありお好みが分かれる部分はあると思います。当社のレイアウトや雰囲気を好んでいただけるお客様に綺麗でプレー意欲のわくターフをご提供できるよう、今後も整備に力を入れてまいります。引き続きGDOサイトでお得なプランをご提供できるよう努めてまいります。2024年も何卒よろしくお願い申し上げます。 (最終編集日:2023年12月31日)
素敵なXmasイヴ。
今年1番の最強寒波の翌日は、ポカポカの陽気で気持ち良くラウンド出来ました??スコアはさて置き(笑)コースも綺麗です大変満足でした。愛知県から2時間半掛けて来た甲斐が有りました?? (2023年12月25日)
ゴルフ場からの返信
遠方からのご来場誠にありがとうございます。当日は良い天気となり大変嬉しく思います。年末年始も比較的気温が高いと予報が出ておりますので、打ち納め、打ち初めにご利用ください。新東名の開通により沼津から西側は渋滞が殆どなくなり大変スムーズになりました。新清水を起点に中部横断道を利用した山梨、長野方面からのお客様も増えております。1年中プレーが可能な地域となりますので、ターフを綺麗に維持できるようしっかり管理してまいります。 (最終編集日:2024年2月1日)
グリーンが素晴らしい
距離もそこそこ長く、グリーンが素晴らしくラウンドもスムーズで良かった。残念なのはプレイヤーのマナー、ピッチマークやバンカーレーキ未処理が残念。家が近いので来年も沢山プレイしたいと思います (最終編集日:2023年12月25日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。GPSナビやカートへの掲示を通じてマナーの啓蒙やお願いを続けておりますが、現実的には修復が追い付きませんので、当社社員が日中リペア作業に入っております。特にこの時期は凍結や霜の影響もあり、早朝や夜間の作業ができないことも理由としてございます。しかしながら、プレーを監視されているようだと新たなお叱りを頂戴することも増えており、今まで以上にご説明の機会を増やしながら対応しております。引き続きお客様と対話しながら解決方法を模索してまいります。次回のご来場お待ちしております。 (2023年12月26日)
晴れ
Aグリーンは距離もあり、当日は風が強く、難しかった。 (2023年12月23日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。日本海側の荒天にともない、当ゴルフ場周辺でも強い風が吹くことになりました。11月後半から12月は同様の現象が多く発生しておりますので、ウインドブレーカーなどをご持参いただきますようお願い申し上げます。2023年もあとわずかとなりますが、丁寧に運営してまいります。ご来場お待ちしております。 (2023年12月25日)
またまた
やられました。砲台グリーンとラインと距離感がすべてダメ。いつも80前半が本日98点悔しいからまた行きます。 (最終編集日:2023年12月20日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。数年前にくらべ、グリーンの固さや長さをコントロールすることで過度に難易度が上がらないよう調整しております。芝目を均一にすることで、ラインどおりに転がる素直なグリーンに仕上げられるよう管理を研究してまいります。次回のご来場お待ちしております。 (2023年12月25日)
コストパフォーマンス、まあまあ。
グリーンが早い上に難しいところにカップが切ってあり、グリーン上で時間がかかる。その上、カートがのろい自動走行なのに、「遅れている」とメッセージ。 (2023年12月21日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。当社では安全や自然環境を考慮して電気式リモコンカートを導入しております。メーカーのアドバイスを受けながら停止位置の見直しや区間速度の調整を繰り返し、ラウンド時間の短縮に努めております。広い年齢層のお客様がご来場になられますので、音声だけでなくメッセージ機能を使いながら情報の発信に努めております。ご不快な場面がありましたことを深くお詫び申し上げます。 (2023年12月25日)
やはりグリーンに悩まされました
口コミ等を見て早いグリーンとはわかってましたが、それでも悩まされました。
ただ、全体的に楽しくラウンドでき、是非また伺いたいと思います。
ナビのカート位置の表示が2組前くらいまで表示されると良いかなと思います。 (最終編集日:2023年12月19日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。GPSナビはコースの案内図だけでなく、天気を含む緊急連絡やカートの位置、スコアの管理や落とし物の案内など非常に幅広い連絡ツールに進化しております。当社では国内で最もシェアの大きい会社と提携し安定した運営を心がけておりますが、今後更によい機能にバージョンを上げてもらえるよう意見をあげたいと思います。基調なご意見をいただき、ありがとうございました。 (2023年12月25日)
楽しめました
砲台グリーンとアゴの高いバンカーに苦労しましたが、風もなく寒さをそれほど感じずに楽しくプレーできました。コースも綺麗で、食事も美味しかったです。 (最終編集日:2023年12月19日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。比較的安定した天気のなかでプレーいただけ大変嬉しく思います。本年は12月でも気温が高く、多くのお客様に喜んでいただいております。日本海側で荒天の場合は風が強くなる傾向にありますので、ウインドブレーカーなどをご用意いただけると幸いです。2023年も残すところわずかとなりますが、楽しく打ち納めができるようスタッフ一同サポートさせていただきます。ご来場お待ちしております。 (2023年12月25日)
月例なので
とても楽しく遊べました。
昼食も美味しいです、今後は蕎麦だけの単品メニューなどを増やして欲しいです。 (2023年12月11日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。小さなゴルフ場となりますので名門コース様に比べ至らぬ点も多くあるかと思いますが、ホームコースのようにご利用いただけるよう改善に努めております。コースの整備スタッフからマスター室スタッフまで、全員でお客様のプレーをサポートしていきますので、引き続きご贔屓いただきたくお願い申し上げます。次回のご来場お待ちしております。 (2023年12月14日)
良いラウンドでした
天気はよかったが風が強かったです。
グリーンも早く、メンテナンスもよかったです。混雑もしてなく待ち時間もなく、良いラウンドでした。また利用させて頂きます。 (最終編集日:2023年12月7日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。当日の進行が良く、大変嬉しく思います。当社が採用するGPSタブレットナビではお客様の位置やホールごとの経過時間を測定しておりますので、全体を見ながら適時スタッフが改善に入るようにしております。今後、メッセージ機能を強化し落とし物などの伝達速度を上げることやスコア入力機能のゲーム性向上などを予定しております。気持ちよくプレーができるよう改善に努めてまいります。次回のご来場お待ちしております。 (2023年12月9日)
相変わらずのグリーン
気を抜くと高速グリーンにやられるので毎回手前からを意識して2打目3打目を意識しています。真上から乗せないと乗ったと思っても奥にこぼれていたり手前過ぎたりと、毎回自分の技術の無さを痛感していますが、それでも楽しくラウンドさせていただいてきます。 (2023年12月9日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。風が強くドライな場合はコンパクションが上がり、グリーンでスピンがきかなくなることがございます。まだ気温が高いので凍結などはございませんが、これからの時期は気を付けて頂けると幸いです。楽しくプレーいただけるよう新しい管理技術を取り入れながら改善に努めてまいります。次回のご来場お待ちしております。 (2023年12月10日)
天候に恵まれた最高のラウンドで楽しめました
天城⇒富士でラウンドしました。天城2番の左グリーン周りで苦しめられました。他の組も苦戦していたので納得です。12月なのに汗ばむ陽気で冬季はここが一番だと個人的には思ってます。食事も美味しいので年明けまた行く予定です。
(2023年12月7日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。積雪などが少なく比較的温暖な地域となりますので、冬季のクローズ期間がなくプレーいただくことができます。しかしながら、1月2月は気温がぐっと下がりますので、防寒用品をご用意いただけると幸いです。朝はグリーンが凍結する場合もございますので、手前から転がす冬のゴルフをお願い申し上げます。次回のご来場お待ちしております。 (2023年12月9日)
天気良く楽しめました。
初めての挑戦で、グリーン周りで苦労しましたが、楽しめました。練習グリーンよりは本グリーンは遅いかも。
ありがとうございました。 (最終編集日:2023年12月1日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。なるべく練習グリーンと本グリーンのスピードを合わせるようにしておりますが、フラットに近い形状と多くの方が集中して踏圧をかける練習場グリーンがコース内のそれと一致しない場合がございます。引き続き改善に努めてまいります。次回のご来場お待ちしております。 (2023年12月2日)
良いゴルフ場だと思います
バンカーやティーはイマイチだが、グリーン、フェアウェイのメンテは良いと思います。
今回は天城スタートのティーにゴルフ場の方が居なかったのですが、ブラインドでティーショットがグリーンに届く可能性があるのでスタートの指示をしていただく方が安全だと思います。
寒い日は身体が冷えるので浴室の湯船の温度を少し上げてもらうと助かります。 (2023年12月7日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。全体の進行時間を確認し、必要に応じて適時スターターやフォアに入るようにしております。落とし物の捜索や組の前後でおこるコミュニケーショントラブルの対応にスタッフの派遣が増えていることから、マスター室のスタッフを増員して対応しております。いただいたご意見を運営の改善に活かせるよう社内で共有してまいります。大変申し訳ございませんでした。 (2023年12月9日)
楽しい1日でした。
富士から箱根のプレーでした。
富士コースはクラブハウスより標高の高いコースなので、スタートから必然的に「打ち上げ」のホールとなり体の温まっていない朝一のプレーには少々きついスタートとなりました。(練習場に行けば良いのですが・・・)
後半の箱根コースは「打ち下ろし」から始まるので、昼食できつくなったおなかでも気楽にスタートできました。
我々のような高齢者は、箱根・天城のプレーを選択したほうが良いかと思われました。
箱根コース#11では、ティーに「打ち込み注意」の看板があるにも関わらず後組の若者がグリーンエッジまで飛ばしてきてヒヤットしました。・270ヤードくらい飛ばすと転がってグリーンに届く旨の注意書きの補足が必要では
食事は大変おいしく、ゴルフ場では久しぶりに大満足しました。
次回は箱根コーススタートで利用させていただきたいと思います。
最後に、「壁」のようなガードバンカーに苦戦しました。 (2023年11月28日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。コースごとに打ち込みの注意やリモコンの操作制限などをお知らせする看板をつけて、ナビ上でも文言で表記するようにしております。残念ながら意識の高いかたとそうでない方で読んでいただけるかも分かれておりますので、ひきつづきお声がけなどを増やしたいと考えております。大変申し訳ございませんでした。 (2023年11月30日)
木々の紅葉が綺麗でした
スタート時は気温も上がり日差しが暖かかったけど、後半の9ホールは強風が吹き荒れ、帽子も飛ぶほどでした。秋のゴルフは、紅葉が綺麗で風が吹かなかったら最高でしたが・・・。スタッフの方々は、いつも感じが良くて好感が持てます。 (2023年11月30日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。当日は風が強くプレーに集中できない環境となり心からお詫び申し上げます。日本海側などに寒気をもたらした強い前線の影響から数日間にわたり強風となりました。それでも例年に比べ気温の高い日が続いておりますので、打ち納めに是非おこしください。次回のご来場お待ちしております。 (2023年12月2日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:4,607件