ゴルフ場予約> 近畿> 兵庫県> 東海カントリー倶楽部> 口コミ・評判> 5ページ目
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ488件 / 81~100件目を表示
う~~ん
アップダウンが激しくピンポイントで責めないとパーをとるのは難しい。フェアウエイのディポッドが多く手直しをしていない。マナーの悪い人が多いのか?
2018/10/15 22:47:14
バンカーが、、、
小雨交じりのラウンドでした。台風の影響かバンカーのアゴ近くが崩れているところが多くありバンカーに入ると打てない場所もあり残念でした。それ以外は特に問題もなく楽しくプレー出来ました。値段も手ごろなのでまた行かせてもらいます。
2018/10/13 13:02:20
日曜日だけど。。
10時半スタート予定が混みに混んで11時スタートに。その後も待ち、待ち、また待ちで14時15分にハーフ終了。猛暑もあってかなりバテた!月例が入ってたにしろちょっと混み過ぎ!トイレにタオル類がなかったのもちょっと残念!
2018/07/16 10:19:21
土曜日に2Bエントリーできます
土曜日しかプレー出来ない知人2人(2B)で低コストでプレーする目的もあり、午後スループレーでエントリー可能なゴルフ場を探し、東海CCにエントリーしました。当日は他の2人組(若い恋人カップル)と一緒にプレーする事となり、楽しくプレーする事が出来ました。他の方は当日朝にエントリーを入れてのプレーでした。コースの特徴は、短くて狭い処が多いものの、好スコアを防ぐアドバンテージとしては、グリーを砲台にし、傾斜とうねりを大きくする事でパットを難しくしています。一打目&二打目でのOB防止と、グリーンの攻略が出来れば好スコアーが望めるコースです。このコースで球筋と距離感を磨けば、どの様なコースでも対応出来る入門コースかと思います(^0^)。
2018/06/10 12:05:17
アウトの5番混みすぎ
正規メンバーです。最近アウトの5番で平日にも関わらず、いつもカートが5~6台待ち。何とか改善しないと、これから友達を連れていけない。混雑時は係の方を常駐させるか、パトライトのリミット位置を変えるかしてほしいい。最近約30分待ち。倉富
2018/05/25 17:04:39
やはり詰め込み過ぎ ?
INスタートで3時間、昼食1時間、後半OUT4時間の計7時間でした。大阪市内から近くてリーズナブルな使い勝手の良いコースなのですが、いくらなんでも詰め込み過ぎなのでは ? 週末だから ?
2018/03/19 08:19:03
コスパもメンテもok
大阪市内からも近いしスタッフの対応も丁寧で食事も美味しい コースはアップダウンも適度にあって 面白いしメンテも良いしコスパもgoodグリーンのボールマークやバンカーならしはプレーヤーの問題 マナー良く楽しく行きましょう。近いうちにまたエントリーしたいと思います。
2018/02/14 19:39:30
秋の紅葉
秋の紅葉と鹿の親子が見えて良かった。
2017/11/19 11:05:37
総合評価
■ 全体的な感想 大阪からも近い割には、値段が手ごろで、コース麺手もよく、コースは、非常にトリッキーで面白いです。是非、もう一度行きます。■ 値段 安い■ 施設 満足■ 食事 普通■ 難易度 難しい■ フェアウェイ 面白い■ グリーン 難しい■ 距離 少し短い■ コースメンテナンス良好
2017/10/26 15:04:59
天気の良い日の東海CC
■ 全体的な感想 アクセスと値段と芝付を総合評価すると良いと思います。カートにナビが付けば更に良い。■ 値段 手頃■ 施設 普通■ 食事 普通■ 難易度高い■ フェアウェイ 狭いが芝付は良い■ グリーン やや難しい■ 距離 やや短い■ コースメンテナンスディボット跡が多い、セルフが多いので目土袋の励行を推奨したい。グリーンもボール跡が多い。
2017/10/20 11:52:18
最悪です。
早朝のスタートだったので40分前に到着。入口には沢山の人が待っているにもかかわらず6時半まで開けず待たされた。それから最初ハーフはスムーズに行ったが、昼休み2時間後後半は3時間もかかり驚き。詰め込みすぎなのかマスター室の若いお姉さんがコントロールできていないか?とにかく2度と行きません。
2017/05/03 11:45:15
コスパはいい
■ 全体的な感想 値段の割にはよかった印象■ 値段 食事付きで¥7000は安い■ 施設 少し古いがレトロでよい■ 食事 サービスサンチが美味しかった■ 難易度 狭いので少し難しい■ フェアウェイ 狭い■ グリーン ティボット祭り■ 距離 短め■ コースメンテナンス連休で1グリーンなのでティボットだらけでプレーヤーが修復してないのが悲しかった。アップダウンが激しいのでたまにはアリと感じた。また行ってみたいと思うが、ホールによっては詰まるの必須と感じるw
2017/05/02 08:17:20
東海は二度目ですが難しい
■ 全体的な感想 まあまあです■ 値段 お手頃■ 施設 ふつう■ 食事 おいしかったです■ 難易度 難しい、ロングうまくいけば軽くバーディー■ フェアウェイ 狭い■ グリーン 少し悪い■ 距離 短い■ コースメンテナンス ふつう
2017/01/06 08:52:58
平均点
狭いというか隣のホール隣接が多い。カートやロッカーは綺麗。アップダウン激しく、コースの残り距離も非常に分かりにくい。10時スタートで、前半はスルーの組を割り込ませたようで、全ホール待ちの3時間半には怒り。後半はガラガラで2時間ちょっと。グリーン は早くて傾斜もあるので楽しめるが、少し荒れ気味でイレギュラーすることも。パー5の距離が短いので、2オン狙いで待ちが発生するのは何とかならないものか。総合的には、狭さ・難しさはあるが、腕試しにはいい。
2016/11/27 08:02:00
難しい
コースは、難しかったが、楽しかった
2016/11/20 20:28:22
やっぱり難しい。
天気もよく和気あいあいで楽しくラウンドできました。食事も美味しく(サービスランチがステーキ定食で追加料金無しだった。)、みんな満足してもらえました。とにかく狙い所の狭いゴルフ場。何回いってもリベンジしたくなります。
2016/10/20 11:04:12
コスパが高く楽しめるコースでした
秋空の快晴の中でのラウンドでした。午後からは山間なので風が強く吹いてきて、ゴルフが少し難しくなりました。ティーショットの落とし所が絞られたホールが多く、1Wの飛距離よりも方向性が試されると思います。また、かなりの打ち下ろしホールもあり、番手選びが難しいです。パー5は、距離が短いのでレギュラーからだとアイアンでバーディオンしたホールもありました。セカンドショット以降が試される戦略性のあるコースと思います。難点としては、木製ロッカーが何やら妙な臭いがキツくて、服を入れるのが億劫になったのが残念でした。
2016/10/11 09:08:21
全体に普通
全て可もなく不可もなくっていうところです。少々、高速降りてから地道を走らなければならないので、値段的にもう少し安ければ、また行くかも。
2016/08/31 14:00:40
メンテナンスに少し残念
大雨の翌日ということもあり、フェアウェイも湿った状態で、バンカーには水溜りができていました。それはある程度仕方ないとしてもグリーンの芝が剥がれている所が多く、少し残念でした。ただ、簡単な朝食(パンとコーヒー)が付いていたり、練習場も無料で使えて、コスパは良かったです。
2016/08/31 11:03:49
ゆっくり楽しめました。
混んでましたが楽しめました。レストランが涼しくて、スタッフの対応がとてもよかった。
2016/08/13 14:57:41
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。