お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

有馬冨士カンツリークラブ

ありまふじかんつりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 70ydリモコン乗用カート

中国自動車道/西宮北IC 14km

兵庫県三田市香下2003

TEL:079-563-2362

総合評価

★★★★★★★★★★
4.1 (602件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.3
フェアウェイの広さ
3.3
アップダウンの多さ
3.7
グリーンの難しさ
3.4
コースメンテナンス
4.2
景観の良さ
4.1
施設・設備
3.7
食事の満足度
3.8
スタッフの接客
4.2
コストパフォーマンス
3.9
女性におすすめ
3.9

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しくラウンド

ティショットはあまり圧迫感を感じず、適度な緊張感。コースメンテナンスは比較的良く、グリーンも綺麗に整備されていました。桜が綺麗で、景観はとても良かったです。昼食はバイキングを頂きましたが、やや揚げ物が多いかなぁ?満腹になりました。また是非プレイしたいです。 (2025年4月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ショートが難しい

ショートだ難しいと感じました、5年ぐらいここでのプレーはしてなかったのでそう感じたのかも、グリーンはまずまずでしたがフエアウエイはデボットが目につきました、補充目土はビジター向けのいいところにあるのでプレーヤが
積極的に目土すればいいのでしょうが、むずかしのかな、地球にやさしくしたいですね、食事、コストとも大変いいです、夏場のテフトンのラフは厄介なのを覚えています、また4月お世話になります


(2025年3月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

お昼のバイキングは良かった。

多少アップダウンはあるが、兵庫県の「有馬」とつくゴルフ場の中ではラウンドしやすいコースでコンペにもオススメだと思います。 (2025年3月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

景観が良く、グリーンの仕上がりも良いです

・コースメンテナンスが行き届いており、グリーンの仕上がりも良いです。
・景観も良く、レディスティが結構前にあるので、女性にお勧めです。
・コストパフォーマンスも良く、またチャレンジにお伺いします。 (2025年3月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフコース

全体的に距離がある。
景観は、良かったです。
又、行きたいと思います。 (2025年3月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

総じて管理コンディション良い

エンジョイ派やコンペには良いコースだと思う。スタッフ対応も良いしコース管理も良い。昼食バイキングも良いですね。またリピートしたいです。 (2025年2月26日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グリーンにやられました

コースは皆さんのコメント通りで、アップダウンがありますと言うより、フラットなホールがないと言った方が良いかもしれません。
2回目の訪問で、夏に伺った時と同様、グリーンの速さは感じませんでしたが、1m程度の距離でも横や上からだと見た目以上に曲がり37パットとグリーンに惨敗でした。 (2025年2月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

いいゴルフ場

2月の中旬でしたが、温かく風もあまりなくいいラウンドでした。 (2025年2月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

雨予報からの!

前日まで午後2時頃から雨予報でした。当日は組数も少ないようで9時スタートを早めて頂き、18ホール雨に降られずプレイできました。食事も美味しく頂きました。また春になって再トライしたいです。 (2025年3月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

レストラン

スタッフも元気があり、メニューにも満足。
マスター室の女性スタッフは、無駄口が多く不快でした。

(2025年1月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

マイナス4度今年の初ラウンドを楽しみました。

マイナス4度道路凍結の中での早朝移動、予定時刻より早い目に到着。
フロントスタッフのおもてなし感謝、マスター室の心の籠もった対応に感謝。
フェアーウェイグリーンコンディションとも凍結状態の中最高の仕上がりでした。至宝キャディーの的確なアドバイスで楽しいラウンドでした。ランチは、絶品のカレーライスを美味しく頂きました。春桜の季節でのラウンドを楽しみにしております。 (2025年1月15日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

ショートホールが鍵

久しぶりに行きました。クラブハウスはリニューアルされて綺麗になり気持ち良かったです。スコアメイクのポイントはショートホールにつきます。
難しいコースでした。 (2024年12月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが最高でした。

グリーン状態が最高でした。スピードも出て最後の転がりがとても良い。
芯に当たらないと入らないグリーンでした。久し振りで感動でした。
スタッフの皆さんも接客が良かったです。特に営業担当の方や、レストランの
女性の方もキビキビしていてとても良かったです。機会があればまた企画したいです。 (2024年12月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

色々ありがとうございます

コンペで利用
色々無理な御願い聞いていただきました
コースも適度な、アップダウンで好きで

又利用します (2024年12月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

綺麗でメンテのいいコース

景観もよく、とてもメンテナンスが良くて気持ちよくプレー出来ました。スタッフの皆さんの対応も良かったです。 (2024年11月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースメンテナンス、コスパ良いです

・コースメンテナンス、コストパフォーマンスが良いです。
・アクセスが良く気軽にプレー出来ます。
・電磁誘導カートでコンペにも適しています。
・またチャレンジしたいコースの一つです。 (2024年11月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

適度なアップダウン

好きなコースです
又いきます (2024年12月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

カジュアルで景観が素晴らしい。

・アクセスが良く、景観が素晴らしい。
・コンペで利用させて頂きましたが、カジュアルでコストパフォーマンスも良く、
暑かったですが楽しくラウンド出来ました。 (2024年9月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

良いコースですね

初コースでしたがメンテナンスも良く楽しくラウンドできました。食事も美味しかったしスタッフの接客も良かったです。ただINの最終ショート辺りで詰まっており、原因の一つが後続組を先に打たせるよう明記してるのに無視してる事。マーシャルをウロウロさせるぐらいならそこに配置してスムーズな進行させてください。ここだけでとても残念な評価になりますよ。 (2024年9月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

バランスの取れた良いコース

全体的にはバランスの取れた良いコースだと思います。それほど難易度は高くなく、コースメンテもまずまずでしたが、グリーンがかなり遅めだったのが残念でした。機会があれば、また是非利用したいと思います。 (2024年9月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:602件

有馬冨士カンツリークラブの口コミ・評判

プランを見る