お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
南部富士カントリークラブ
なんぶふじかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 120yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 120yd自走乗用カート
東北自動車道/盛岡IC 25km
岩手県八幡平市大更47-34-2
TEL:0195-76-3151
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(70件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
戦略性高い丘陵林間コース
山々に囲まれた眺望の良いコースでした。
北上川-岩手山と回りましたが、バンカーや木の配置、ドッグレッグなど、考えたショットが求められました。 (2024年7月16日)
とても良いゴルフ場でした。
東京から新幹線でうかがいました。盛岡駅から車で30分、とても歴史がありコースメンテナンスがなされているコースです。フェアウェイ、グリーンともに状態良く楽しめました。 (2024年7月7日)
すべてが丁度いい
コースも戦略性があり、打ち下ろしはあるが大きな打ち上げはない。
施設は少し古いが必要十分です。 (2024年6月3日)
良い天気でした!
風が強い日でしたが、最高の天気で気持ち良く回れました。
前回のラウンドを上回るべく挑みましたが、あえなく失敗。
欲がミスを、ミスがミスを呼ぶコースですが、狙い通りに球を置けると達成感は大きいですよ!
練習場の打席ですが、ドライバーが打てるようにティーは常備してほしいですね。
アプローチの練習が出来るグリーンがあるのは嬉しいです。
また来ます! (2024年5月3日)
素晴らしいコース管理でした。
初めてのコースで難易度は高かったが、とても楽しいコースでした。
来年春にはリベンジしたいです、 (最終編集日:2023年10月30日)
やはりトーナメントコース
年に2.3回ラウンドしますが岩手山、姫神コースは難易度も高く戦略性重視となります。
次回の挑戦が楽しみです。 (2023年7月18日)
素晴らしい
GPS付きのゴルフカートなど設備が整っていてすばらしかったです。
(2023年6月22日)
伝統あるゴルフ場
設備は、古そうですが、手入れが行き届いていて、気持ち良くラウンド出来る、コースでした。 (2023年5月18日)
景色がとても良い??
レギュラーティー(青)でしたが、次回はバックティー(黒)からやりたいと思います?? (2023年5月4日)
ビジターにはつらい
ブラインドホールが多いのにセルフプレーでした。グリーンがどこにあるかも分からず、コース攻略が困難でした。また、次のホールに進む看板の整備が不十分で3回も迷子になってしまいました。次のホールにはどう行くのか、もう少し丁寧に表示して欲しいです。 (2022年10月17日)
グリーンが最悪
せっかく、良いゴルフ場と聞き、広島から期待して来たのに姫神山気コースのグリーンは最悪。 (2022年9月17日)
楽しくプレイできました。
20年ぶり位に南部富士でプレイしました。全然コースの記憶がなく、反対にそれが楽しく遊べたんじゃないかな。北上川コースのロングが3ホール、ショートが3ホールミドル3ホールは初めての経験で楽しかったです。またお邪魔したいと思っています。 (2022年7月6日)
素晴らしいゴルフ場
難易度も高めで戦略性の高いコースでしたが、楽しめました。
コースメンテナンスも申し分なく、この時期でも残雪残る岩手山の景色も素晴らしい。
スタッフは明るく活気がある印象。食事もおいしかったです。また来たいと思います。 (2022年6月21日)
老舗のゴルフ場
ピータートムソン設計です。 (2022年5月3日)
素晴らしい!
各コース難易度が高く正確なショットを要求される。何回行っても飽きのこないコースで素晴らしい! (2022年4月15日)
挑戦し甲斐のコースです。
夏場に比べて、ラフの難易度は下がりますが、いいショットには、ご褒美を頂き、ミスショットには、きちんとマネージメントをしないと手痛い目に会いました。とても良いコースです。またチャレンジします (2021年11月24日)
グリーンは良好
北上川コース?岩手山コースと回りました。
フェアウェイの状態は少し残念でしたが、グリーンは良好でした。
季節で仕方ないのですが、フェアウェイを外すと枯葉の下にボールが入り込んで見つけるのに苦労しました。景色も良く、変化があって面白いコースです。 (2021年11月9日)
伝統コースで難しいけど面白い
フェアウェイが狭かったりバンカーの場所だったり、ちょっと難しいですが、自分の技量を試す事のできるコースです。岩手山の景色も素晴らしいです。 (2021年8月17日)
天気の良い時にまた挑戦したい
グリーンは綺麗に整備されているが、当日は雨でかなり遅くなっていた。林間はよく整備されていてコース全体は素晴らしかった。好天の時にまた挑戦したい思います。
(2021年7月8日)
頭を使うコースです。
フェアウェイが狭く、また、攻め方を間違えると罠があり難しいコースです。
ここに攻めたいという意思を持ってラウンドしなければスコアメイクは難しいと思います。
非常に攻めがいのあるコースでした。
池超えや打ち下ろし、壮大な景色の中でプレーが出来て最高でした。 (最終編集日:2021年6月28日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:70件