お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
富岡倶楽部『ユニマットゴルフ』
とみおかくらぶゆにまっとごるふ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 230yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 230yd自走乗用カート
上信越自動車道/富岡IC 10km
群馬県富岡市藤木621-1
TEL:0274-64-3311
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(752件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
変わりました
結構お気に入りのコースです、年間10ラウンドくらい通ってます。
最近ちょっとだけシステムが変わったようです、前回までは食事付きプランでは差額はありませんでしたが今回からは食事補助付きとなっているようです。
今までは通常では富岡御膳(定期的に内容が変わり飽きない)を注文していましたが今回も同じ物を注文したところ差額+800円となっています、何もかも値上げラッシュで仕方ありませんね。
またコスパ良かったパスポートプランは無くなったのかな?残念、それなら休憩所は無人でも良いかも?
最近はゴルフ仲間も少なくなり4人集まるのは大変でツーサムやスリーサムが多くなりました、ツーサム割り増し2,200~3,300円の高額だと自然と足は遠のきますね、割り増し無しプランを増やして欲しいと思います。
頑張って経営続けてください。サウナの復活も期待してます。 (2025年4月25日)
接待・ラグジュアリー
コンペ
スタッフが足りない?
スタッフが少なすぎ
全てにおいて何かが足りずにイライラする1日でした
何回か来たことあるけど前は良かった気がします
今は最悪ですね (2025年4月23日)
池とフェアウェイのアンジュレーションにやられた!
是非ともリベンジしたいコースです。池とフェアウェイのアンジュレーションがコースを難しくしている印象です。グリーンも良く整備されてて、上からは早く、下りのパットはほぼカップイン不可能と思える感じでした。3連ちゃんの3日目立ったので疲れもあり、
今期最悪のスコアでしたので次はベストスコア出したいです。 (2025年4月21日)
接待・ラグジュアリー
上級者
途中でプレーやめました。
口コミに期待し、土曜日にラウンド。
前にコンペのパーティがおり、10時代スタートで、後半残り4Hの時間は16:30。
あまりのスロープレーに後ろの2組は途中でクラブハウスに戻る始末。
我々もこのペースでプレーしたら日が暮れると思い、残念でしたが、途中で取りやめ致しました。
マーシャルのパトロールは無いようです。
コースは悪くありませんが、価格はそれなりにするので、しっかりプレータイムも管理して欲しいです。
我々は今後お世話になる事はないと思いますが。 (2025年4月20日)
中級者
コストパフォーマンスに優れてる
施設の古い印象は拭えないが、キレイに保たれているので問題なし。
スタッフの方も皆様概ね好印象でした。
コースメンテも問題なしです。
この金額であれば、とても良いコースだと思います。
(2025年4月15日)
良いコース
素晴らしいコースで接客も良い (2025年4月1日)
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
中級者
上級者
スコアは別として、いつも満足
スコアは別にして、何度訪れても満足させてもらいます。
どのホールも攻め方を考えさせられるレイアウトだと思い、面白さを感じています。ミドルの短長もあり、風もあり、クラブ選択にも面白さを感じます。
お昼メニューも高齢者には優しいと感じます。 若い人には物足りないかもしれませんが。
また、訪れたい、と思うコースです。 (2025年3月16日)
中級者
ツーサムでプレー
天気も良く、クラブハウスも綺麗でしっかりしたゴルフ場でした。
練習グリーンはとても綺麗でした。コースもそれなりでしたが、、、
行って帰ってくるコース設計なので、たまに球が飛んでくるので危ないがでした。
OBは少なく、ワンペナになるケースが多いので、スコア的にはいいと思います。 (2025年2月24日)
楽しいラウンドでした
毎度、冬は風が強いゴルフ場。
とは言え、面白さの方が勝り、通っています。
この時期の群馬県西部のゴルフ場は込み合っていますが、ここは、ほどほどで待ちも少なく、ストレスの少ないラウンドができると思います。
お昼の割増無、年寄り向け?の質の高さは、嬉しい限りです。
また、来ます! (2025年2月21日)
中級者
楽しくラウンド
プレイヤーに公平なゴルフ場です。 (2025年2月24日)
冬は風が強いです
非常に良く整備されているゴルフ場だと思います。
群馬県上信越道界隈では、おススメのです。
尾根の上にありますので、冬は吹き抜けの風が強く、風を読むのが難しいと思っています。
OUT2番のショートでは、2番手上げでも風に押し戻され池ポチャ、と寂しい結果でした。
お昼の割増無も嬉しい点です。
(2025年2月20日)
コンペ
中級者
群馬絶対行かない!
毎回感じますが、群馬県のゴルフ場何処行っても後ろの組が爺さん3人くらいでうざすぎる!ティーグランドでアプローチしたり、帰りに車みたら高埼ナンバー群馬にいくと何処のゴルフ場でも必ずいるから県民性ですね!2度と群馬は行きません! (2025年1月3日)
ゴルフが好きならできるでしょ。
・寒い季節なのでグリーンが硬くてピッチマークも直しづらいかもしれないが、それにしても未修復のピッチマークが結構あった。プレーヤーの意識の問題でもあるので、自発的に直せるものは直すべし。
(2024年12月9日)
いいですね
グリーンは難しかったが何度でも挑戦したいゴルフコースです。
食事は差額がないのでうれしいです。 (2024年12月8日)
接待・ラグジュアリー
中級者
キャディさんをつけてください
雰囲気が古く、少し気持ちが沈む感じになりましたが、全体的には良かったかな。
このあたりは、熟女ゴルファーが多くて、進行が遅くなるゴルフ場が多いですね。
今回はまだスムーズでしたが、レディースデイとか、ほんと迷惑なんでいらないです。それなら女性がいる組はキャディさんを必ずつけるとかして欲しいです。
熟女ゴルファーには懲り懲りです、、 (2024年11月2日)
コースは最高です
コースは素晴らしいにですがグリーンが少し傷んでいるのとキャディーマスターのつまらなそうな仕事ぶりが残念。接客には向いていない人なのかな。 (2024年9月20日)
カートに、リモコンが有ればなあ
貴重品ロッカー無いので、フロントに封筒で預ける方式。練習場は遠い。カートにGPS有るが、リモコン無し。アップダウン無し。コース売店は有人。昼食は、美味しい。ウェイトレスさん人数多い。 (2024年10月15日)
広々して気持ちよかったです。
前泊1ラウンドで利用しました。
コテージはまずまず綺麗で快適に過ごせました。次の日は朝練習してからラウンドする予定でしたが、前の組が全部空いているとのことで、練習せずに40分近く早くスタートする事となり(=だいぶ急かされて)、かなり慌ただしい感じでしたが、結果としては前後半共にホール毎に待ちも発生せずに快適にラウンドできました。
コースは、グリーンのメンテナンス以外はとても良く、全体に広々して景観もすばらしく気持ちよかったです。
お茶屋さんでのドリンク飲み放題は嬉しいサービスです。
ありがとうございました。
(2024年8月5日)
接待・ラグジュアリー
再び
昼食に差額料金が無いのがいいです。
コースも広々としていてガードバンカーがありスコアメイクが難しい
(2024年7月28日)
初1.5R
コースメンテナンスがよかったです。
平日ですが詰め込んでいなくて、ゆっくりプレーできました。グリーンが難しかったです。
食事も美味しかった。 (2024年5月23日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:752件