ゴルフ場予約> 九州・沖縄> 沖縄県> 那覇ゴルフ倶楽部> 口コミ・評判
口コミの投稿する際は総合利用規約をお読みください。 投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
口コミを書く
絞り込む
条件に該当する口コミ60件 / 1~20件目を表示
いいゴルフ場
キャディはしっかり芝目を教えてくれて良かったです。クラブハウスもきれいです。バミューダグリーンは難しい。グリーン周りのティフトン芝も嫌らしい。バンカーも多い。風がなかったのでそんなに暴れなかったけど、フェアウェイ外すと木が多くラフが深く難しいコースかと。皆さん評価悪いですけど沖縄では一番良いコースと思います。
2020/07/11 18:33:47
沖縄ではトップクラス
■ 全体的な感想 クラブハウスは、建替えられていて、綺麗です。風が無かったので、さわやかにラウンドできました。■ 値段 キャディ付でしたが、リーズナブルにプレーできました。■ 施設 受付から更衣室までの案内がもう少し分かりやすくなっているといいです。■ 食事 メニューが少し貧弱。多分、スループレーで食事は外で取られる方が多いのでしょう。がらがらでした。■ 難易度 ピンポジションが、いいところに切ってあって、難しいですが、グリーンキーパーさんとの読みあいですね。面白かったです。■ フェアウェイ とても広く、きちんと整備されていて、気持ちよかったです。■ グリーン ボギーも出るけど、バーディも取れる面白い。■ 距離 結構パーオンしません。■ コースメンテナンス何箇所かのバンカーに砂が不足しているので、補充してください。
2019/10/28 17:04:12
目まぐるしく変わる天候の中
2月にしては暖かく半袖でプレーできました。メンバーコースなので、3連休の午後スルーだったのですが、サクサクとまわれました。とにかく風がきつく、かなり流されました。コースは難しいですがフェアウェイも広く楽しくラウンドできました。スルーだったので、食事は売店で買ったスパムおにぎり。絶妙の塩加減で美味でした。キャディさんも要所要所でアドバイスをくれて楽しくまわれました。晴れている時間帯は、本当に美しいコースでした。風がきついと近所の養鶏場?のにおいがきついホールもありました。
2019/04/10 10:17:42
あまり質は、求めない方がいいと思います
ゴルフのコースは、広いですが、特に景観が素晴らしいということもなく。コースもメンテが行き届いている問うわけでもない。特にバンカーは、固くなっている。特にキャディーさんは、バンカーをならしたり一度もしてくれないし、クラブを持ってきたりもしないし、ちょっとどうかなという感じで、他の組の方にも聞きましたが、愛想が悪いし、雰囲気があまりよくなかったです。使わせてやっているという感じのする対応でした。
2018/12/02 01:30:21
縁あってラウンドさせて頂きましたが
とある会合の懇親でラウンドさせて頂きました。日本オープン開催コースでもあり、沖縄でも指折りコースと聞いていたのですが、ガッカリでした。 まず、よく言えば落ち着いた雰囲気ですが、コース全体にまるで活気がありません。従業員の方々も「プレーさせてあげている」というような雰囲気を感じます(メンバーコースなので仕方ないのですが。。) メンテナンスはボチボチでしたが、コースは単調。何よりキャディさんの仕事が寂しい。 ボールは追えない、ラインも全く読めない、ふてくされた態度もまま見られ我々プレーヤーが気を使いまくる一日でした。また風呂場は カミソリや歯ブラシなどが散乱して、お湯が出しっ放しの洗い場スポットがいくつもありビックリしました。 次回、ラウンドさせて頂く機会があっても考えてしまう、とメンバー皆の意見は一致していました。
編集日 - 2020/06/28 10:24:06
沖縄にしては・・・
名門との評価高く、期待してプレーさせて頂きました。確かに外構えは高級感溢れる建物や受付の対応など、沖縄らしからぬ雰囲気が漂っていました。プレーヤーも旅行客が多く、上品な客層で一層の名門の様相ではあるものの・・・ 何とパター以外の練習場がない! コースも整備はされているものの、特徴あるホールもなく、印象に残らない・・・ 沖縄ならではの海やヤンバルの森が見えることもなく、唯一隆起して残されたサンゴ礁の岩がぽつりぽつりと点在。接待や高級リゾート感を味わう方にはお薦めのコースでしょうか。グリーンの状態が良かったのがせめてもの救い。お食事も沖縄豚のステーキがあるくらいで、その他の名産はなく、総括的に本土のコースと変わりませんでした。
2013/04/26 15:39:41
日本オープン開催とコースの風格
今年の日本OP開催予定らしいが、10年早い気がする。経営初めコースマネージメントに関して、須く利用者を無視している。スタッフも客の方向を向いていない。花の植栽のないコースは、セレモニーホールに似ているクラブハウスを益々陰気な雰囲気にしている。歴代開催された日本OP会場との比較すれば歴然。倶楽部関係者よ自覚していますかな。自他共に名門コースへの道はほど遠い。OP後にはどんな変化が見られるか楽しみにしている。
編集日 - 2020/06/28 10:27:56
これで日本オープンやるんですか!
グリーンが最悪です(怒)二度と来たくありません!コメントも書く気にならないくらい残念でなりません。もう一つ残念なことが、沖縄そばがなかったことかな他のゴルフ場にはあるのに何で・・・って感じ!沖縄なら沖縄そばでしょうがな~
2012/05/25 10:57:30
ジャパンオープン開催コースと知り楽しみにきたが
なんと言っても驚きはグーリーンの状態の悪さでしょう・・・あのグリーンの状態で日本オープン開催までに状態が良くなるものなのか・・・ゴルフ場の顔といっても過言ではないフロント。しかし、受付時の上から目線の対応や精算時 無愛想な男性。 こ馬鹿にされている態度に不快感 今年の開催までに課題は山積みのようだ・・日本オープンを楽しみにしている者から言えば、開催までに修復してほしいものだ。
2012/05/17 10:10:11
2012/05/14 21:22:49
今年日本オープン開催コースと聞いて・・
3年程前に、来た時に比べ、建物もリニューアルし景観良し。以前に比べ私たちの担当してくれたキャディーの対応も良く。心地よくプレーをしていたのですが…レストランの料理…。残念ながら料金と味が伴わない。また食べようとは思わない。 フロントの方も女性で揃えているが濃い女性がいる為、うーん。せっかく素敵な制服なのだからナチュラルな顔でフロントにいてほしいコース・建物の景観がよくてもな…。なんとも複雑な結果でした。
2012/04/30 07:55:52
日本オープン開催コースと聞いたが…
今年の日本オープン開催コース、昨年度にはクラブハウス改修工事・コース改装を行った。クラブハウスは圧迫感がありセレモニーホールのよう…。ロッカールームやトイレはオシャレ。食事はgood。コースは、かなり横幅が広く、まずOBはない。面白いところはセカンドショットとアプローチショット。芝目が読めず、落とし所が難しい上に、沖縄の風がクラブの番手を惑わせます。またパットに関しても風・芝目・傾斜が複雑にかみ合っていてなかなか初見ではParを拾いにくいコースです。そういった意味では初心者の人がプレーするにはかなりフラストレーションが溜り楽しくできないのではないかと思う。中級者~上級者がベスト。戦略的に楽しめます。日本オープンの開催に合わせて1~2ヵ月前からコースをクローズするという噂を聞きました。コース管理は徹底している模様。さすが名門コースです。
2012/02/13 11:58:14
なんといっても特筆すべきはキャディーの質の悪さでしょうね。
2011/06/02 10:06:25
東京都 ほのぼのゴルファーさんへ那覇ゴルフクラブの者では無いですが、クラブハウスの件は賛同しますが、沖縄のキャディーさんはバンカーを客にならすとは賛同出来ない、どこのゴルフ場でもバンカーはプレイヤーの責任でならすものです、ゴルフ自体をする資格なし。
2011/05/12 14:21:33
倶楽部ハウスを改修中と予約時に案内してくれれば次回に予約をしたと思います。客に不便を掛けているのに通常時の料金を徴収するのはおかしいと思います。トータル的に見合うサービスを提供できないのであれば料金を下げるのが常識的かと思います又沖縄のキャディーさん達はプレーヤーにバンカーを直させるが当たり前の様に見えます。次回は楽しい気分で回れるように願います。
2011/04/11 14:02:21
とにかくグリーンが難しいです。硬くて、速くて、順目の下りはプロトーナメント並みです。ローラーかけて、刈り込んで、コースを日本オープン仕様にしたら・・・。今から再来年が楽しみです。その前に再チャレンジです。
2010/10/18 17:55:46
初めての訪問。日本オープンに向けコース改装中。特設ティーが何ヶ所もあり距離短めで残念。でもガジュマルの樹、沢山のバンカー、池が効いており距離が伸びるとタフなコースになるね。グリーンも前日回ったサザンリンクスと違って速い。キャディーは良かった。カートにお茶と黒糖のサービスはとても良い。防御ネットもあと何箇所か要るな。でもプレーフィーが高い。本土料金か?頑張ってください。また伺います。
2009/09/03 11:16:05
暖冬のため、26度の暑さはさすがに沖縄の方も驚き。2012年に日本オープン開催に向け、コースの改造もひと段落。すばらしい環境になると期待されます。キャディさんもすばらしく、大変楽しくプレーできました。機会があれば再度挑戦してみたい。
2009/03/01 09:12:34
2012年に日本オープンを開催の為コース、グリーンを改造中、硬いグリーンにびっくり 1年後にコースが少しでも落ち着いたところで再プレーしてみたい。
2009/02/09 22:12:40
3組のミニコンペ。研修旅行方々、地元の知人に紹介してもらい、プレーさせていただきました。フロントの対応を始め、マスター室、レストランの各スタッフも丁寧で優しく、とても気持ちよかったです。トイレも綺麗でしたし、茶店もホノボノして以居心地が良かったです。キャディさんも面白く優しく、楽しい一日が過ごせました!皆が皆勿論初めてでしたが、アジアオープン開催トーナメントコースと意気込みはあったものの、本土との「芝」のクオリティとグリーンの「堅さ」に終始翻弄され続け、本土+10位のスコアーで殆どの方が上がりました。先々何かの機会に再度挑戦したいコースです。いや~~それにしてもバンカーは美しかったですが、つわものでした・・・美しいバラには、正にトゲがありました~!きゃははは~!
2008/04/23 07:17:32
お気に入り登録するとお得情報が届きます
MY GDOでお気に入り確認する >
ページの先頭へ
お気に入りに登録しました。
MY GDOの「お気に入りコース」から登録したゴルフ場を確認できます。
※受け取りを希望されない場合は「メールを受け取らない」を選択し「OK」ボタンをクリックして下さい。