お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

三木の里カントリークラブ 【PGM】

みきのさとかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 200ydリモコン乗用カート

東名高速道路/袋井IC 10km

静岡県周智郡森町一宮799

TEL:0538-89-0020

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (313件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.7
フェアウェイの広さ
2.6
アップダウンの多さ
3.5
グリーンの難しさ
3.9
コースメンテナンス
3.7
景観の良さ
3.6
施設・設備
4.1
食事の満足度
4.3
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
3.8
女性におすすめ
3.1

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初の磐田ゴルフ

初めてプレーする方には結構トリッキーかも知れません。
また、グリーンの状態は決して良いとは言えません。
上り下り共結構しっかりヒットした方良いかもです。
最初の3ホールは手こずりましたが。
(2025年3月29日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久しぶりのコース

なかなか縁が無くご無沙汰の「三木の里」でした。
前夜の降雨でFWやラフが水を含んでいましたが若干ラウンドに支障があった程度でした。
ここは距離はあまりないが左右が狭くトリッキーなコースです。
いつもやられてしまいます。
練習を積んでリベンジです。
リーズナブルな料金で久しぶりの友人と愉しく回れました。
これからもリーズナブル料金設定、よろしくお願いします。
(2025年3月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが難しい

アンジュレーションがあり、とても早いグリーンです。 (2025年3月28日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

再度 グリーンに挑戦

グリーンの速さとラインの 微妙なタッチが合わず 18ホールが 終わってしまった。再度挑戦して30パットを 切りたいです。
食事は 毎回満足してます。(1時間20分は チョット長過ぎだけど), (2025年3月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンのうねりはGood

グリーンは かなり回復してました。適度な うねり もけっこう楽しめました。
食事は コスパで 美味しかったです。 (2025年3月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

残念でした。

コース、グリーンも難しかったですが、楽しんで、ラウンド出来ました。
残念なのが、
1.一部のグリーンが凸凹。
2.グリーン近くまで来てるのに作業者が
グリーンの整備してた。
3.パターしてるのに作業者がグリーンでウロウロ?
ありえん!(怒り収まらず)
マスター室の人にクレーム入れちゃった
(大変申し訳ありませんm(_ _)m)
(2025年3月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフ場の運営

コースに出たけど何組も待ちが有り時間がかかり過ぎ(1時間以上)待ち過ぎて余り楽しくはなかった。 (2025年2月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースが整備されている

久しぶりの三木の里で、コースもおぼろげに思い出しながらプレーしました。コースは、きれいに整備されて回りやすかったです。グリーンは、少し凸凹がありましたが許容範囲でした。 (2025年2月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

強風にやられました

8人でミニコンペ。天気は良かったですが、ものすごい強風で参りました。。。
アイアンも2番手は違うくらい。
グリーンでボールをセットしても強風で動いてしまうことが何度もあり、さらに当日は9.5ftと早く、みんなパットも苦労してました。
グリーンが荒れているホールも2,3ありましたが、今の季節にしては全体的には整備は良い方だと思いました。
フォアキャディがいるホールがいくつかありましたが、みなさん応対がよかったです。
おつまみの「目光の唐揚げ」は毎回注文しますが、同伴者もみんな美味しいと、おすすめの一品です。
当日はオープンコンペもあり、参加賞が豚肉でしたが、量も結構あり、妻が喜んでました。笑 (2025年2月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コース知らないと厳しい

初めて伺いました
コースをよく知らないとスコアまとまらないコースです
ベストショットと思いきや・・・意外なハザードが
2・3回ラウンドしないと攻めきれないコースでした
楽しかったですが悔しさも残りました (2025年2月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

この次は・・・

病み上がりで体調が優れないこともありましたが、
コースはひたすら長く感じパットも外しまくりで、散々な日でした。
かつては某楽器メーカーの接待コースでクラブハウス等の雰囲気は良いですが、キャディー付きを念頭に作られた為かカート道がコースから遠い場所が多くクラブを取りに行くのも一苦労。
カート乗り入れ可だと嬉しいです。
体調の良いときリベンジしたいです。 (2024年11月1日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

食事がおいしい

久しぶりに来ました。覚えているコースはほとんど忘れていました。以前来た時いいゴルフ場に印象があり、やはりいいゴルフ場です。残念だったのは、ここ一か月以上猛暑の影響か、グリーンがいい状態ではありませんでした。食事がおいしかったのでまた来たいと思います。 (2024年8月23日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

暑さとの戦いgolf

熱中症対策しながらのgolfでした。
さすがに後半は 厳しい暑さとなりましたが なんとか18ホールをクリア出来ました。
次回は 秋 になった頃のラウンドかな? (2024年7月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初ラウンド

雨のスタート。初のラウンドで全くコースわからない状態でのトリッキーなコース、グリーンはポテトチップスで難しく完全にコースに負けました。次回リベンジしたい。 (2024年6月22日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

静岡遠征

梅雨もあり、あいにくの雨。初のコ-ス。
コースも狭く感じボロボロ。
次回、リベンジしたい。
(2024年8月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパも良く難易度もそこそこあり楽しめました

グリーンの難易度が高く攻略に手こずりましたがとても楽しめました。設備も綺麗でまたラウンドしたいと思いました。 (2024年5月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

少し難しい

全体的に整備されたゴルフ場と思います
今回は自分の調子が良かったものの
簡単に大叩きしそうな油断ならないレイアウトでした。 また行きたいです (2024年6月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

激難!山岳コース

施設は手入れが行き届いていて、清潔感がとてもあります。
コースの手入れも、行き届いています。
コースは山岳で起伏あり、フェアウェイも狭く、アレンジも豊かなコース!
攻略は難しいが、とても楽しいコース!
また、チャレンジしたいです。 (2024年4月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

約10年ぶり2回目のラウンドで楽しくラウンド出来ま

気候は申し分なかったですが、コース形態が良くわからず、一緒にラウンドした仲間にショットの目標を教えてもらいながらのラウでしたした。特にグリーンが1グリーンで大きく、2段、3段になっていたので、ONしても場所により3パットがあり難しかったです。
食事は、大変美味しく、スタッフの方々が親切で気持ち良かったです。腕を磨いて再チャレンジしいと思います。
(最終編集日:2024年6月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

このゴルフ場には気をつけなはれ

まず、気をつける事を箇条書きで。

1.従業員さんが皆さん気持ち良く挨拶してくて、朝からめちゃ気持ちいい。
2.コースの整備がしっかりしていて、この時期でも楽しく廻れてしまう。
3.ブラインドのコースには、綺麗なお姉さんが旗振ってくれて打ち込み安心。
4.お昼ご飯は種類も多いし、めちゃ美味い。特に陳さんの担々麺最高??

これ、ハマりますよ。気をつけなはれや。 (2024年1月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:313件

三木の里カントリークラブ 【PGM】の口コミ・評判

プランを見る