お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

栗橋國際カントリー倶楽部

くりはしこくさいかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
3.9
ポイント不可クーポン不可
河川敷コース練習場なし自走乗用カート

東北自動車道/久喜IC 13km

茨城県古河市大字中田字根瓦100

TEL:0280-48-1711

総合評価

★★★★★★★★★★
3.9 (374件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.8
フェアウェイの広さ
3.1
アップダウンの多さ
2.2
グリーンの難しさ
3.4
コースメンテナンス
3.9
景観の良さ
3.1
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.6
スタッフの接客
4.0
コストパフォーマンス
3.9
女性におすすめ
2.4

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

プレーが暫くあいた時や調整には良いかもと思います。

コスパは良いと思います。 (2025年4月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ最高で楽しめるゴルフ場

河川敷なのでアップダウンは無く
フラットでフェアウェイも広い。

しかしグリーンは小さく傾斜も様々で
池やバンカーが上手く配置されていて
凄く楽しめる。

初心者の練習ラウンドから
上級者の腕試しまで
幅広く楽しめる。

食事はバイキング形式で
ラーメン、そば、うどん、カレーから
オカズや野菜まで、美味しく満腹まで楽しめる。

ゴルフも楽しめてランチも美味しく
お手頃価格なので、最高なゴルフでした!
ありがとうございます! (2025年4月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ハウスが古すぎ

一見、フラットで易しそうですが、結構フェアウェイが狭く、距離感も掴みづらいコースです??
しかし、楽しく廻らせて貰いました?。
次のコースに行くのに、案内図が少なくわかりずらい、施設も古く、廃校の教室みたいですので、もう少し手入れして欲しいですネ?? (2025年3月27日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゴルフ合宿

コースが平らで距離があり、基本的な練習にピッタリです。

(2025年2月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

朝一はシャリシャリ

8時半ごろのスタートでしたが、そこら中凍っていました。ただプレイには影響しなかったです。
施設は廃墟感満載です。このご時世で厳しいかと思いますが、建て直しさせることを祈っております。
スタッフは気さくでとても良かったです。

ロッカーがコイン式で忘れ物を取りに行くたび100円かかるのは辛いものがありました笑


とにかくゴルフだけを楽しみたい方むけです。
あとカレーもさることながらラーメンも美味しかったです。 (2024年12月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

周りやすい

平坦な河川敷コースながら池などを巡らせて難易度をうまく調整できていた印象。都心距離を考えるとコスパが良い。追加料金を払っても良いので食事がもう少し・・・。
初心者にもやさしい印象だが、明らかにスロープレーな4人組で後ろの2人組や3人組が何組も詰まっている状態でも、順番変更や全く注意をしないのは運営的に問題だと思う。 (2024年12月5日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

河川敷としてはGOOD

コースはフラットでフェアウェーは狭いが戦略が必要で面白い。
ホール移動が解りにくいホールがある。 (2024年11月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

なぜかスコアが悪くなる

河川敷だと思って行くと痛い目にあいます。 (2025年1月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

いまいち

メンバーシップにはありえないゴルフ場です。
フェアウエイの状態はまあまあでしたが、グリーンはデュポットの直し方が芝を起こしてしまっているみたいで、枯れていました。
クラブハウス内は、雨漏りの跡や塗装がはがれたままで最悪です。
レストランなど、従業員は頑張っている姿が見受けられましたが、トータルとして残念なゴルフ場です。 (2024年7月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

意外と難しい

河川敷にしてはいいスコアが出ないコースです。
ようは意外と難しい。 (2025年1月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

バンカー

下手なのでバンカーに何回か入り、砂があるバンカーと砂がないバンカーがあり、練習になりました。 (2024年4月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コスパは良い

めちゃ混んでる訳ではなく、フェアウェイやグリーンもそれなりに整備されており、コスパを考えると良いと思います。 (2024年4月16日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久しぶりの栗橋國際

昔、だいぶ通ったホームコースのような栗橋國際。
また、急にプレーしたくなり訪問。
相変わらずのクラブハウス。。。
建て替える話はどこえやら。
まあ、行くのはコース本位なので〇。
やっぱりプレーしてみて楽しい楽しい。
お世話になった所属プロにもお会いでき良かったです。
今回は久しぶりなので返り討ちに会いましたが、また70台を出せるように修行します。
台風の被害があるとコンディションの悪い期間が続きますが、今は状態が良い時ではないでしょうか?
また、リベンジに伺います。 (2024年4月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コスパ最高です

とにかくコスパいいです。
この料金で都心からのアクセスもよく、コースもメンテナンスされていてグリーンは特にバッチリ。
設備は古いですが、プレー優先で考えれば許せる。
食事もカレー、麺類など食べ放題。
ただ当日は風が凄く強く、特に河川敷なのでとても影響受けた。
グリーンではボール動くし、アゲインストだと約40ヤードは戻された。 (2024年3月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

すべてセルフ

入場から退場まですべてセルフでした~、初めてのラウンドがここだとかなり戸惑うかもです、コースメンテはグリーンが少し粗い感じですがそれ以外は良いかと、施設は何と言うか歴史を感じますね笑 (2024年1月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

久しぶりのラウンド

予報では真冬の寒さとの事でしたが、気温12度、風も殆どなくゴルフ日和でした。
河川敷にしては距離もあり(REGティーで6414Y)、砲台グリーンも多く(グリーンは割と小さい)結構難しいコースです。
河川敷コースで練習と言うよりも挑戦ですね。
乗ったと思っても、こぼれていることが多かったです。
クラブハウスは残念な状態で、リニューアルorリフォームを期待します。
食事メニューはずっと変わってなく、私はここのカレーが好きですね。
他に、総菜と麺類(ラーメン、うどん、そば)もあり、食べ放題のため、食べ過ぎてしまいます。
(最終編集日:2023年12月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
1.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

初めて行きました

初めて行きました。グリーンが良く整備されていて楽しめました。また、チャレンジします。 (最終編集日:2023年11月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

楽しかった

フラットなコースですが、距離もあり楽しめました。
朝、雨が降っていたにも関わらず、コースの水はけは良かったです。
(2023年10月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

ハウスが古い

ハウスが古すぎて、シャワーは使わなかった。
ところどころで雨漏りもしている。
練習はマットに打つタイプ。 (2024年1月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コースと建物内部雰囲気

コースメンテナンスは管理されていてゴルフは楽しめましたが建物内部の内装及び設備投資に
お金をかけていないので印象が非常に良く無い、 (最終編集日:2023年10月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:374件

栗橋國際カントリー倶楽部の口コミ・評判

プランを見る