お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
タラオカントリークラブ
たらおかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.8
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 300yd自走乗用カート
名阪国道/大内IC/BS 16km
滋賀県甲賀市信楽町多羅尾1
TEL:0748-85-0025
総合評価
★★★★★★★★★★
4.8
(3,571件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
流石滋賀で人気一番
今回初めて西コースを回わらして頂きました
東同様コースメンテナンスは申し分無く満足致しました
やはりグリーンの難しさには手こずりましたが
何度も来たいゴルフ場です
只、京都東から1時間15分かかるのが難点で仲間から遠い!と
でも又行きたいです (2025年4月2日)
コスパ抜群
セルフデーにプレーしました。キャディバッグを自分の車から降ろして、自分でカートに積むシステムですが、食事が付いてこのコースで7000円台はコスパ抜群ですね。また、食事も限定とありながらしっかり豪華、コースの状態もよく整備されており、近いうちにまたお邪魔します。 (2025年4月1日)
組割予約
3月平日東コースHotPriceでプレイ、利用税・食事別途と言えど梅子札以下の金額はCP高し!コースは綺麗、メンテもしっかり、お得なラウンドでした。
ピークシーズンも組割の安いプラン、お願いしますね。 (2025年3月29日)
グリーンは難しい
グリーンは速い上に ホールが傾斜地にきってありてこずります。
上につけると止まらずにグリーンから出ることもあります。
でも、楽しい (2025年3月27日)
西コ-スはむつかしい
久しぶりに西コ-スをまわりました。東コ-スに比べグリ-ンをはじめ
全体に難易度が高いです。スコア-はまとまりませんてしたが、また、
挑戦します。 (2025年3月26日)
最高のコース
コース全体はとても良かったですが、施設面で一点だけ改善を希望します。
それは練習場のボールです。
貸出機が古いせいか、汚れたボールが出てきてクラブが汚れたり、傷んだりする可能性があります。
せっかく良いゴルフ場なので、そこは改善を求めます。 (2025年3月27日)
素晴らしいゴルフ場
もう一度行きたいと思えるゴルフ場です。
接客やコースメンテナンス、アプローチ練習場の充実度など、大満足です。
広大な土地にゆったりと各ホールがつくられています。
初心者でも楽しめますが、上級者は良さがよくわかるのではないでしょうか。
当日は天気予報に反して非常に寒く、やはり高地であることは考慮が必要でした。
夏は涼しいのではないかと思います。
またジャケットを着用せず、申し訳ありません。
次回、行く機会がある時は必ず着用をさせて頂きます。 (2025年3月24日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
グリーンは最高
3月中旬というのに最悪のコンディデョン。雪に強風
天気が良かったら最高だったのに。ところどころ工事中のところがあり
少し不満な点はありますが、流石トーナメントコースっていう感じでした
また、是非リベンジしてみたいと思います。 (2025年3月18日)
初めてのタラオ
初めてタラオでラウンドさせて頂きました。
東コースからスタート。
フェアウェイが水を含んでいたのがびっくりでした。今の時期だから仕方ないのでしょうか?グリーンの状態も良く楽しかったです。
次回は西コースを予約しました。 (2025年3月22日)
冬場のコ?スコンディション
当日は、良い天気でしたがフェアウェイは、少しぬかるみがちで良いコンディションではなかったようにおもいます。またグリーンもディボットや引っかききずが目立ちました。
また温泉のあるゴルフ場ですが、やはりホテルの温泉で入浴したいという意識がはたらきました。
ホテルの温泉は、車での移動が必要になり荷物を持っての移動は、大変でした。ゴルフ場のロッカールームにもお風呂がありますが、ホテルと同等であれば嬉しいとおもいます。 (2025年3月11日)
30年ぶりのタラオでした。
30年前はまだ木が小さく各ホールが見渡せ非常に広々としたゴルフ場でした。
30年もたったので、木は相当大きくなって見違えるようなコースに変貌しているかなと想像していましたが、思っていたより木が低くあまり昔の記憶にあるコースと大差なく懐かしさを覚えながらラウンドしました。コースは4.8の評価があるのも頷ける状態です。
残念なのは昼ご飯がイマイチでしたね。今回は東コースでしたが
次々回は西コースを回ります。来年日本オープンなので
楽しみです。 (2025年3月17日)
よいグリーンでした
すばらしく手入れされたグリーンでした。
前半は霜がびっしりおりて残念でした。
また暖かくなってからもう一度プレーしたいです!
(2025年3月11日)
グリーンの仕上がり最高
グリーンの仕上がりは練習グリーンから感じたことのない仕上がり!
景観、コースの
配置申し分ないと感じた
一度行けば虜になること間違いないと思います (2025年3月7日)
今年初ラウンド
当初予定日を寒波により一週間ずらして今年の初ラウンドでした。2026年の日本オープン開催に向け西コースが使用できず東コースとなりましたが、コースメンテナンスも良く楽しくラウンド出来ました。グリーンスピードが思ったより遅く、パターに苦しみました。昼食はどのメニューも割増無しで美味しかったです。また夏場に伺いたいと思います。 (2025年3月2日)
競技・アスリート志向
上級者
真冬でもメンテナンスが素晴らしい
道中雪が残る中で心配でしたが、コースはいつも通り美しかった。直近までおそらく雪が残っていたであろう部分は芝がジュクジュクフニャフニャでドロップしてプレーしましたが、問題なしです。グリーンはいつもより重めで雪の影響なのか養生のためか、あまり刈られてませんでした。
食事が限定メニューでしたが、普段追加料金が発生するようなメニューも無料で提供してくださり、真冬のタラオはお得すぎると思いました。
一点、お願いがあります。
マスター室前のスパイクを洗う水がいつも少なすぎて汚い水で洗うようで嫌です。ブラシも毛足が丸まってキチンとブラッシングできません。この状態はもう何年も前からです。スタッフに苦情を言ったこともあります。名門コースでは水がいつもオーバーフローされて清潔であったり、ブラシが綺麗であったりします。そこで座ったり手を掛けたりできるバーまで置いているコースがあります。ぜひ改善して欲しいです。 (2025年3月19日)
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
良かったです
生憎の残雪でスタートは遅れましたが
スタッフさんの努力で何の問題もなく
ラウンド出来ました
ありがとうございます (2025年2月27日)
接待・ラグジュアリー
中級者
やっぱりタラオCCは素晴らしい
タラオCCはお気に入りのコースなので毎年数回ラウンドしています。ラウンドした日は冷え込みが厳しかったため、最初のハーフはグリーンが凍っていて手前からアプローチで乗せないとグリーン上に残らない状態でした。でも日差しと共に徐々に気温が上がり風も殆どなかったので冬場のゴルフとは思えないくらいに快適にラウンドできました。 (2025年2月16日)
上級者
改修工事
西コースをラウンドしたが来年の日本オープンの為工事をあちこちでやっていてホームページやGDOのコース紹介の所に記載するべきだ。
レストランは従業員が二人しかいなくメニューにもよると思うが4人中3人が終わりかけでやっと来てバタバタで食べた。
(2025年2月17日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
上級者
景観すばらしい
天気も良く、コースメンテナンスも良かったです。また暖かい時期に利用したい。 (2025年2月8日)
良いコースで綺麗
コースメンテナンスがよく、景観も良く気持ち良くラウンドできました。
西コースは、2026トーナメントに向けところどころ改修中ですが、気にならないでした。前の組が、若い人たちでしたが、スタート前に我々に挨拶されて、プレー中もテキパキ、走りながらで、後ろから見ていて気持ち良かったです。マナーがしっかり意識された感じ。 (2025年1月26日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:3,571件