お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース

からさわごるふくらぶからさわこーす

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 230ydリモコン乗用カート

東北自動車道/佐野藤岡IC 6km

栃木県佐野市富士町1番地

TEL:0283-24-2525

総合評価

★★★★★★★★★★
4.3 (505件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.4
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.8
グリーンの難しさ
3.7
コースメンテナンス
4.3
景観の良さ
4.1
施設・設備
3.4
食事の満足度
3.7
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
3.6

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

全体的に各ホール短めです

グリーンは高麗のため、手入れが行き届いている感じになっています。
コース全体は短いので、ドライバーで飛ばすことだけを意識するとスコアは悪くなると思います。アップダウンは少しあります。
レストランの方の対応は気持ちが良いですよ。コスパはサイコーです。 (2025年8月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンの仕上がりが素晴らしい。

とてもきれいに整備されていて、まずデポジットがほとんどない。又グリーンが、かなり素晴らしく、この夏大変だったと思いますが、素晴らしく仕上がっています。感激。ラフもそれなりにかってありますが、少しボールが見つけづらいのが難点、かった芝の片付けが必要かなと思います!でも全体的にとてもきれいに管理されています! (2025年8月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

三好コースとくらべちゃった

全体的に戦略のあるコースだなって思った。狙い通りに打っていかないとまとまらない。グリーンもカップ手前で曲がるし 難しい!
スタッフの皆さんレストランの皆さん気持ちいい方々でした。 (2025年8月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スタッフのみなさんは親切です!

最近は到着場やカートの積卸しをセルフでするゴルフ場がありますが、
ここはスタッフさんは大勢でお出向かい入れて頂きプレー終了後クラブ清掃やチェックアウトまで親切な対応で恐縮します。
(2025年8月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ナイッショ~

楽しい楽しい一日でした (2025年8月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンスの良さ

前日の大雨、本日の雨
にもかかわらず水捌けが良い
グリーンもぬかるみ無し
さすがにバンカーは水溜まりがあったが (2025年8月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースなどの良さを考えるとかなりリーズナブルでした

初めて利用しました。近隣のゴルフ場と比べるとリーズナブルだったので、結構アップダウンがあり、トリッキーなコースかと思っていましたが、そうでもなく、フェアウェイも思った以上に広かったです。待ち時間もなく、ストレスなく回れました。食事も通常メニューが多く、美味しかったです。佐野藤岡インターから近いのも良いです。また利用したいと思います。 (2025年8月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やはり唐沢は面白いコースです

久しぶりに唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コースに行ってきました。何時もながらのコースの難しさを教えてくれる良いコースです。また、からさわ蕎麦定食も健在で、おいしく頂きました。ありがとうございました。 (2025年7月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

マナー違反が多かったこと。

OUTコースでバンカーがならされていなかったこと。またOUTコースでの後の奴が、打ち込んできた事。マナー違反がなっていないことに、憤りを感じた。
前半上がり時には、冷タオルが用意されて
ありがたかったのですが、後半の上がりの時にも冷タオルがあったらよかったと感じました。とにかく暑い中のプレイだったので、
待ち時間があまりなかったのは助かりました。 (2025年7月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

熱波37度下 とろけそうなラウンド

今年最高気温37度、海の日にラウンド。佐野インターから5分と近く東京から1時間30分程度。クラブハウスは昭和のたたずまい。スタッフさんは明るく良い感じです。ヘアーウェイは狭く、ブラインドホールが多い。芝は野芝ではげることもなくメンテされている。ボールを見つけにくいい程、ラフが深くタフなコース。グリーンも綺麗に整備されているが、5FTの重で一生懸命強く打っても届かないなんてホールがほとんどでした。おもおも。両サイドはOBかワンぺナがいらっしゃいと待ち構えている。それでもあまりコースの距離は短いのでリカバリーできる人はスコアーがまとまりました。ランチは差額1,900円でうな重。この価格なら美味しいのですが、少ししょっ辛いのでうなぎのタレをサラッとした感じにするともっと美味しくなりますよ。この日は、オープンコンペ開催で120名中52位、冷やし中華セットをゲット。ありがとうございました。 (2025年7月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンがとにかく重いです

少々、アップダウンはありますが、距離はなくスコアーも出せそうなコースですが、とにかくグリーン攻略が鍵だと思います。食事も美味しく料金も都内から近いわりには良心的だと思います。
また挑戦したいと思います。
(2025年7月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

歴史博物館

フェアーウエイとラフ共にコウスメンテ最高でした。
難易度は高低差があったりバンカーが効いてました。
レストランの柱が歴史をかんじました。
若鳥のもも肉美味しかったです。 (2025年7月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

アップダウン激しい

アップダウン激しいのでブラインドになるケースが多い。カートではティーショットのみ音声が流れるが、セカンド以降は自身の判断であり、詰まる原因だと思います。最後の4ホールは待ちが多かったです。又レストランスタッフが呼んでも来ないときもあるので、スタッフの配置を変更するなど工夫して欲しいです。 (2025年7月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

しっかり手入れされたキレイなコース

栃木県内で東京から最近で行ける手頃な値段のコースで気持ちよくプレー出来ました。 (2025年7月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶりに伺いました

高麗グリーンはもう少し早くても面白いと思った。
接客は最高です皆さん優しかった。
また行きます。。。 (2025年7月7日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

12ホールで雷雨のため切り上げました。

午前中は、8番9番で8オーバ-で52でした。午後は、3ホール回って急に雷雨になり、中止しました。予報では、最後まで出来ると思ってましたが、1時から雷雨できりあげました。 (2025年6月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースマネジメントが肝要

相変わらずコスパ良し、食事もまずまず、コースの手入れも良いコースです。コースはややトリッキーで、グリーン周りのOBゾーンが近かったり、何といっても高麗グリーンの難しさにはなかなか慣れないですね(笑) 距離は短いので、しっかりコースマネジメントをしつつ、高麗グリーンを攻略できればよいスコアが期待できます。 (2025年6月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンスが良い

 初めて利用させていただきました。利用者もそこそこで、待たされる事なくプレーできました。施設は古いですが従業員の方の対応も良くまた行きたいと思います。 (2025年5月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

グリーンは難しい高麗

ブラインドのホールが多く、複数回足を運んだ人に向くコースと感じました。
グリーンは高麗でベントに慣れた私は苦労しました。 (2025年5月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しみました。

メンテナンスは、最高でした。
腕が付いてこないのですが、それなりに楽しみました。
近いうちに、またチャレンジしたいです。
食事も美味しく満足でした。
スタッフも親切で心地良くラウンド出来ました。
有り難う御座いました。 (2025年5月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:505件

唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コースの口コミ・評判