お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
鹿沼カントリー倶楽部
かぬまかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
丘陵コース練習場なしリモコン乗用カート
東北自動車道/鹿沼IC 4km
栃木県鹿沼市藤江町1545-2
TEL:0289-75-2131
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(1,127件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
「風の大地」のコース
雨上がりでスタートは霧が出ていましたが、霧が晴れた後はいい天気で最高でした。
グリーンは雨上がりで遅いかと思いましたが、結構早く楽しめました。
食事もよかったです。
また、行きたいです。 (2025年4月6日)
グリーンが素晴らしいです
南OUT、INでしたが、打ち上げ、打ち下ろしと高速グリーンでやられてしまいました。再チャレンジしたいコースです。 (2025年3月22日)
グリーン
ホールによっては傾斜がきついところがあって、上に付けてしまうとグリーンからこぼれてしまう事もあり、手前から攻めないと大変難しい。3回程やらかしました。
天気に恵まれて楽しくプレーできました。 (2025年3月13日)
中級者
上級者
グリーンが難しかった
メンテナンスは良かった、特にグリーンが難しかった。
アプローチ ミスにより行ってはいけない所に乗せて3PATが5回・2PATが6回・1PATが7回と苦労しました。
ミスショットでボール探しに時間がかかり前の組に離されてしまった(思ってもいない所にボールが・・・)。
スタッフの皆様非常に素晴らしかったが、家に帰ってみるとアイアンのカバーがかけてなかったのは残念。
来月も伺いますのでよろしくお願いします。
(2025年3月9日)
40年ぶりのコース
当時ゴルフが楽しくなってきた頃、職場のコンペで訪れて以来、約40年ぶりの鹿沼カントリークラブでした
60周年とのことで歴史があり、コースコンディションも最高でした
次回は、緑の絨毯の時に回りたいと思います
料理も美味しく、スタッフも親切に説明して頂き楽しくプレーしました (2025年2月22日)
グリーン
最近グリーンが難しくなったと思います。傾斜がきついところは上につけると最悪です。苦労しました。 (2025年2月15日)
中級者
裾の広がり
名門、それは敷居の高さを感じる
昔の様に‘いつかはプレーしてみたい’と思っても、腕前やプレーフィなどから見送る‘プレイヤー’が多いと思う
コロナ禍以降、季節的要因もありコストパフォーマンス良く、ゲストにも開かれている。
安くてもそこは名門
一時期の輝きは薄れても、そこは‘さすが!’と言えるコース及びコースメンテナンス
確かにメンバーや常連に比べゲストへの対応はイマイチ感は否めないが、それでもフロントの方や一部のスタッフは親切に対応してくれました。
バイキング(ブッフェ)でしたが、とても美味しく、楽しんで食事がとれました※食べ過ぎに注意です (2025年1月24日)
競技・アスリート志向
上級者
グリーンは良い
グリーンは整備され素晴らしい
枯葉の山にやられました (2024年12月9日)
良かった
いいゴルフ場だと思います。 (2024年11月24日)
バイキング
種類が多い 美味しかった
コースはメンテが行き届いていた また伺います
(2024年9月8日)
中級者
恒例のお盆の鹿沼カントリー
去年に引き続き8/14の鹿沼カントリーでした!雷雨には遭遇せず暑さもさほどではなかったので、真夏にしては快適なゴルフが出来ました!グリーンは多少劣化している箇所はありましたがコースメンテは相変わらず素晴らしくランチバイキングも充実していて満足出来ました!来年もお伺いすると思います! (2024年8月15日)
風の大地の聖地で
念願の聖地でゴルフ
スコアも程よく食事も食べ放題で満足
また行きたいです (2025年1月19日)
お腹一杯
初めて、伺いました。
ランチのバイキングは品数も豊富で自分的には満足でした。
また、寄らせて頂きます。
ありがとうございました (2024年7月20日)
練習
北コースで競技があるので初めて鹿沼CCに。
コース,ティーグラウンド、グリーン等は整備されていて満足。
バンカーがもう少し砂を入れてほしいかなぁ。
グリーンが遅すぎたが、進行も考えるとまずまずかと。
がっかりしたのが、練習場が無い。
関東や栃木の競技を開催するコースにしては…。
食事も美味しく頂き、メニューがたくさんあるので頻繁に訪れても飽きることもなく良い。 (2024年7月18日)
スタッフの接客とコースメンテナンスが良い
曇り時々小雨の天候下、北コースアウト・インを回りました。入場時からスタッフの接客が良く気持ち良くスタート。コースのラフの刈り込みやグリーン回りの整備が良く、ボールがすぐ見つかりスムーズなプレーができました。クラブハウスのレイアウトが慣れないと迷ってしまう人がいるかも知れませんが、スタッフに聞けば丁寧に案内してくれます。同行したメンバーもまたプレーしたいと言っておりました。 (2024年7月12日)
暑さにめげず
猛暑が続いている中、今日は少し蒸したものの比較的暑さが和らぎ気持ちよくプレーできました。楽しみにしているバイキングも充分堪能させて頂きました。次回を楽しみにしています。 (2024年7月10日)
また行きたいです。
コースメンテナンスも素晴らしく、コースも面白かった。バイキングも種類が豊富かつ美味しかったです。 (2024年7月1日)
コスパがとても良い
南アウト、インを回らせてもらいました。芝の状態はグリーン、フェアウエー共にとても良い状態でした。前日が1日中雨でしたが、当日は水たまり有りませんでした。食事はバイキングで、以前よりメニューが豊富で、美味しかったです。 (2024年6月19日)
バイキング
毎回バイキングを楽しみにしています。今回は休憩時間が短かったので充分堪能できなくて残念。 (2024年6月17日)
久しぶりにやりました。
北コースは適度なアップダウンがって林間丘陵で良いコースです。又北コースが空きがあったらやりにきます。 (2024年5月28日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,127件