お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コース

からさわごるふくらぶからさわこーす

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 230ydリモコン乗用カート

東北自動車道/佐野藤岡IC 6km

栃木県佐野市富士町1番地

TEL:0283-24-2525

総合評価

★★★★★★★★★★
4.3 (513件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.4
フェアウェイの広さ
3.1
アップダウンの多さ
3.8
グリーンの難しさ
3.7
コースメンテナンス
4.2
景観の良さ
4.1
施設・設備
3.4
食事の満足度
3.7
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.1
女性におすすめ
3.5

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

初めてでは難しい

初めて回らせていぢきましたが、距離は短めですがブラインドあり、思いの外フェアウェイも狭く、飛距離より方向性、戦略を求められると思いました。フェアエア、グリーンの状態は良かったです。 (2025年10月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

アップ、ダウンのコース

ドライバーの制度でスコアーが変わるコースです。 (2025年10月14日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

難敵唐沢コース

いつも楽しく回らせていただいております。雨が心配でしたが降られることなく楽しくラウンド出来ました。アウト1番の大木はまた植えるとおこと楽しみにしております。また来ますのでよろしくお願いいたします。
(2025年10月10日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やはり難し唐沢コース

久しぶりに唐沢コースに行ってきました。酷暑のなか、やはり難しさは健在です。行きは高速道路の事故渋滞でスタート時間に間に合いませんでしたがスタッフの配慮の良さで対応して頂きました。ありがとうございました。 (2025年9月19日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

売店、自販機不足

昨日は大変暑くキツイ1日でした
後半水不足にて辛かった!
途中に自販機、売店無く増やして頂きたい (2025年9月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

酷暑にも耐える高麗

今年の酷暑でベントのグリーンはやられているゴルフ場も多い中で流石の高麗と言った感じで安定はしていました。
アクセスもよく値段も手頃で距離はさほどありませんが上手く設計されていると毎回痛い目に合うホールもあったりと楽しくラウンドさせて頂いてます。
また伺います。 (2025年9月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

初めてうかがいました

コースが戦略的でボールの落下地点が見えないことが多く、
コースを知らないと難しいです
また、ティーショットの落としどころが狭い場合が多い
さらにナビとコース案内でOB表示が違う、コースの曲がり具合が違う、
目標物がなくなっているなど、ナビが更新されていないので
当てにできませんでした (2025年9月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しめました

1年ぶりの来場プレーでした。
この暑さのせいで多少FWの枯れていたところあり、全然問題なし。
コースメンテナンスも大変ですね。GRは高麗のため枯れなし、やはり重たいですね。
距離も短いため同伴者もベストスコアー出て大変喜んでおりました。
楽しい1日を過ごす事ができました。
(2025年9月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

全体的に各ホール短めです

グリーンは高麗のため、手入れが行き届いている感じになっています。
コース全体は短いので、ドライバーで飛ばすことだけを意識するとスコアは悪くなると思います。アップダウンは少しあります。
レストランの方の対応は気持ちが良いですよ。コスパはサイコーです。 (2025年8月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンの仕上がりが素晴らしい。

とてもきれいに整備されていて、まずデポジットがほとんどない。又グリーンが、かなり素晴らしく、この夏大変だったと思いますが、素晴らしく仕上がっています。感激。ラフもそれなりにかってありますが、少しボールが見つけづらいのが難点、かった芝の片付けが必要かなと思います!でも全体的にとてもきれいに管理されています! (2025年8月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

三好コースとくらべちゃった

全体的に戦略のあるコースだなって思った。狙い通りに打っていかないとまとまらない。グリーンもカップ手前で曲がるし 難しい!
スタッフの皆さんレストランの皆さん気持ちいい方々でした。 (2025年8月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

スタッフのみなさんは親切です!

最近は到着場やカートの積卸しをセルフでするゴルフ場がありますが、
ここはスタッフさんは大勢でお出向かい入れて頂きプレー終了後クラブ清掃やチェックアウトまで親切な対応で恐縮します。
(2025年8月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ナイッショ~

楽しい楽しい一日でした (2025年8月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンスの良さ

前日の大雨、本日の雨
にもかかわらず水捌けが良い
グリーンもぬかるみ無し
さすがにバンカーは水溜まりがあったが (2025年8月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コースなどの良さを考えるとかなりリーズナブルでした

初めて利用しました。近隣のゴルフ場と比べるとリーズナブルだったので、結構アップダウンがあり、トリッキーなコースかと思っていましたが、そうでもなく、フェアウェイも思った以上に広かったです。待ち時間もなく、ストレスなく回れました。食事も通常メニューが多く、美味しかったです。佐野藤岡インターから近いのも良いです。また利用したいと思います。 (2025年8月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やはり唐沢は面白いコースです

久しぶりに唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コースに行ってきました。何時もながらのコースの難しさを教えてくれる良いコースです。また、からさわ蕎麦定食も健在で、おいしく頂きました。ありがとうございました。 (2025年7月25日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

マナー違反が多かったこと。

OUTコースでバンカーがならされていなかったこと。またOUTコースでの後の奴が、打ち込んできた事。マナー違反がなっていないことに、憤りを感じた。
前半上がり時には、冷タオルが用意されて
ありがたかったのですが、後半の上がりの時にも冷タオルがあったらよかったと感じました。とにかく暑い中のプレイだったので、
待ち時間があまりなかったのは助かりました。 (2025年7月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

熱波37度下 とろけそうなラウンド

今年最高気温37度、海の日にラウンド。佐野インターから5分と近く東京から1時間30分程度。クラブハウスは昭和のたたずまい。スタッフさんは明るく良い感じです。ヘアーウェイは狭く、ブラインドホールが多い。芝は野芝ではげることもなくメンテされている。ボールを見つけにくいい程、ラフが深くタフなコース。グリーンも綺麗に整備されているが、5FTの重で一生懸命強く打っても届かないなんてホールがほとんどでした。おもおも。両サイドはOBかワンぺナがいらっしゃいと待ち構えている。それでもあまりコースの距離は短いのでリカバリーできる人はスコアーがまとまりました。ランチは差額1,900円でうな重。この価格なら美味しいのですが、少ししょっ辛いのでうなぎのタレをサラッとした感じにするともっと美味しくなりますよ。この日は、オープンコンペ開催で120名中52位、冷やし中華セットをゲット。ありがとうございました。 (2025年7月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンがとにかく重いです

少々、アップダウンはありますが、距離はなくスコアーも出せそうなコースですが、とにかくグリーン攻略が鍵だと思います。食事も美味しく料金も都内から近いわりには良心的だと思います。
また挑戦したいと思います。
(2025年7月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

歴史博物館

フェアーウエイとラフ共にコウスメンテ最高でした。
難易度は高低差があったりバンカーが効いてました。
レストランの柱が歴史をかんじました。
若鳥のもも肉美味しかったです。 (2025年7月14日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:513件

唐沢ゴルフ倶楽部唐沢コースの口コミ・評判