お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

岐阜県

中部国際ゴルフクラブ

★★★★★☆☆☆☆☆
4.2 1,402件

中央自動車道/多治見IC 10km

総合評価

★★★★★★★★★★
4.2 (1,402件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.2
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.5
コースメンテナンス
3.8
景観の良さ
3.9
施設・設備
3.7
食事の満足度
3.9
スタッフの接客
4.0
コストパフォーマンス
3.9
女性におすすめ
3.5

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

気持の良いラウンド

名古屋市内からも近くコースメンテナンスが良く気持の良いラウンドが出来ました。食事も毎回美味しく頂き好きなゴルフ場の一つです。 (2025年10月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

戦略的なコースでした

アップダウンやドッグラックなどの多い山岳コースでした。インはコースが隣接しているため、ちょこちょこと打ち込みがありました。楽しいコースですが、歩くと疲れます (2025年10月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

相性が良くないのか

薄曇りの無風で絶好のコンディションでしたが・・・
結果は散々、特にパットが42
グリーンコンディションが良いから打てないとカップ手前で少し切れて入らないの繰り返しでした
食事時間は45分と理想的でしたが、出て来るのに少し時間が掛かり慌てて食べました (2025年10月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

手入れの行き届いたコースです。コスパもいいですね。

フロントの対応がとてもいい。従業員の方もとても丁寧でした。
ただ前の組がスロープレーで、ほぼ毎ホール待ちで疲れた。
コース管理がよく行き届いていて気持ちよくプレーできました。
また行きます。
(2025年9月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ドラコンホール選択間違えた???

ドラコンホールNo,9No,18でコンペ開催シニアとレギュラー20~30ヤードと見込んでましたが
何故か50ヤード以上に???スコアーカード記載距離が???
ラフ、グリーン状態酷暑に負けてませんでした、食事も美味しく楽しめました。 (2025年9月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

9年ぶりにお邪魔しました

インスタートでハーフのスコアはワーストでした。グリーンは二段が多く砲台も多くゴルフがこんなに難しく感じたのは久々、後半は立ち直りいつもと変わらない程度でしたが待ち待ちでハーフ3時間、残念です。 (2025年9月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

聞いてたより広め

前情報で狭いと聞いてましたが、実際はそんなに狭くなくドライバー打つのに躊躇いなかったです。
設備は古めですが、何の問題もなく、カートも使いやすかったです。
土曜日なのに待ちもなくコスパ最高です。 (2025年9月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

また来ます!

2週連続でお邪魔しました。
距離もあって、挑戦意欲が湧きます。
また、来ます!
また、けいちゃん定食絶品でした。 (2025年8月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

アップダウンが多いコース

狭いコースが多く、アプローチの距離感が難しい。ティーショットも落とし所が難しく曲がるとOB。スタッフの方々も素晴らしい。食事も美味しかった。値段も安く楽しませていただきました。 (2025年8月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

昼食のステーキ重がおいしかった

お盆のプレーだったので豪勢にステーキ重を注文した、予想通りとても美味しかったです。 (2025年8月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

夏の高麗グリーン

グリーンは、数年ぶりの高麗グリーン8でした。タッチが合わず前半は苦労しました。午後は、猛暑で集中力に欠けました。
久しぶりの高麗グリーンも楽しめました。
コースは、アップダウンの多い所でした。コースは、あまり広く無くティーショットは、目標を外すと隣かOBって感じでした。
マネージメントが、出来てれば良いスコアーが出せそうな楽しいコースだと思いました。リベンジしたいコースでした。 (2025年8月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

今年の春の時点ではグリーンが傷んで酷かったが…

今は綺麗になって良かった
しかし重かった??
ここのスタッフの一部の人は対応が良いが
年配のスタッフは無愛想だし客より自分の都合を押し付ける酷い対応(特に7/21のインの茶店の年配女性)
あれじゃ利用したく無くなる
朝のフロントの年配男性、女性スタッフも無愛想だし覇気もない
食事はコースとしてはリーズナブルだが
美味しくない
コースはメンテナンスも良い方だし
少しずつリフォームされていってるので良いゴルフ場なのに惜しい (2025年7月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶりのラウンド

久しぶりのラウンドでした
コ━スはとても綺麗に整備されて楽しくラウンドできました
スコアがイマイチでしたので、またリベンジしたいと思います (2025年7月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

雰囲気はお客様ファースト

初めてお邪魔させて頂きました
口コミをみてラウンドをさせて頂きましたが
受付の接客が丁寧でマスター室のスタート係も
感じが良く”教育がされているのかなぁ”と感じました
コースもよく整備され、施設も綺麗でレストランの接客も
満足で一日楽しくラウンドさせて頂きました
一緒に行った仲間も喜んでくれて「また来よう」という
声が出ましたのでまたお邪魔いたします。
ありがとうございました (2025年7月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

猛暑の中

ツーサムでのラウンドでしたが比較的空いていて待ちも無く快適にラウンド出来ました
この猛暑の中でのショット待ちは辛いですから
コースメンテは猛暑の中でも整備されていてとても良かったです
ただスコアは情け無く、近いうちにリベンジに行きたいと思います
(2025年7月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

後半(OUT)3時間かかりました

INはアップダウンが多くてトリッキー、OUTは広々していて平たんな印象でした。 (2025年7月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

よかったです!

コースは少し狭く、アップダウンがありすが、コース整備はよくされていていました。
グリーンは少し重めでしたが、こちらもよく整備されていてました。
とても気持ちよくプレイが出来ました。
ランチの鶏ちゃん定食はとても美味しくおすすめです。
また訪れたいと思います。 (2025年6月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

芝の管理

芝のメンテナンス、管理が隅々まで行き届いていて素晴らしいとと思いました。グリーン周りのグラデーションは本当に凄く綺麗です!あと食事が感動的に美味しいです。手間をかけて作られているのが伝わってきますし、食器類もデザインが素晴らしくて、いつも大満足しております。 (2025年6月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

また挑戦してみたいゴルフ場です

インからスタートしたので、アップダウンの多さにびっくりしました
しかし各ホールから見る景色は素晴らしかった
また、食事も「麻婆豆腐焼きそば」は絶品でした
また挑戦してみたいゴルフ場です (2025年5月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いいよココ

芝が青い季節でしたので景観はサイコーでした。アウト、インで全く違う個性があるコースです。なぜがスコアがまとまる日、まとまらない日があるコースで何回来ても飽きません。 (2025年5月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,402件

中部国際ゴルフクラブの口コミ・評判