ゴルフ場予約> 中部> 三重県> 四日市カンツリー倶楽部> 口コミ・評判
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ90件 / 1~20件目を表示
全体的に難しかった
今回はレギュラーティから、距離は長いがそこは四日市だから...難しいのはラフでした。刈ったばかりだったのですが、ボールが沈んで打ちにくかったです。グリーン周りの芝目もきつくアプローチが難しかった。グリーンは10フィートで早かったですが、手入れは抜群に良かった。バンカーも以前は硬かったり柔らかかったりしましたが、今回はどこもサラサラで良かったです。今週、リベンジに行きます。
2020/10/03 04:42:03
雨
楽しみにしていた四日市カントリーですが、残念ながら終始雨の中のラウンとなりました。酷い雨でしたが、最後までグリーンに水が浮く事はありませんでした。(バンカーはすぐに水溜り状態なのに)グリーンだけでなく、名門の名前に恥じない素晴らしいメンテナンスです。しかし、ティショットもランが出ず、コースが長く感じました。コースは素晴らしく、晴れた日に再チャレンジしたいです。残念なのは、食堂のスタッフの愛想が悪く、呼ばないとちゅうもんを取りに来ないとこくらいでした。キャディさんの距離の判断は、凄く良く機器と誤差はありませんでした。ビックリです。
2019/06/09 13:46:13
流石
小雨のラウトラフがとぐろ巻いている。フェアウェイ外すと大変、距離もコース幅もたっぷり。自分の実力がハッキリでる誤魔化しの効かないコース。
2018/09/29 18:35:45
名匠上田治の傑作
名匠上田治の傑作に挑戦したく、神戸から2時間かけて出向き、初めてラウンドさせて頂きました。昨年は、近くの井上誠一の設計した桑名カントリーに行きましたが、景観は断然こちらのほうが素晴らしいです。綺麗に整備された木立は、最近の松くい虫の被害を食い止め、コースメンテナンスの方々の尽力に感謝したいものです。コース全体は比較的広めで、OBのプレッシャーはほぼなく、レギュラーティーからも6600y超のタフさは、飛距離に自身のある方には、のびのび挑戦していけそうです。また上田治らしいガードバンカーの配置は、それほど深くはありませんので、脱出も容易いものです。今日はメイングリーンで、9番585yのロングは、残り180yがパーオンできずガードバンカーへ、、何とか1クラブに寄せて、パーをゲットできたことが何よりのお土産です(笑) 四日市の宝を是非後世へ引き継いでいって欲しいものです。有難うございました。
2016/06/30 09:36:35
3月26日プレーしてきました。
風もなく 暖かくて良い天気でプレーしました。レギュラーティーでしたが 全体的には、距離も長いのですが プレッシャーのないホールが多く 非常に良い印象でした。グリーンは、そこそこ早く、アンジュレーションは、かなり緩やかで 首をひねるような曲がり方をする経験はしませんでした。会員の紹介が必要なので なかなか簡単に予約できませんが 本格的なコースでまた挑戦したいコースでした。
2016/03/27 09:40:25
初めての四日市CC
コースのレイアウトも分からず、キャディーさんに頼りっ放しのラウンドでしたが、気持ち良く出来ました。グリーンは9.8フィートとちょっと速いグリーンも楽しめました。ただフェアウェイの砂の多いのにやられました。
2016/02/13 16:33:51
数少ない本格的ゴルフ場
歴史と伝統に裏付けられた本格的なゴルフ場で、コースは距離・広さともに十分にとられており、フェアウエイ・グリーンのメインテナンスも完璧です。本当のゴルフの楽しさを味わえるゴルフ場です。
2014/10/29 23:28:00
横綱
自宅から30分でゴルフライフを楽しむ為に購入しました。実は私はセントクリ-ク他所有していますが、このコ-スはトリッキ-でも無く池も無いコ-スですが、数々のショットをどっしりと受け止め負かす事ができない相撲の横綱のようなコ-スです。これからもどんどん挑戦して行きます。
2014/09/15 19:17:14
2013/10/23 17:34:25
老舗の風格がいいですね
歴史を感じました。素晴らしい景観の中にもタフさがにじみ出ていました。キャディさんの対応も素晴らしかったです。遠いのでなかなか来れませんが、是非また来てラウンドしたいですね。
2013/06/29 07:28:35
2013/06/20 16:06:02
コースの年輪
いい感じに年齢を重ねたコースという感じかな。十数年ぶりに行きました。思い出ではやたら距離があり難しい感じ。ほかのいろんなコースを経験すると、古き良き時代にたっぷり距離・コース幅をとった余裕のあるコースという印象。ハザート関係は大したものはない。OBは少ない(ラフやOBまでの林の奥行きもしっかりある)。変化にとんだコースではなく、ゆっくりと芝の中を散歩しながらのボール遊びには最高かも?
2012/11/02 10:47:48
いいコースだけど
導入路など木々の手入れに少し、手抜きなところがありますが、まあいいコースですただコースとしてはどのホールもまっすぐ長いだけで、記憶に残らないレイアウトで、飛ばしたモン勝ちのコースですただグリーン周りのティフトン芝だけはなんとかして欲しい
2011/10/01 07:01:44
NLGC6月例会
後半は少しつかまってきたが、前半は、フミジョン○ルの口撃と、 こーじがよかったこともあり、ゴルフをやめたくなるほど落ち込んでいました。 優しいこーじ君、ありがとう。
2011/06/17 17:13:14
NLGC6月
前半まずまず。 後半、ドライバー、アイアンともに狂い出し、当てようとしてさらにぶれる悪循環(最近、いつもこのパターン)。 あがり3ホールは完全に気持ちが切れてた。 ラウンド後に同伴者から、「体が流れている。左太ももを軸にして思い切り振っていけ」とアドバイスを受ける。 ごまかしのスイングは限界か・・・・。
2011/06/17 09:25:18
小西さん佐藤さん送別コンペ
出だし好調。ハーフ30台を出せる絶好の機会を逃したが良い勉強になった一日。ティーショットは力まず、アドレススタンスなりに力まず振り切れた。バンカー越えを意識した際の唯一のOBはやはり力みが原因。ラフが他ゴルフ場よりもこの時期深くなっているように感じたが、アプローチでの柴目を考えたクラブ選びと打ち方がまだまだできていなかった。それとパッティング。これは日によって差があるが、3パットは決して打たないようにしたい。ファーストパットが肝心だ。
2011/06/13 09:35:06
名門と言われているだけあってフロントの対応やコースともに大変すばらしかった。特にフェアウェイのディボット跡が少なかったのが印象的でした。ただ、この時期で仕方がないのでしょうがグリーンの芝が枯れて赤くなっており転がりがあまり良くありませんでした。それともうひとつ残念だったのが、グリーンのピンポジションが旗竿についている丸い玉によって手前、中央、奥とわかるだけで、グリーンの長さや距離が不明な為どうしてもショートしがちでした。もう少しビジターにも親切なサービスをして欲しかったです。
2010/09/21 15:42:28
とても素晴らしいコースです。しかし、名門と言われるにしては、今ひとつ?といった感じでした。値段が高いので、全てにおいて、満足いくとは言いがたいです。コースの風格のみ満足です。
2010/08/07 20:04:50
距離も幅も重複ある林間やや丘陵コースでした。2グリーンなので余計に楽しめました、メンバーになりたいコースです。
2010/01/10 20:43:44
一言で言って素晴らしい!キャディーさんもゴルフ場のマスター室等の対応も文句の付けようが有りません。全体評価の欄の「値段が手ごろ」は仕方なく3にしました。なぜなら安くされると困るからです。「太平洋クラブ御殿場コース」と良く似てて、歴史と風格を味わえるさすが!「三重県NO1コース」です!又、行きたいコースです。セルフプレーを絶対にさせないし、一般の方の予約をさせないポリシーは、「鼻高天狗」では無く!「歴史と伝統風美」を守り抜く為の最後の砦だときずかされます。愛知県内でNO1と言われる???○○と言うくだらないポリシー(メンバー以外での支払い不可)を掲げるゴルフ場とは明らかに違う高貴でいてさりげなく優しさが漂う「名門 ゴルフ場」だと思いました。
2009/08/18 01:11:28
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。