ゴルフ場予約> 中部> 三重県> ナガシマカントリークラブ> 口コミ・評判> 2ページ目
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ122件 / 21~40件目を表示
コースが綺麗でクラブハウスは立派。スコアは今一でしたが、フェアウェイが広くて気持ち良プレイできました。昼食が少し残念でした。
2009/08/24 23:59:11
2月18日にラウンドしました。私も同伴者もスコアカードを忘れてしまい、ゴルフ場に問い合わせたところ見当たらないとの事。あきらめていたら、同伴者の元へ郵送されてきました。コースはもちろんですが、さすがナガシマC・Cさんです。お心づかい感謝します。ありがとうございました。
2009/02/21 18:16:36
前にコメントをしている人と同じですが、セルフがないのに、グリーンにボール跡だらけで、キャディーはなにを見ているのか?と不思議です。キャディーにグリーンを読めるように指導してください。適当にスライスライン、フックラインと言わせているだけでは意味がありません。社員教育をしっかりしないと生き残れないですよ。フェアウェイは相変わらず、水捌けが悪いですね。
2009/01/03 20:27:07
セルフはしていないのにグリーンにはボールマークだらけ、バンカーは足跡だらけ。プレーヤーが自分で直すのか当たり前ですが、キャディーも見つけたら直してもいいのでは?コース/設備は良い感じです。が、猿がもの凄く居てびっくりでした。
2008/11/25 08:21:45
フェアウェイはいつも綺麗です。雨続きが災いしてか、めずらしくグリーンが傷んでいる場所がありました。いつもOBの危険があるティーもあります。くやしいかな、そのホールだけは、なかなかセンターにティーショットを置くことが出来ません。ショートコースの1つに、日によって距離が大きく変わるところがあります。バンカーがハナミズキ模様の打ち下ろし、西8番ホールです。左右にグリーンがかなり広いので、距離があっても1オンは可能なので個人的には好きなホールの1つです。 キャディーさんの中に、グリーンの読みがかなり正確な人がいて、かなりのスコアアップが望めます。しかもこの方は、OBかどうかの読みが正確で、ロストボールを発生させません。土日はそこそこのプレーフィーがかかるので、平日に優待券を使ってプレーすることをおすすめしたいです。
2008/09/13 22:44:26
プレー後のコーヒー頼んだけれど、何時作ったのか、ぬるくて酸化していた。こんなコーヒーのめませんよ。よくお金取れるね。REGで打たしてください。
2008/09/02 22:58:08
グリーンが高級なコースの割りにでこぼこティーグランドもはげはげフェアウェイも枯れている所もあり幻滅しました。クラブハウスは立派ですが・・・・もう少しメンテナンスお願いします
2007/08/27 13:04:53
梅雨の合間に5年ブリに御邪魔しまし、西→北をラウンド。高級コースにしては、コース整備がイマイチ××。ティーグランドとフェアウェーはラフなみの草丈・・ノータッチプレーに四苦八苦でした・・!! しかも距離が在りタフ・・(涙) グリーンは、上々の仕上がり(遅い)です。 帯同キャディーさんは、ピンキリですね・・前半は熟練さん・・後半は新入社員さん??? でも接客教育は万全◎◎・・。昼食の特製冷麺は美味しかった・・お奨め一品です。温泉では無いがお風呂も最高です。 プレー代も「特別優待券」を利用し、予想外にリーズナブルでした。
2007/07/26 08:27:40
南⇒西で前半は何とか雨に降られずに46点。後半は途中から小雨模様だが40点、計86点ゴルフ場関係者のお話によると、雨続きのためラフを機械で刈る事が出来ず非常に深い。無理をしても雨に濡れたラフからは一発で出すのは至難の技。ここは(ナガシマ)花道が広いので手前から攻めれば、70台もOK?西の最終9番ではバーデイも取れ先ず先ずの一日で有りました。
2007/07/21 16:33:12
うーん、キャディさんが久々のお仕事に駆り出されたようで、ラインの読み違いが甚だしかった。前半はおかしいおかしいと思いつつ3パットを繰り返し、後半は自分の思うとおりに打つと3パットがなくなった。キャディさん、解らんかったら正直に解らんと言ってよね。
2007/06/04 21:20:16
比較的簡単なゴルフ場です。というのも、殆どのホールのガードバンカーはサイドに逃げており、グリーンも砲台になっていません。フェアウェーも広いです。よって良いスコアが出るでしょう。まあ強いて言うなら、ウォーターハザードに気をつけることぐらいかな。
2007/05/20 06:59:16
綺麗です。クラブハウスは和風的な豪華さがあります(ホテル花水木に似ているかな)。北と南はフェアウェイが広くて気持ち良く打てます。西は少々トリッキーな箇所もありますが、それでも全体的には並みのコース以上でしょう。グリーン回りも適度に難しくなく、食事も美味く、風呂はさすが本家本元最高ですね、但し温泉ではありませんが。ここは是非、大切なお客様をご招待しても良いところでしょう。涼仙ではちと高すぎると思われる方、満足されると思います。
2007/02/18 11:38:24
初めてプレーしましたがクラブハウスも豪華で食事も美味しかったです!キャディさんも含めハウス内の接客も申し分ないです!コースは真っ直ぐ打てば、なんのことはないホールが多いんですが、スコアがまとまらないでした。意外と難しかったですね。また春頃にチャレンジしたいです!
2007/02/04 21:56:17
暖冬の影響かまだまだコースコンデションは最高ですね。天気もよくて春から気分よく70台で回れました。
2007/01/28 09:47:50
南コースは少々長め、西コースはドッグレッグが多いという印象ですが、これといって特徴のあるコースは少なく、好き嫌いの出ないコースだと思いました。
2006/09/10 18:18:31
7月20日に続き真夏のラウンドでしたが、ゴルフ場関係者、同伴競技者が良い人ばかりだったので大変気分良く廻れました。南5番ショートではバーディも取れ気分良く昼食。お約束の飲酒で北コスはどうなるかと思ったが崖ぷちでふんばれ、楽しく廻れました。関係各位に感謝!
2006/08/30 08:43:58
前回コンペを開いた時は受け付け係、キャディ供最低《キャディはボールも見ない探さない拭かないグリーンは適当、受け付け係や他は廊下ですれ違っても挨拶も無し》でしたが、今回はキャディも前後半とも親切丁寧で一人は新人ながらも頑張ってましたし食堂の方も何度も水も頂きましたし親切でした。見なおしました、支配人が良いのかな?前人と代わったかな?また行きたいと思うしコンペもしたいです。
2006/08/16 23:54:38
【ランク上】友人に紹介してもらい久しぶりのナガシマでのラウンド。当日は久しぶりの晴れ、大阪からの友人と楽しいラウンドが出来ました。フゥアーウエイの状態も非常に良く、又練習グリーンは重かったが本グリーンは、非常に良い状態。前半14PUTと調子は良いが、昼お約束の飲酒で後半は相変わらず、反省します。
2006/07/20 09:08:45
最低
接客態度を勉強したのがいいですよ。お高くなってんじゃないよ従業員
2006/05/19 17:53:19
距離がたっぷり、トリッキーなホールも少なくオーソドックスで好感のもてるコース
2006/05/06 16:00:06
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。