お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
トムソンカントリー倶楽部
とむそんかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 160yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 160yd自走乗用カート
東北自動車道/都賀西方スマートIC 1km
栃木県栃木市西方町本城1451
TEL:0282-92-8888
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
(1,651件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
高C/P
値段の割にはGood!コースは思ったほどアップダウンもなく、グリーンの状態もそこそこ。ひとつだけ要望をいえば、距離が短いことかな…。ワンオン可能なミドルがあるので、渋滞必至。アベレージゴルファー以上の方はバックでのプレーをお勧めします。意外なところにOB帯があったりするので、攻略プランをしっかりとたててティーショットしましょう。 (2004年5月27日)
食事がまずいのが難。
金曜日のプレーでしたが、客数が少なくゆったりとプレーすることができました。
コースは林でしきられていて狭いので、ドライバーがまっすぐ飛ばないと難しいコースだと思います。
食事がまずかった!同伴者で別メニューを頼んだ人は「普通」といってましたが「おろしとんかつ」は肉質・たれともおすすめできません。 (2002年10月5日)
グリーン
グリーンが重いのが難。 (2002年5月18日)
距離より、確実
5/2に行ってきました。
コースは綺麗で、フロントやレストランの対応も文句ありません。
しかしこれ程「球」を失くしたのは初めてでした。ドライバーが曲がり始めたら、アイアンで刻んだほうが確実にスコアは良いと思います。(それができずに、馬鹿をやると・・・。私のようになりますヨ)
必ずリベンジに行きます。 (2002年5月18日)
勉強になります
何度かプレーさせて頂いています。このコースは、仲間内でも評判が真っ二つに分かれます。「狭くて、OBが多くツマラン!」と言うのもいれば、「このコースは、ショット・マネジメントの修行の場で面白い」と言うのもいます。
小生は、OBをいつもの倍出しても、とにかく面白いです。コースのメンテナンス状態もよく、何度でも「鍛錬」に行きたいコースのひとつです。 (2002年5月18日)
全体的によかったと思います
場所柄、コースのアップダウンとかある程度あるのかと思っていましたが、カート移動でしたので楽に回れました。
ただ、すごい打ち下ろしの1ホールがあり、それだけが残念でした。
あと、グリーンについてですが、なぜあんなに遅いのでしょうか。 (2002年5月18日)
再挑戦
5/17時々小雨がぱらつく程度の中で妻とプレー
してきました。全体的に距離は短かったと思います。ティーショットの落としどころがコースの攻めるポイントかと感じました。妻はプレー1年未満でラフとグリーンが難しいと愚痴っていましたが又、挑戦したいと言っております。 (2002年5月20日)
最高の季節なのに雨ゴルフ
5月18日(土)に大学時代の友人4人と初めてプレー。五月晴を期待していたのですが、なんと雨!でも午後はなんとか傘無しでプレーする事が出来ました。二人乗り常用カートのセルフプレイでラウンドしとても快適でした。コーススガイドも用意してあり、キャディー無しで十分廻れます。フェアウエー、グリーンともにメンテナンスが良く綺麗でした。但し、ティーグラウンドの芝がはげているホールが何ヶ所か有り、メンテナンスをお願いします。
土曜プレーでGSTARTからの予約で、6月末までは昼食付(メーニューから好きな料理を注文出来ます)15,800円(消費税別)は格安。
都心からの近さ、コース、値段、勿論ゴルフ場の対応の総てにおいて合格点でした。
さて、スコアーは...雨の為?皆で総崩れ!言いたくない!
天気の良い時に必ず再チャレンジします。
(2002年5月20日)
参加賞は記念写真
5/29(土)。仲間の会で何度かプレーしていますが、この日はコンペサービスということで記念写真のサービスがありました。結成3年目のわがクラブは、スコア記録はきちんと残しているものの写真などは撮ったことが無く、思わぬ参加賞にみんな喜んでいました。ありがとうございました。 (2004年5月31日)
晴れ
5/19(日)に行ってきましたが、久しぶりにティショットが良かったので91で回れました。落しどころが狭い上、フェアウェイ中央にバンカーがある為ティショットに気を使うコースです。またチャレンジして80台で回りたい! (2002年5月21日)
よく整備されていて良いコースです。ただ
インコースのグリーンの芝が薄く砂が出ていて
ちょっと残念。
ここでプレーするのは4度目ですが、9番ホールがどうしても攻略できません。
いつか克服します。 (2002年10月7日)
よい
従業員の態度がすごく良かったです。 (2002年5月21日)
燃料切れで総崩れ
全員が始めてのラウンドなのに天候はあいにくの雨、おまけに完全セルフとあってコースガイドを頼りに四苦八苦のプレーとなりました。20人以上もいて90を切った人が誰もいないという惨憺たる結果でありました。コースそのものは戦略的で通好みであり、私個人の趣味には合うものでしたが、如何せん進行の遅さにはゲンナリしてしまいました。スタートホールでツマヅイタた後に気を取り直そうと2番ホールへ行くと3組が停滞中。開始直後に戦意喪失してしまいました。何とか気持ちを切り替え、燃料?を補給する売店を楽しみにラウンドを続けたのですが、待望の売店の中には信じられない光景が・・・。何とノンアルコールの液体しかなく燃料がなかったのでした。その後のスコアはご想像の通りであります。このコース、ゴルフをスポーツとしてこよなく愛す真面目で精神力の強い方には向くと思いますよ・・・。 (2002年5月21日)
どなたかの評価に記載があったとおり、乗用カートの排ガスが異様にクサイくこれには閉口。これは、早急に改善して欲しい。 (2002年10月7日)
価格を考えればOKです
私は、7人で行きましたが記念写真をサービスで取っていただき最後に全員分写真をいただきました。コースもよく整備されていてとてもよかったです。ただ、ひとつ難点をあげるとすれば、グリーン周りが全体的にかなりせまいとおもいました。でも値段を考えれば、気にならない範囲だと思います。 (2002年5月21日)
左右のOBに気をつけて
5月のラウンドでコンディションは非常によかったのですが、左右のOBゾーンに何度かつかまりペナルティを払いました。次回はきれいにクリアしていきたいです。 (2002年5月27日)
グリーンは切れない。距離短い。ティーショット次第。70台出そうだ。
(2004年6月11日)
評判通り距離が短く、フェアウェイは狭かったが、まあ許容範囲という感じでした。整備は非常に行き届いており、キャディなしなのに、すごいと思いました。ご飯がもう少しやすくおいしければ、車での便もいいし、本当にいいコースだと思います。土日も2サム可能で値段もそれほど高くないので、カップルにはおすすめです。ちょっと初めての女性ではきついと思うけど。まあまあ全体的には楽しめました。 (2004年6月14日)
ちょっと狭いかな
左右OBのホールの連続で、おまけにフェアウエーもそんなに広くないので、プレッシャーはかかる。また、食事のメニューが乏しく、もうちょっと充実させてほしい。価格的にはほぼ手頃かなという印象。 (2002年5月29日)
楽しみました。
セルフプレーのみのゴルフ場にしては、コース状態はとてもよかった。
クラブハウスもきれいで設備も良いのだが、食事がいまいち。ICから近く、交通の便はとても良い。 (2004年6月15日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,651件