お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
麗澤瑞浪ゴルフ倶楽部 高原コース(瑞浪高原GC)
れいたくみずなみごるふくらぶ こうげんこーす
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 230ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 230ydリモコン乗用カート
中央自動車道/瑞浪IC 8km
岐阜県瑞浪市土岐町4858-4
TEL:0572-68-2126
総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
(3,046件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
グリーンが・・
フェアウエーの芝が長めなのは、まあまあいいとして、グリーンにボールマークが多くガタガタ。また、草刈をした後のゴミを片付けてないないのが残念でした。 (2005年8月18日)
男性スタッフ№1!!!
ここは、コースより男性スタッフがとにかくスバラシい!何度行っても気持の良い対応で感心。早朝ゴルフで待つことなく気分よく回れた。しかもプレー終了後にトーストドリンクのサービス付は嬉しい。これで6500円は絶対お徳です。来年も夏はここだ!!東西で全く違う感覚。コース的にも面白い。ただ、グリーンが非常に荒れてた。セルフするプレーヤーも責任あり。また行きます。お値打ちデーお願いします! (2005年8月20日)
挑戦3回目
南コース挑戦3回目です。朝1スタートさせてもらいました。何とか2ラウンドでき満足出来ましたが、ob連発でボールが....ハーフ50がコンスタントに切れるように次回も頑張ります。
とにかく練習あるのみ。またよろしく (2005年8月21日)
お手頃
南コースを2回回りました。前半バック、後半レギュラーで
回りましたが、面白いと思いました。
1万円というお手頃価格で、練習ラウンドには
もってこいという感じ。 (2003年5月26日)
これからシーズン
いつも南コースを利用しています。このコースは、初心者の私でものびのびと回れますので頑張って上達したいです。送迎バスのお兄さん、売店の方の感じがとてもいいです。 (2003年5月26日)
大満足でした
9ホールを4回まわりましたが、まわる度に違う難所にぶつかりました。良い勉強になりました。次回はさらに良いスコアで回れるようにまた来たいと思います。(オムライス、とっても美味しかったです!) (2005年8月22日)
高原コースの為、景観が非常に良かった。コースについては、東西とまわりましたが、距離はあまり長いが、アップダウンがあり、それなりに難しかった。全体的にグリーンがブラインドになっており、キャディがいないと難しいし、また、あぶないのではないかと思います。また、再チャレンジをしたいと思いました。 (2002年6月24日)
いいですよ。
南コースはよく利用させてもらいましたが、
東西は初めてのラウンドでした。早朝ということもあり快適に回れました。距離は余りありませんでしたが戦略的なコースで楽しめました。 (2005年8月31日)
アップダウンが多いコースですが、乗用カートによりそれなりに楽にプレーできました。キャディさんも良く、またOBも少なく気分よくラウンドできました。ベストスコアを狙うには適したコースだと思います。 (2001年10月24日)
体力勝負
朝7時8分スタートで最終まで計4回36ホール回りかなり疲れましたが、とても良い練習になりました。これからは日が短くなるので難しいかと思いますがチャンスがあれば再度挑戦したいと思います。今後も度々お願いすることとなると思いますので宜しくお願いいたします。 (2005年9月4日)
ビジターは無視?
プレー自体は非常に楽しくできました。しかし確かに我々のパーティーはそんなうまくない4人メンバーでしたが、キチンとプレー時間は守っており、通常のプレーでした。しかも当日はかなり空いている状態でした。我々の後ろのパーティーはメンバーの方で3人で回られているようでしたが、その方はかなりイライラされて、後で遅いと文句を言われました。さらに「ゴルフ場はメンバーのもの、お前らは来るな」と暴言!神経疑います。 (2005年9月5日)
いつも・・・
台風が通り過ぎて2日目ですがすがしい天気の中楽しくラウンドできました
ここはリーズナブルで食事もおいしいです
お気に入りのコースの1つ
とくに送迎のお兄さんが非常に感じの良い人で気持ちよくプレーできます
(2005年9月10日)
初めてラウンドしたが、コース案内図がほとんどなくわかりづらかった。芝の状態はよく楽しかったです。 (2005年9月11日)
今回、職場のコンペで利用しました。親睦コンペなので、難しくもなく、易しくもない所をチョイスしました。
セカンド、サードショットは、砲台グリーンが多く、奥がOBゾーンなので確実なショットがが必要ですね。
距離が短いので、飛距離のある人には少々物足りないかもしれません。
開場40年といことで、設備などは最近のゴルフ場には劣りますが(一部改装してました)、サービスには満足してます。
コンペパック1万5千円と大変お値打ちで、
親睦重視のコンペにはお薦めです。 (2001年10月26日)
くたびれました(T.T)
平日ツーサムで4周はつらかったです。
4週目で雨に降られました。
やっぱ3周が限界かも知れないです…
しかしスタートホールの長いショートはいつでも「今度こそ乗せてやる」という気持ちになります。
またいきます。 (2005年9月12日)
よい
東は比較的広いフェアウエイ、西は戦略的なコース。対照的なコースで面白いです。オムライスはおすすめ!うまい!!
(2005年9月13日)
よい
東は比較的広いフェアウエイ、西は戦略的なコース。対照的なコースで面白いです。オムライスはおすすめ!うまい!!
(2005年9月13日)
いつも難しい!
何時来ても楽しい。まるで自分専用のコースのようです。待つこともなく、適当に練習が出来ます。あまりにも色々試し打ちする為にボールは無くなるは、スコアは悪いは・・・でも妻が、このコースのおかげで半年の間で150→119までスコアアップ。このコースのおかげと感謝しています。 (2005年9月16日)
ブラインドホールが多すぎて、キャディーさん
がいたらスコアは5~10ぐらい (2005年9月17日)
コースの状況もよかったです。ラフも深く、なかなか攻めがいのあるコースです。値段的には満足です。 (2005年9月18日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:3,045件