お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
六石ゴルフ倶楽部
ろっこくごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 250ydリモコン乗用カート
東海環状自動車道/いなべIC 4km
三重県いなべ市北勢町阿下喜字北谷3290
TEL:0594-72-3611
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
(900件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
定期的に回りたい
広めのフェアウェイだが、やや上り勾配の多いコースで、白ティーからでも
それなりの距離があり、充分楽しめるコースです。
久しぶりの雨で、レインウェアを終日着用したラウンドでしたが、コースメ
ンテも非常によく、水たまりによるリプレイスもほとんどせずにラウンド出
来ました。
また、当日は雨の為ピンが奥に切られており、結構難しい位置が多かったうえに、奥が下っているところもあり、真ん中狙いでないとオーバー続出です。
ランチメニューも多く、おいしくいただきました。
年に数回は回りたいコースです。 (2025年5月8日)
久しぶりの六石
ゴールデンウィークともあってか、昼休憩が1時間45分…後半は東でしたが、残念な事に、FWがハゲハゲ…残念、ただ全体的に距離も長く面白いコースでした。 (2025年5月2日)
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
時間のかかりすぎが残念
朝早くのスタート。前半2時間でラウンドしてきましたが、昼休憩が1時間半以上、また後半のラウンドも3時間。もう少し調整していただければと思います。コースはとてもよかったです。 (2025年5月4日)
競技・アスリート志向
上級者
グリーンが難しい
とてもいいコースメンテナンスで楽しい1日が過ごせました。グリーンが固くピンポジションも難しい位置で、パター数が大変な事になりました。またリベンジしに来ます。 (2025年4月10日)
クローズ
ホームコースがクローズの為にお邪魔させて頂きますた。こちらのコースも少し積雪がありスタート時間が、やや遅れてのスタートになりました。日差しが出てきて雪が、すぐに溶け問題なくラウンド出来ましたが、後半残り4ホールで急に吹雪いてきて視界が悪くボールが見えなかったですが、何とか最後までラウンドでき大変良かったです。この季節は、仕方ないですね (2025年2月25日)
1年ぶり
猛暑で芝枯れが酷い状態。
しかも西で橋が落ちて、臨時ティーグランドになっていた。
修復が待ち遠しい。 (2024年12月11日)
西コースは。。。。
東・中コースのラウンドが良いかと思います。
予約できれば、次回予約考えます。 (2024年10月21日)
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
上級者
1年ぶりのラウンド
予約時には中~西(スコアカードも同じ)実際には中~東のラウンド---
メインコースのラウンドであり納得するも、後半のコースは変更になるかも等の注釈があっても良いのではないかと思う。
食事つきではあるが、ほとんど追加料金発生している。これは他のゴルフ場でも言えることですが---
シニアティー使用にてラウンドするが、ショートホール含め意外と距離が長いホールが多かった。
練習グリーンと比べて夏場の異常高温のためか本グリーンが幾分弱っていた。 (2024年10月3日)
飲料用の氷が欲しいです
氷のう用はあるのに、飲料用はなく、氷のう用を少し貰おうとすると、断られた、他のゴルフ場ではどこでもサービスしてくださるのに、 (2024年7月23日)
雷で中止になり残念。
イベント内容で飛賞、参加賞ありと記載されていたが、参加賞はないと、キッパリ言われた。GDOにすぐ連絡し、騙された! (2024年7月15日)
生憎の雨でした。。。
東ー中ラウンド。ゴルフ場主催のコンペプランでお邪魔しました。中コースラウンドできると楽しみしてましたが、生憎の雨"(-"-)"
次回、晴天時にお邪魔させて頂きます。 (2024年7月24日)
いいですね!
西・西を回りました。ディボットはほとんどありません。グリーンのコンパクションは固くピッチマークも浅くしかできない固さです。フェアウェイ・グリーンとも良い状態でした。ラフも適切に刈り込まれてありボールも探しやすい状態でした。バンカーにもしっかりと砂はありました。グリーンには薄く砂が撒かれていたので、下からはやや強めに打つことが必要でしたが、表示どおりに8.4ftは出ていたのではないでしょうか。直角にライン出しをすることが必要な2段グリーンも有って面白かったです。白からでも十分楽しめるだけの距離はありますね。同じコースを2回まわるので、ドライバーの飛距離や各番手の距離が明確にわかり勉強になりました。なぜか最初の方がスコアは良く、飛距離がわかっているあとの方が悪かったのは実力どおりですかね。二つ足すと80台のなかばでした。お風呂も大きく良いゴルフ場でした。 (2024年7月10日)
暑かった
久しぶりの六石でしたが、とにかく暑かった。この時期、3リットルほど飲み物を用意するのですが、ほぼ飲み切りました。
ナビも新しくなっており、お気に入りの度合いが高まりました。また、氷のう用の氷を作る機械も新しくなっていました。この時期は嬉しいですね。
飲料水の提供が無いと口コミもありましたが、この時期自分で用意するのが常識だと思いますけどね。 (2024年7月7日)
飲料水の提供なく困りに困った!
熱中症警戒警報発令の日にプレイさせて頂きました!が飲料水の提供がなく、具体的には食堂の水を水筒に移し替えるのが厳禁され、更に浴場等すべて水の移し替え厳禁されてました。定期的に水分補給が養成されている環境下であまりにもプレイヤーの健康に配慮がなく愕然としました。 (最終編集日:2024年7月21日)
久しぶりの六石
さほど暑くなく後半は薄曇りで助かりました。グリーンが重く、最初はタッチが合わず苦戦。コースメンテは最高でした。また伺います。 (2024年6月15日)
小雨
小雨のラウンドとなりましたが、西コースの一部バンカーを除きコースメンテは高く評価できます。ホールは忘れましたが、砂が薄くカチカチでした。まあ、入れる方が悪いかもしれませんが。
グリーンコンディションも良く、たいして雨も気にならず楽しくラウンドできました。
またエントリーしたいと思います。 (2024年6月9日)
良い
コースのメンテナンスは良い、特に中コースは広く、グリーン又グリーン周りも良い、来月もチャレンジします。 (2024年6月5日)
2回目です。
天気も良く、気持ちよくゴルフが出来ました。ヤードの旗の意味がわからく、悩みましたが、後半やっとわかりました。 (2024年6月2日)
カートボロボロ
カートがボロすぎる
カートに水もないから、クラブの汚れが落とせない
ティーグランドのボール洗いの水も無い
全体的にプレーが遅い
ハーフ三時間は酷い (2024年5月25日)
抜群のコンディション
メンテナンスが、行き届いていてグリーンやフェアウェイともにコンディションは素晴らしい。
アクセスの朝の渋滞が予想されていたが、織り込んで出発すれば問題ない。 (2024年5月16日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:900件