お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース 【PGM】

さつきごるふくらぶさのこーす

総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 30ydリモコン乗用カート

北関東自動車道/佐野田沼IC 7km

栃木県佐野市船越町3183

TEL:0283-62-4141

総合評価

★★★★★★★★★★
4.3 (910件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.5
フェアウェイの広さ
3.4
アップダウンの多さ
3.8
グリーンの難しさ
3.5
コースメンテナンス
4.5
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.1
スタッフの接客
4.5
コストパフォーマンス
4.2
女性におすすめ
3.5

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

初めてでしたが、好きなコースになりました

・ほとんどのホールで回りが全体的にOBですので、曲げないこと、レイアップすることが必要です。
・グリーンはすべて受けているため、手前から攻めることが重要です。
・食事は種類が豊富で、割増0円から高級品まであり、4人でしたが、みな満足していました。
・パー7の超ロングホールは、2打目がOBで、イ-グルどころかダボでしたので、再チャレンジしたいです。 (2025年4月25日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

リモコンカートはじれったい

コースはパー7ありショートも谷超えや池に囲まれた打ち下ろしありと飽きないコースです。ラウンド時間も木を切ったりして回り易くしているのかなと感じます。
リモコンカートはじれったいですね、ラウンド時間短縮にするならフリーにした方がいいかと思います。乗り入れOKは一人\1100は高いですね。カート1台\1100が妥当と感じました。
(2025年4月17日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

面白いコース

途中ギネスホールの7番のところで雷がなって中止になってしまいましたが、コースそのものは面白かった。
また行きたいですね。
パー7リベンジです。 (2025年4月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンの仕上がりの良さ

ベントグリーンの仕上がりが素晴らしかったです。転がりも良く、メンテナンスの良さが伝わってきました。 (2025年4月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

チャレンジしがいのあるコース

よく管理されたコースです。
特にグリーンの状態は素晴らしくボールの転がりも良くて苦労しました。
バンカーの砂が少ないので改善して貰えると更に素晴らしいコースになると思います。
距離も表示通りにしっかりある印象です。
食事も美味しくいただきました。
またチャレンジさせていただきます。 (2025年3月12日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

レイアウトが面白い

レイアウトに変化があるので面白い。
グリーンも9.5ftと、ほどほどて楽しめる。
ランチは酢豚と海老マヨの中華セットにしたが、なかなか美味しかった。
午後は風が強く、集中力が維持出来ず残念。 (2025年3月8日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶりに伺いました。

何年かぶりに伺い久しぶりのパー7を体験しました。10年ぐらい前は4打でグリーンオンもしくはグリーン周りまで来ていましたが、飛距離が落ちた今ではパーオンが精一杯でした。相変わらずメンテもよく今回も楽しくラウンドさせていただきました。 (2025年2月24日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

食事に問題あり

昼食に天ぷらそばを注文した。
出てきたそばが5cm以下の長さにぶちぎれていて掴んでも少ししか取れないのでそばを手繰るということができない。スタッフに話したがチーフらしき男性が席まで来て今後このようなことがないよう機をつけます、と謝罪しただけ。結局、そばは1/3しか食べられなかったが、しっかり追加料金を請求されていたのにはびっくり・がっかりした。 (2024年12月31日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

2組・ワンハンコンペ開催

8名、2組でワンハンでのコンペを開催致しました。
毎回、ワンハンでのラウンドは「130切り」を目指しておりますが、
今回は、何とか「129」でのラウンドができました。
8名中、4名が「150切り」、最高スコアは「182」でした。
長いクラブがきちんと打てないと、スコアに繋がらないコースです。
パー7も2回トライをさせて頂き、皆に非常に楽しんで頂いた1日でした。
(2025年1月12日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

良かった

楽しくゴルフをやりました。 (2024年9月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

coolcartで涼しいプレーしました。

coolcartでプレーしました。暑かったのでcoolcartで涼ししくプレーできました。 (2024年9月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

難しい!

真夏のプレー、時より厳しい日差しがありましたが、比較的曇りが多くこの時期としてはプレーしやすかったです。
クールカート1人500円、乗り入れ1人1100円?、ロッカー利用330円と仕方がないとはいえどうかなと思います。
名物パー7を堪能しました。
昼食は差額なしのメニューをもう少し増やしてほしいです。 (2024年8月7日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

パー7に挑戦

いつもお世話になってます。
特にラウンド前のウォーミングアップにお風呂場を開放してマットを敷いて自由に使わせていただいてます。感謝、感謝、ありがたい。
本日もマットに寝て、柔軟してたら気づいてしまいました。床に毛が、しかも結構な密度で散らばってました。見た目には分かりづらいのですが、近づくと目立つ量です。
できればもう少し清掃して確認していただければと感じました。
後はいつも通り楽しくラウンドさせていただきました。
(2024年7月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

良いコースです

メンテナンスがしっかりしていて面白いコースです。
またチャレンジしたいと思います。
残念なのは食事の味付けが濃すぎる点です。
味付けについては改善をお願いしたい。 (2024年7月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しいゴルフ

やはり、パー7は厳しかった、又リベンジしたいと思います。 (2024年7月6日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

今年初めて訪問しました。

山岳コースなので、アップダウンはきついです。
そのため狭く感じました。
食事は、いいというわけではありませんが、質量とも充分です。
文句を言うほどではなのですが、バンカーの砂が少ないようで、硬かったです。砂を補充してくれるといいのですが。 (2024年7月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

雨が降りました

夫婦でお邪魔しました。
残念ながら、雨が降ってコンディションが悪い中のラウンドでした。
妻も雨の日のプレーが初めてでしたが、練習のかいあって、何とか自己ベストを更新できました。気候の良い紅葉の時期に御邪魔したいです。 (2024年6月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

何時も楽しくプレーできました

PGMらしくコースメンテナンス、食事、スタッフ対応には満足しています。ただカート乗り入れ代金千円/人、他のゴルフ場に比べ約倍近い金額、何か理由があるのでしょうか? (2024年6月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

残念でした

久しぶりの佐野皐月パー7楽しみに伺いましたが朝から最悪??キャディーマスター室前でカートにバックを積む若い女性の態度バカ悪いツンツンしてご機嫌斜めなのかまぁまぁと思いプレーを終えキャディーマスター室に帰って来るとまた痩せた若い女性また面白く無い顔でバカ最悪な態度 研修生?女子プロ?下手な素人ゴルフアーはバカに見える訳?
最悪??ゴルフ場もお客様商売接客業ですもう2度と行かないし40年ゴルフに行って最悪?? (2024年6月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ギネスPAR7に挑戦

PAR7って何なんだ?
と思い予約してみました。
なんとかパーは取れましたが、同伴者は軒並み撃沈!
長いホールこそ確実なショットが必要ですね。
こちらのクラブでは昼休憩の間にカートのクラブ清掃をされていました。
あまり見かけない事でしたので感心しました。
佐野ラーメンも美味しかったです。
ありがとうございました。 (2024年5月31日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:910件

皐月ゴルフ倶楽部 佐野コース 【PGM】の口コミ・評判

プランを見る