お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

青山高原カントリークラブ

あおやまこうげんかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 225ydリモコン乗用カート

伊勢自動車道/久居IC 7km

三重県津市稲葉町3191

TEL:059-252-1511

総合評価

★★★★★★★★★★
4.2 (1,648件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.3
アップダウンの多さ
3.1
グリーンの難しさ
3.7
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.7
施設・設備
3.7
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.5
女性におすすめ
3.8

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ゴルフシーズン到来!

 ゴルフ日和でした。
もう少しでベストの状態になりそうです。
家内が10番ホールで生涯初のチップインバーディーを達成しました。
4月も予定しています。 (2025年3月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

スニーカーでのプレー者に驚き

毎年1回は泊りで来ているコースで前回はハーフ2H45Mの混み具合に安い
コースなので今年かもと思ってましたが、3組前にジーパンにスニーカー
プレーヤー! エーと思いきやこれは3Hペース!2人はいたかとこう言う人がプレーかと驚きで、さらに後ろ組の若いレディースもスニーカー!
あれれと最近はこう言う服や靴も許可か?と まあなんと言うかルール&マナーに対し入場規制や注意喚起は無いものか? ゴルフではなくハイキングにでも来てる気分なのでしょうかね? 最近はゴルフシューズもスニーカーに似たようなスパイクレスも出てるので一見見れば問題なく見えますが!
(2025年3月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

あまく見てました

初めから終わりまでグリーンで苦しめられました。3パットの連続でした。こんなに難しかったかなと思うほどでした。バターの練習してまた挑戦します。 (2025年3月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

なんでだろう?

天候に恵まれ、ゴルフ日和でした。
何故か?スコアーに恵まれません。なんでだろう?何ですか?
また・チャレンジしてみます。 (2025年3月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ 食事 ◯

週末でも10000円ほどで、コースメンテも問題なく、コスパは良いです。また、食事もそれなりに種類もあり、おいしかったです。温泉なのでプレー後のお風呂もうれしいですね。
ひとつあるとすれば、カートの老朽化ですね。このプレー代では、なかなか文句も言えないところですが(笑)、最後まで帰ってこられるか心配になるくらい、今にも故障となりそうで、ドキドキしながらのラウンドです。
とはいえ、概ね満足できるゴルフ場です。また、お世話になります。 (2025年3月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフ楽しい

エンジョイゴルフ最高、楽しくラウンドに感謝
設備は古いがメンテが行き届いています。
食事もエンジョイゴルファに優しい金額です。
何よりスタッフ方々の対応、笑顔、グー (2025年3月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

昼食タイム(温か蕎麦にお腹も心も満足)に癒され!

霧雨の一日でありましたが上下雨具着用で寒くもなくスムーズにプレー出来ました。フェアウェイ・バンカー・グリーン共に整備が行き届いていたように思う。時折、下り傾斜のパッティングにて、思いのほか転がらない場面もあった(芝目が読めない)が全体的には良い転がりであったと思う。コスパは最高ランクと言えるでしょう。特に、食事のコスパは他のゴルフ場から頭一つ抜き出ていると思います。これから気候も良くなってくるので月一はお邪魔させて頂きたいと思います。 (2025年3月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーン

ここのグリーンは難しくいつもパットが40を越える
いつも返り討ちに会うがコストがいいので、また来ると思う。 (2025年2月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

意外に…

この日は風も強かったせいか、思いのほか距離もあり、セカンドで番手を上げて打つ場面が多かった。フェアウェイバンカーも多く攻めがいのあるコースと感じた。全体的にフェアウェイは狭い。風呂は榊原温泉と同じ感じのヌルっとした温泉で良かった。忘れ物をしたがこころよく対応してもらった。 (2025年2月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

カートの改善を!

カートが、何度も止まり誘導路から脱線するなどスムーズなラウンドが出来ませんでした。高額なことは理解できますが、さすがに順次買換えの時期なのではないでしょうか?
レストランの追加金額・アルコール代は、良心的と思います。追加料金無しのメニューも多くあり有難いです。
ティーイングエリアにほんの少し芝生の新芽を見つけました。春のシーズンが楽しみです。 (2025年2月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いつ来ても難しいコースです。

前日まで雨予報でこの時期に雨天ゴルフは厳しいなと思ってましたが
朝少し雨が降ってましたが始まってすぐ雨が止んで快適なラウンドができました。
コースはきれいよく手入れができていましたがやはり難しいコースで皆さんスコアは苦しい結果でした。
食事は安価で美味しい物がありいいと思いました。
次回ラウンドは難しいコースを攻略したいと思います。 (2025年2月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

打ち納め

2024年の打ち納め。風が強く寒かったけど楽しくラウンドしました。
カキフライ定食美味しかったです (2025年1月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

待ちすぎ

昼休憩で混雑してるようには見えないが後半毎回2組位待ちありカーナビは何分遅れと表示されますが前が混雑しているので。当方の従業員が遅れている組を探し注意喚起してもらえたらと思いますが (2024年12月28日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが速い

・グリーンがしっかり仕上がっていて、非常に速かったです。
特に、上からのパットは、外すと、どんどん転がってしまい、返しのパットも入らないので、3パット連発でした。
こんなに速いと、自分程度の技量では、ぜんぜんダメですね。
ホント、参りました。 (2024年11月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

普通に良かった。

距離は長めだと思います。
コースメンテは良かったし、食事も美味しかったです。 (2025年2月15日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

雨、アメ、あめ

雨でグリーンが水溜まり、3パットの連続、グリーン上に乗せるところが悪いと苦労しました。一緒にまわった人は、水が無いところに有ることが多く、1パットか2パット、もう雨の日は、こりごりです。 (2024年11月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

ラウンド後の温泉が心身ともに癒してくれます

この日は絶好のゴルフ日和、息子二人とラウンドしました。
生憎、腰痛がひどくて最下位に転落するも
ラウンド後の温泉で心身ともに癒されました
昼食のとき、いつも思うのですが「天空の道 亀甲橋」は風情があって良いです
設備は若干歴史を感じますが、メンテナンス&コスパが良いコースです (2024年11月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コストパフォーマンス最高

中級者向けのコースでした。
ゴルフの技術を高めてまたチャレンジしたいと思いました。
グループにも恵まれて楽しいプレーが出来ました。
今回はうまく予約ができて嬉しかったです。 (2024年10月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

かなり時間掛かりました

前の組がBLUEティー使用の組でまあそれなりの組かと思いきやそのレベル
なの?私もホームコースではほとんどBLUE使用なのですが見てて???
服装見てもまあ違うかなと 途中からBLACK使用、それNGでしょ!BLACKは白青の延長場所では無くかなり異なる場所からのティーなのでその行帰に移動時間を要し遅いプレー。マスター室に確認したらNAVIインプットスコアからしてそのレベルではないこと判明。BLUEティー使用許可ならJGA HC証明書を確認してから許可を出してほしいと思いますが 前のその前組も
かなり遅いプレーでしたが。てな感じでプレー時間5時間30分 昼45分
長い1日でした 低価格のプレー費なのでまあ我慢でした
(2024年9月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

まだまだ暑いですね・・・

いっときよりだいぶ暑さも和らぎましたが、まだまだ暑いですね・・・
何回か来ていますが、お手頃の値段の割には、思ったほど待ちも少なく、コースメンテもまぁまぁ良く、ここは好きです。
また来まーす! (2024年12月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,648件

青山高原カントリークラブの口コミ・評判

プランを見る