ゴルフ場予約> 中部> 福井県> 敦賀国際ゴルフ倶楽部> 口コミ・評判> 3ページ目
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ114件 / 41~60件目を表示
いいね。
ココえ?やん!
2019/11/01 18:59:14
好天に恵まれたが。
スタートコースでのプレーヤー数が偏りすぎていて、私のところは前が詰まってプレイ時間が長くなり、10時後半のスタートということもあり、終わる頃には日没ギリギリでした。あとは特に不満は無し。食事も美味しく頂きました。(もう少しボリューム抑えても良いね)
2019/10/16 00:03:02
コスパよし!^_^
社員旅行でプレーさせて頂きました!お値段のわりに、施設もよく満足でした。
2019/10/07 15:34:06
野坂山のコース
あまりにも、コースの状態、グリーンの状態が悪く、その割には値段が高く、がっかりです。
2019/09/28 18:04:26
ボチボチなコースでしたね。
■ 全体的な感想 ■ 値段 ■ 施設 ■ 食事 ■ 難易度 ■ フェアウェイ ■ グリーン グリーンはなかなか難しく良い練習になりました。■ 距離 ■ コースメンテナンス
2019/08/26 11:34:42
1.5R 満足!
■ 久々に敦賀国際に行きました。1.5Rで値段も安く1日楽しめました。また機会があれば伺いたいです。■ 値段 ■ 施設 ■ 食事 ■ 難易度 ■ フェアウェイ ■ グリーン ■ 距離 ■ コースメンテナンス
2019/08/19 19:46:09
カート道の配置がキツイ
カート道がティーグランドまで行かないホールがいくつもあった。初めての人には分からないと思います。更にセカンド地点にも行かないホールもあり、夏の猛暑日のプレーには、かなりキツイです。また、すぐ横に鉄道や民家があるホールがありますが、ネットもありませんでした。注意看板は有りましたけど。全体的に整備不十分って感じです。
2019/08/13 07:11:43
約10年ぶりのラウンド! ただ暑かった><
■ 全体的な感想 ■ 値段 ■ 施設 スタート室横にミストが出る扇風機があり、GOODです!■ 食事 どれもおいしかったです。■ 難易度 ■ フェアウェイ ■ グリーン 「傾斜よりは山から海への芝目」は認識していましたが、前半は苦戦しました><■ 距離 ■ コースメンテナンスティーグラウンドとバンカー周りは、芝が剥げていたり芝付きが悪く、改善してほしい。加えてラフも長いし、FWのディボットも多すぎて、自主的に入れてもすぐに砂が無くなるほどでした。
2019/08/06 16:55:29
安い!
安い!というのが一番な印象でした。ただ、カートにモニターがなかったのでそこは残念でした。ただ、コース自体は広く楽しくできました。
2019/07/22 11:08:31
機会があれば又プレーしたい
梅雨期なので少しの雨はやむを得ないと思っていたが、幸い午前中だけで昼からは降られず結構長いコースでフェアーウエイも広かったので楽しくプレー出来ました面白いコースで機会があれば又プレーしたいと思っています
2019/07/20 13:52:32
芝目に注意、惑わされる。
■ 全体的な感想 ■ 値段 良心的です。■ 施設 ■ 食事 ■ 難易度 ■ フェアウェイ ■ グリーン 海に向かって強い芝目です。時には、登り傾斜を芝目が登っていきます。■ 距離 ■ コースメンテナンス
2019/07/16 19:40:45
27ホールをラウンド
天気も良く、気持ちよかったです。泉は、フラットでフェアウェイがとても広く、思いっきり振れます。緑ヶ丘は、距離が長く、フェアウェイも広いです。飛ばし屋も満足できます。野坂山は、アップダウンがきつく、狙いどころと距離感が難しいです。泉+緑ヶ丘は、コースの難易度、距離も大変満足できます。コースのレベルも高いと思います。野坂山は、戦略性を重視される方は好きなコースかもしれません。フェアウェイもきれいですし、敦賀湾を望む景色は最高でした。グリーンは3コースともよく手入れされており、山からの芝目を攻略するのが楽しかったです。レストランはダイナックに替わったようで美味しかったです。 クラブハウスは、重厚感があるので接待利用にもいいと思います。ただ、練習場が短く、狭いのが残念です。料金も割安でコストパフォーマンスは高いと思います。今回は緑ヶ丘で苦戦したので、またリベンジしに行きたいと思います。
2019/06/25 19:12:01
山岳
■ 全体的な感想 :山岳■ 値段 :高くない■ 施設 :古い■ 食事 :美味しい■ 難易度 :アップダウンの距離感が難しい■ フェアウェイ :まだまだこれから■ グリーン:まだまだこれから ■ 距離 :長くは無い■ コースメンテナンス:残念
2019/05/27 18:11:48
初めてのコース
■ 全体的な感想 ・平日であったので、前後にプレイヤー無し。 ・3人で 楽しんでプレーすることができました。■ 値段 :お安く感じました。■ フェアウェイ 緑ヶ丘コース フェアウェイが広くて ◎ 野坂山コース 起伏にとんだコース △
2019/05/09 23:46:55
5月1日にラウンドしました。
幼馴染と久々にラウンドしました。あいにくの天候でしたが、1.5ラウンドで十分に堪能しました。グリーンが傾斜だけでなく芝目の影響を受けているため、見た目とは違う方向に曲がることがあり、苦労しました。
2019/05/08 09:07:41
GWラウンド
■ 全体的な感想 石川県と三重県のちょうど中間で、友人との合流ラウンドに行きました!景色も良く、ランチも美味しく楽しく回れました。■ 値段 普通■ 施設 歴史ある倶楽部なので充実しています。■ 食事 福井県の名物あり、ボリューム満点■ 難易度 緑ヶ丘と野坂山では難易度が全然違いました。■ フェアウェイ 緑ヶ丘はとても広い!■ グリーン 高麗グリーンと聞きましたが、そんなに違和感無く…後半で海側に順目の書き込みを思い出しました(汗)■ 距離 かなり距離はある■ コースメンテナンス
2019/05/02 20:01:51
天候が悪く半減
予約の時、野坂山コースが開いていたので予約しましたが、当日は激しい雨でキャンセルが多かったのか、回る人いなくて・・・さもあることは回って実感。まったく先が見えないコースで初めて利用したので難しいコースでした。スコアが悪くてがっくり!!午後からは普通に回れてよかったです。お風呂も良かったですよ
2019/04/29 14:05:18
あいにくの天気でした。
みぞれ模様のあいにくの天気でした。次回は天気の良い暖かい日に行ってグリーンを攻略したいと思います。
2019/04/17 11:12:22
初めてラウンドしました。
今回初めて敦賀国際ゴルフ倶楽部、泉から緑ヶ丘をラウンドしました。フェアウェーは広くOBは無いのですが、距離も長くグリーンは目があるのか傾斜なりの転がりじゃなく大変でした。季節の良い時にリベンジしてみたいです。
2018/01/22 11:32:09
泉コースはOBにならないので、ロングヒッター有利です。個人的には野坂山が好きです。自己ベスト更新できました。
2009/04/20 10:20:14
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。