お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
城里ゴルフ倶楽部
しろさとごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 30yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 30yd自走乗用カート
北関東自動車道/友部IC 18km
茨城県東茨城郡城里町徳蔵436-1
TEL:0296-88-3611
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(1,545件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
良かった
コ-スは広く初心者向き。昼食はバイキング方式で旨かった。
バンカ-は砂が無さすぎ、コ-ス案内もかなり不十分
(2025年4月30日)
泊まり2R
泊まり2ラウンドで伺いました。毎年泊まり2ラウンドできますが食事、コース、コスパ、泊まる部屋最高です。ただただ一つだけ他の口コミにもありますがマスター室の男性2名の対応が最悪、同伴者は外歩いてたら左歩けと怒鳴られる始末だったそ(笑)
若い男の子はせっかくのイケ面なのに毎回機嫌悪そーに態度悪い、せっかくいいツラしてんだからもう少し対応改めたら男前で客から人気出るだろうに、それだけ残念です。まぁまた伺います (2025年4月30日)
コンペ
中級者
マナー最悪
ゴルフ場はスタッフの対応は良かったのですが勝手にコースに入ってきて挨拶もせず平然とプレーする人が何組もいた最悪でした
まー特定するのは難しいし注意してもそいう輩は何も感じていないしゴルフやめて頂いたい (2025年4月29日)
広くて景観の良いゴルフ場でした。
とにかくフェアウェイが広く、また緑がキレイ(景観が良い)なゴルフ場でした。
思い切って振って行けます。
また今回はボールが無くなりませんでした。
バンカーは砂が少なかった。
朝つゆで砂(土と言った方が良いかな)が締まってあり、苦戦しました。もう少し砂を入れていただきたいです。
昼食のバイキングは美味しかったです。
インターより少し距離があるので、なかなかお邪魔しにくいが、またよろしくお願いします。
設備は全体的に古さを感じました。
またスタッフの対応にもローカル感を感じた。 (2025年4月29日)
接待・ラグジュアリー
中級者
平らで周り易いコース
コースは、平らなオーソドックスな丘陵コースで、メインテナンスもしっかりされており、ラウンドしやすかったです。グリーンは、芝目も詰まっており綺麗に仕上がっておりましたが、刈り高が高く、無茶苦茶遅かったです。
その他の施設は、劣化が進んでいます、お金は掛けないと言う姿勢が見られます。このあたりは、野澤グループの他のコースにも見られるので、会社の方針なのでしょう。
まあ、ハウス内に2時間も居ないのでコースにお金をかけて頂ければ問題ありません。
ただし、従業員の活気の無さは何なのでしょうか? 朝からどょーんとした雰囲気、コースに出た瞬間、明るくなる演出でしょうか。
コースが良いのにもったいない。 (2025年4月20日)
中級者
スタッフの対応
スタッフの対応が良くなかったです (2025年4月15日)
グリーンコンディション
カート道路に危ない場所がいくつかあった。修繕してください。 (2025年4月13日)
コスパは最高!
グリーン、コースの整備は良くされています。コース設定はそれ程難しくはありません。
全体的に良いゴルフ場だと思います。
ランチもバイキングで種類も豊富で迷ってしまいます。
設備はちょっと古いですが、初心者にはお勧めです。
(2025年4月2日)
コンペで15年振りに
当日は雪混じりの雨?でしたがグリーン及びコース全体的にメンテナンスは良かった。
食事はパイキングで内容も豊富で美味しかったです。
悪天候によりハーフで切り上げ風呂、パーティーの前倒しにも素早く対応頂けて感謝してます。 (2025年3月31日)
中級者
ひさしぶり!
久しぶりの訪問でしたが、コースメンテも良く、楽しくプレーできました。
前日の雨の影響で下が、軟弱だったのはしょうがないですね。
プレー終了後のマスター室の前の、従業員の対応ですが、最低でした。
仲間内で、ペチャクチャ喋りっぱなしで、接客が全然できていない。アルバイトにしても、ひどい。久しぶりの幻滅でした。ゴルフ場の評価に係るので、以後きょうつけた方が良いのでは?お任せします。 (2025年3月19日)
天気、もちました
アップダウンが少なく、良かった。
グリーンは、凍ってました。
食事は、バイキング形式で◎
また、ラウンドしたい! (2025年1月13日)
コンペ
中級者
広くてのびのびプレー
広くてOBやペナルティが少ないためのびのびとティショットが打てます。
朝早いスタートのため最初の数ホールはグリーンが凍っていて難渋しました。
昼食はバイキング、種類が多くどれも美味しい。
お正月のためか空いていて、前半も後半も2時間程度でスイスイでした。
またプレーしたいと思います。 (2025年1月3日)
非常によく綺麗でメンテされてる!
二度目の利用ですが、コースは高低差もなく綺麗でよく非常によくメンテされていて、FWも広く池など適度に戦略性もありグリーンは細かいアンジュレーションありビギナーから上級者まで楽しめます。
ランチバイキングは酒飲みのおじさんには最適なメニューばかりで当日はカツオのたたき、蟹ピラフ、蟹味噌汁までありました。
あえて言わせてもらうなら貴重品ボックスが使えない数が多く近々にリニューアルされたほうがいいです、またショップもウェア類がほとんどなく見栄えがしないです、女性などはショップを覗くのも楽しみの一つですから、それも整えたほうがいいのではと思いました。 (2024年10月28日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
安くて良い
高速のICから少し遠いですが、良いゴルフ場です。
食事はバイキングでおいしい、山の中ですが比較的平らでセパレートされている。グリーンがもう少しスピード感があるとなお最高でした。でも楽しくラウンドできたので大満足です。機会があればまた伺います。 (2024年10月6日)
中級者
バイキングの
デザートの質が高い。コースも素直なレイアウトでよかったです。 (2025年2月11日)
ホール待ちもなくスムーズにプレイ出来ました。
昼食バイキングはついつい食べ過ぎてしまいます。 (2024年7月16日)
コスパ良いコース
コース、グリーンのメンテ良く気持ちよくプレー出来ました。バイキングは種類が多く、食べ過ぎました。前日の雨でグリーンの転がりが悪くアプローチ、パットに戸惑いました。また、伺います。 (2024年7月14日)
3回目です
日曜日でしたがつまることなくプレーできて良かったです。コースメンテも良く楽しくプレーできました。バイキング食べ過ぎ注意ですね。
また伺います。 (2024年7月1日)
他コメントほど悪くない
久しぶりにお邪魔しました。
梅雨時期でしたが雨も降らずそんなに暑くもなく良いラウンドができました。
行きの車の中で、コース初挑戦の同行者が他のコメントを見て心配していましたが、スタッフの態度、詰め込みすぎ等もなくスムーズにラウンドができました。
前の組が2度クラブを忘れてましたが、態度が良い好青年たちでした。
私は手袋を落としてしまい後続組に届けていただき感謝しております。
色々ありましたが、同行者から大変良かったとの評価でした。
ただ、練習場等をもう少し充実していただけると嬉しいです。
高速を降りてからちょっと遠いのがマイナス点ですが、個人的にはまたお邪魔したいコースの一つです。 (2024年7月1日)
グリーンがもう少し早いと良い
久しぶりにお邪魔しました。きれいで管理もしっかりしていますが、グリーンがもう少し早いと良いのですが。 (2024年6月16日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,545件