お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

狭山ゴルフ・クラブ

さやまごるふくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
3.0
ポイント不可クーポン不可
林間コース練習場あり

圏央自動車道/入間IC 4km

埼玉県入間市大字下谷ヶ貫492

TEL:04-2936-1321

総合評価

★★★★★★★★★★
3.0 (125件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.5
コースメンテナンス
3.5
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.5
食事の満足度
2.5
スタッフの接客
2.5
コストパフォーマンス
1.8
女性におすすめ
評価なし

おすすめ利用目的

評価なし

おすすめゴルフレベル

評価なし

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

最低なキャディ

あんな酷いキャディ初めて見ました。
ボールの行方適当、ボール探さない、バンカー一回も平さない、全員がホールアウトする遥か前に次のホール向かう、ティショット時クラブ収める前に歩き出す、グリーン上でボール拭かれたのは18ホール中二回だけ、アドレス入ってるのに明らかに自分の何かに気づき同伴者とコソコソ話す、クラブ拭かずにバッグに収める。

名門という名にすがってるだけの最低な年配キャディでした。同伴者一致で最悪でした。
何を持って名門なのか、プレーフィ高いだけで謎なクラブでした。
二度と行かないので良いですが。 (最終編集日:2021年10月30日)

コースの難しさ
1.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
1.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

最悪のゴルフ場

レストランの男性店員の態度の悪さにびっくりした。
ゴルフ場自体は悪くないですが、レストランの男性店員がひどすぎてイライラしました。
店員としてと言うより、人としてどうかなと思います。
ゴルフ場は把握してないんですかね? (2019年12月6日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
3.0
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

やっと80台が出ました。

名門コースは距離があり、ここって所にバンカーがあり、なかなかスコアが出せない日々を過ごしましたが、ドライバーとアプローチの練習を徹底してチャレンジしたところ、86で回れました。
更なる精進をし、70台を目指します!
(2019年1月21日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

バック下ろし

バック下ろしにて、乱暴に扱う態度に朝からイライラ、トランクは雑に締める。
本当に不愉快でした
レストランも食べてるのに、サラダなお皿をすぐに下げたりします。ゆっくり食べさせてください! (2018年11月15日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいチャンピオンコース

梅雨前にメンバーの友人に誘われて行ってきました。
日本オープン後では初めてのプレーなのですが、やはりかなりコースが変わっていて、ガードバンカーが増えたり、木下のブッシュがきれいになっていたりしました。以前より難易度はかなり上がっているように思いました。
ここの最もよいところは、距離が長いのとコースが広いことで、OBがほとんどなく、隣のコースとの間も広いので、全く気にすることなく思いっきりドライバーを振ることができます。
名門ですから費用は安くはありませんが、決して高くはありません。近隣の武蔵丘や久邇などに行くよりも安いと思います。そしてレストランの値段がリーズナブルで、味のレベルもかなり高いと思います。面白いのは、ゴルファー以外入れないのに、食べログのポイントが結構高いことです。
財布が許せば、毎週行きたいゴルフ場です。 (2018年6月19日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ゆったりとプレー

2016年の日本オープンを観戦して、実際にプレーしてみたいと思っていたところ、日本オープンDSでその機会に恵まれました。
やはり、想像に違わぬ素晴らしいコースで、時間がゆったりと流れている様です。
GDOの予約枠はありませんが、一度は体験をお勧めしたいコースです。 (2018年4月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

素晴らしいコース

すべてにおいて素晴らしいゴルフ場です。メンテがすばらしくターフ後も目土を自ら率先してしまうくらい。施設もスタッフの対応もすばらしく、メンバーが羨ましく思えました。距離はたっぷりありゴルフのスキルアップにももってこいのコース。 (2018年5月3日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

関東を代表するチャンピオンコース

昨年の日本オープン以来、予約が取りにくいと聞いておりましたが、メンバーの知人にお願いしてプレーをさせていただきました。
ここでは30年ほど前より時々プレーをさせていただいておりますが、コースは日本オープンのために大きく改修され、バンカーが増えて池も大きくなり、非常に戦略性が高くなりました。
名門コースですが、雰囲気は堅苦しくありません。土曜日でしたが社用の方は少なく、またメンバーの方ばかりでもなく、ビジターも結構入っているようですので、一般の方でもかなりエンジョイできる環境だと思います。
決して安くはありませんが、かといって高くはありません。食事も美味しく、名門の割にはリーズナブルだと思います。メンバーの同伴か紹介が必要になりますので、マナーの悪い人はいません。高ぶらず非常に気持ちのよい、関東を代表するチャンピオンコースです。 (2017年8月28日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

名門ならではでしょうか?

名門コースでプレーできるとあって、楽しみにしていました。施設は素晴らしく、日本オープン開催の宣伝などが一切無いことも良かったと思います。ただし、キャディの質が最低。「プレーの進行を優先するので、バンカーならしにご協力下さい。」とスタート前に一言。プレー中は、一度もバンカーをならしません。ボールも見ているのかどうか、「あの辺じゃないですか?前の組に付いて行ってくれれば好きなだけ探してもらって構いませんよ。」などとぶっきらぼうな対応。こちらがキャディに気を遣う始末。若いキャディの教育はどうなっているのでしょうか。あれでは名門に胡座をかいていると思われても仕方ないと思います。とても残念です。 (2017年9月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

コースは

コースはよく整備されていて楽しめました、ただ従業員は最低です。もう行きません。 (2017年8月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

二度といきません

■ 全体的な感想
本当に残念でなりません。残念。
クラブハウスのレストランにいる、支配人? 管理者?が相当失礼。何様かとおもうくらい勘違いしてて態度が悪すぎる。二度といかないのでいいですが。キャディも…。
■ 値段
費用対効果悪い。
■ 施設
綺麗。
■ 食事
まあまあ
■ 難易度
普通
■ フェアウェイ
普通
■ グリーン
普通以下
■ 距離
短い
■ コースメンテナンス
普通 (最終編集日:2021年1月19日)

コースの難しさ
1.0
フェアウェイの広さ
1.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
1.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
1.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
1.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

更にコースの景観が増した。

先日、息子と友人とお邪魔しましたが、以前の狭山CCから大きく進化しています。
特に、ティーグランドからの各ホールの顔に変化があり、バンカーもいい配置になっており、林の高さも揃えられて、日本オープンモードになっていました。
また、グリーンの速さは、これから更に高速化され、松山プロのプレーが楽しみです。
遼くんとの最終日最終組を狭山CCで見たいものです。 (2016年9月16日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

機会があれば再挑戦

ブルーティーからのプレーで、東と南をラウンドしました。どちらも戦略性が高く距離もあって難しかったですが楽しくもありました。
ぜひ、再び行きたいと思います。 (2015年4月29日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
4.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

本格的林間コース

久しぶりにプレーをさせていただきました。
フェアウェイ、グリーンとも非のうちようのないほど、手入れが行き届いています。キャディさんの質も全く申し分ありません。流石の名門コースです。
以前は、松の高さがもっとあったように思いましたが、26年開催予定の日本オープンに向けて高さをそろえられているとメンバーさんから聞きました。林の間のブッシュもかなりきれいになっていたように思います。
カートの導入予定は全くないそうです。長いのでお年寄りには厳しい、競技志向のロングヒッター向けコースだと思います。 (2014年11月26日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最高でした。

素晴らしいキャディーさんとスタッフの方の親切な対応と最高の天気に恵まれとても気持ちの良いゴルフが出来たことに感謝です。
プレー終了後、キャデイーさんの評価を記入しましたが、キャデイーさんからもプレーした人の評価をすることも来場者資質向上のため大事なことと思いますが、いかがでしょうか? (2014年3月28日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

最高でした。

素晴らしいキャディーさんとスタッフの方の親切な対応と最高の天気に恵まれとても気持ちの良いゴルフが出来たことに感謝です。
プレー終了後、キャデイーさんの評価を記入しましたが、キャデイーさんからもプレーした人の評価をすることも来場者資質向上のため大事なことと思いますが、いかがでしょうか? (2014年3月28日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

フロント

女性2人と話す機会がありました。年輩の方は凄く良い感じで問題なのはもう1人の方!歳は30~40位の女性。私の事をお付きか何かと思ったのか知らないですが上から目線、言動。ゴルフ場にいがちな勘違い系。金持ちにチヤホラされただけで世の中分かった系の‥何となく分かるでしょ?‥品が無いしつかってるゴルフ場も大した事無いのか?二度といかねー (2013年11月13日)

コースの難しさ
評価なし
フェアウェイの広さ
評価なし
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
評価なし
コースメンテナンス
評価なし
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

キャディの質

この間付いたキャディさんについて言わせてもらいます。
ロストを枯葉のせいにしないでください。
林間コースなんだから林に入ったらクラブを何本か持って行くべきです。
探して見つかってから取りに行ってたら進行がどんどん遅れます。
だから全体的にスタートが遅れるんですよ。
お客の後ろをちんたら歩いていること自体問題です。もっと走れ!!
グリーンでもみんな待ちぼうけですよ。
クラブの渡し方も酷いですね。グリップ側を突き出されて刺されるかと思いました。
グリーンでもラインも傾斜も把握しきれていないです。上り下りぐらい間違えて欲しくないです。とてもハウスキャディとは思えませんでした。もっとキャディ研修をするべきです。ゴルフ場は名門一流ですがキャディは3流以下ですね。派遣キャディの方がもっとやりますよ。2度と行きません。今年ワーストです。。。 (2012年12月14日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
1.0

迷門 狭山

真面目にやっている他のキャディーさんには、悪いと思うが、たまたまついた、本日のキャデイーの質が相当に悪かった、自分の都合で、クラブを乱暴に受け渡し、聞いてもいないラインを教え、断るとふてくされる。キャデイーの評価表も、マスター前に誰が書いたかすぐわかるようにただ置くだけの箱は、そこに本当のことは書けません、なぜなら、まだクラブをかたずけているときに書いて評価するから、せめて、クラブハウスに入ったところにおくか、若しくは書いたものが見えないような箱をおくようにすれば、かなり違う評価が出ると思うが。また、レストランのカウンターにいつもいる、男性従業員も態度がいつも非常に横柄、本日は、カウンターに肩肘ついて、テーブルに睨みを利かせていた。笑えるね、迷門は・・・ (2012年11月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
1.0
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

さすが・・・

メンテナンスもキャディさんも食事も高いレベルでとても満足でした。
グリーンも速くて面白い。
スコアだけが不満足。
でも後半東コースは45でまとまり次回リベンジ意欲を掻き立てられました。
値段はやや高めながら品のあるお勧めコースです。
春は山桜が綺麗だそうで、またその頃伺いたいと思います。
(2012年3月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:125件

狭山ゴルフ・クラブの口コミ・評判 2/7ページ