お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

ホウライカントリー倶楽部

ほうらいかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.7
ポイント可クーポン可
林間コース練習場あり 300yd自走乗用カート

東北自動車道/西那須野塩原IC 4km

栃木県那須塩原市千本松793

TEL:0287-37-4114

総合評価

★★★★★★★★★★
4.7 (893件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.7
フェアウェイの広さ
3.4
アップダウンの多さ
3.4
グリーンの難しさ
4.3
コースメンテナンス
4.4
景観の良さ
4.7
施設・設備
4.6
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.6
コストパフォーマンス
4.2
女性におすすめ
3.6

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースメンテナンスをお願いします。

過去にプロゴルフツアーを開催したコースですので、期待してプレーしましたが、フェアウエー・グリーン共に暑さの為か芝生が?げている箇所がとても多く、バンカーの砂も入っていないなど、コースメンテナンスのレベルが低いと感じました。
あと、GDOの予約時、千本松温泉付きとの表示があったのですが、朝フロントにて手続き中に何も説明がないなど、不手際があり今後又ここでプレーしたいとは思えません。
コース自体は戦略性が高く、面白いと思わせるのにとても残念です。 (2025年8月30日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

夏のラフ

夏のラフは粘っこく、距離を合わせるのが難しいです。スコアをまとめるためには、フェアウェイキープが必須です。 (2025年7月24日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

景観の良さと戦略性

池やクリーク、バンカーが効いていて戦略性が高いと思います。景観の良さやメンテナンスの良さのお陰で気持ちよくプレーできます。OBがなくワンペナなので、それをどう評価するかは意見が分かれるところだと思います。 (2025年7月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

キレイで難しいコース

景観は美しいですが、プレイすると非常にタフであり、スコアは出にくいコースだと思いました。コースは広いですがハザードも多く球が曲がる人はボールたくさん無くなりそうです。 (2025年6月24日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

また挑戦したい

難しいコースでしたが、素晴らしい景観、名物ホール、洋芝のフェアウェイなど、ゴルフを満喫できました。再挑戦したいと感じました。 (2025年6月14日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

念願でした

念願のホウライCCに初訪問でした。
景観の良さ、池、バンカーの配置など、普段の行動範囲との違いが楽しみでワクワクでした。
当日は天候が不安でしたが、何とかプレイでき、満喫できました。
スコアは…だったのは気を許すとコースの罠にはまるためですが、うまくすればご褒美の楽しいコースです。
たまたまでしたが、ショートでバーディーを取れたので今回は満足です。
良い天候、気候のときに再訪したいと思います。 (2025年6月1日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいコース

生憎の雨でしたが、グリーンもしっかり速さがあり、よく切れてラインが読めずに難しかったです。各ホール特徴があり、さすがのトーナメントコースのクオリティでした。宿泊プランで二日間満喫できました。次回また天気の良い日に再度来たいです。 (2025年6月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいコース

いつ行っても気持ちよいコースです。印象深いホールの連続。なによりコースの景色が素晴らしい。大好きなコースです。食事も大満足。 (2025年5月21日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いつ行っても楽しい

クラブハウス等から見る景観は、本当に綺麗ですが、コースは難しい。
ティーショットは曲げれば、池や林の餌食。
FWに有っても場所に依っては、木の枝等が邪魔になります。ラフは起伏が有りセカンドが
難しくなります。セカンドは池やバンカーが効いていて、プレッシャーがかかり難しいです。
グリーンは芝目が効いてます。
カート道路がぼこぼこなので、補修してもらいたい。 (2025年5月14日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

あいかわらず難しい

レイアウトもグリーンもリゾート地らしからぬ難しさで、エンジョイ派よりも実力派ゴルファー向けなコースな気がします。
挑戦意欲のある方、もしくは苦しんでなおゴルフが好きと言える人向けです。
(2025年5月7日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンにやられた

一年ぶりのホウライでした。
天気も最高と環境はよかったのですが。。。
10フィートのグリーンにビビってしまい
途中からショットも乱れ、
今期ワーストで大ショック
近い内にリベンジ検討しよう。 (2025年5月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

再度、挑戦。

冬の時期に続き2度目のラウンド。当日は雨上がりの晴天で気持ち良くラウンド…。多少コースはぬかるんでいた。バンカーも場所に寄っては水たまりが…。前日はかなりの量の雨が降ったと思われる。グリーンは砂がまかれていたが、早さは健在…。楽しめた。フェアウェイ、ラフも状態も雨上がりを考慮すると問題なし。食事も美味しい。スコアは前回の冬の時期にくらべれば良かった…。また夏に必ず訪問したい。
今回の訪問で大のお気に入りコースになった。 (2025年4月13日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースは素晴らしい

ただ若者に限らず、中年・初老達でもマナーが悪い!
ティーショット中にも裏の組は大声でベラベラしゃべる!!
こっちは楽しみに行っているのに台無しだよ!
ルールも大切だけど、その前にマナーじゃないのか!! (2025年3月31日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいコース

白ティーだと距離はそれほどないですが、戦略性高く面白いコースです。今回はロッジに宿泊しましたが、きれいでゆっくり休むことが出来ました。また合宿の際にはよろしくお願いいたします。 (2025年3月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

突風でボールが!

この時期としては、温かいよいお天気でしたが、風が強かったです。グリーンに乗ってボールが止まって打とうとしたら風で持っていかれました。難しいけどいいコース、またチャレンジしたいと思います (2025年3月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コースコンディションが最高

ミスショットをするとスコアが出にくくなるので、正確なショットが必要。
しかし、粉雪の降る中のゴルフでしたが、コースもグリーンも凍らず素晴らしいコースメンテナンスだと思います。
また行きたいです! (2025年2月18日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

流石……リベンジ必須!

あるコースを予約していたがコース側の不手際により行く気がなくなりキャンセル…。前日に予約しました。前からウワサには聞いていた行ってみたかったホウライ?…。流石…やられました…。?? グリーンの速さ、状態は最高。
INスタートだったが、OUTより難しかった気がする…。
ショートホールで1オン6パットという初体験をした…。???? カップの下にオンさせたが1メートル手前まで打ったが同じ位置に戻ってきた…を3回…、次のパットでオーバーし、そこから2パット…。やられました…??????
最高に良いコース…。あちらをキャンセルしてホウライ?に来てよかったです。必ずリベンジします。
できれば土日祝のツーサム割増を少し安くしていただければ……。(笑) (2025年1月28日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

難しいです

初めてラウンドしました。
TV等で難しさは知っていたつもりでしたが、やはり池にやられました。
2024年打ち納めでしたが、残念な結果となってしましましたので、必ずリベンジします。 (2024年12月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶり二回目

難しいコースです。
フェアウェイが洋芝なのでショットも難しいし、グリーンが平らな所が無くかなり苦しみます。

設備、手入れ、食事は最高です。

温度が下がって風も強く小雨でしたのでまた行きます (2024年12月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

むずかしくても

別日に系列の西那須野カントリークラブも利用させてもらいました。
普段行くゴルフ場と何もかも違いプレーの質が求められます。へたっぴな自分はラウンドを通じてゴルフ観が変わりました。
もっと上手くなってまた利用したい、そう思わせてくれるコースです。ありがとうございました。 (2025年1月19日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:893件

ホウライカントリー倶楽部の口コミ・評判