お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
麻倉ゴルフ倶楽部
あさくらごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント不可クーポン不可GDOカード
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
東関東自動車道/佐倉IC 6km
千葉県佐倉市内田670
TEL:043-498-6630
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
(47件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
全部良かったです。
すべてにおいて大満足でした。
さすが麻倉!と唸らせてくれました。
とくにキャディさんが最高!またプレーしたいです。 (2024年1月20日)
素晴らしいゴルフ場だが
クラブハウス、メンバー、練習場、キャディ、運営母体全く問題ない。
都心からも近い、いいクラブだと思います。
しかし、コースレイアウトが残念です。
*トリッキーで、古臭い設計で楽しくない。
*ティグラウンドからピンフラッグが見えないホールが多い
*アップダウンが多く、意味のない山越え、フェアウェイの立ち木、丘と谷の間にホールがあるイメージ
*やはりニクラウスのようなアメリカ人設計でないと無理なのか?コース設計は金かけてない
*ミドルアイアンのショットがグリーンをヒットする瞬間を見たいが、トリッキーな設計のために無理である
(2023年6月23日)
優雅です。
何度かプレイさせてもらってますが
キャディーさんも教育含めこれだけの年齢層で
揃ってるコースはなかなか無いですね。
コースメンテナンスも申し分なく。
入り口の車のプールから優雅です。
※ただ、前日もホームページで確認し、
グリーンのセッティングがプレイ当日は11フィートと記載
何にコースに着くと9.8フィート。
キャディーさんの朝礼ではインコースのみエアレーションの
穴をあけたので…スタートしてみるとアウトコースも…
依って、☆4つです。
?誰ですかね…もったいない! (2022年3月30日)
全体的に素晴らしい!
交通の便、コースメンテナンス、キャディの質、トータルで考えて、納得の料金です。
唯一残念だったのがエアレーション中のグリーンでした。 (2021年4月17日)
最上なゴルフコースでした。
大前提、最上なゴルフコースです。その中でもあえて感想を記入すると、キャディさんが皆さん大変若いことです。近隣の高校から卒業生の就職を募っているそうで10代、20代と見受けられるキャディさんばかりで大変華やかです。今日は雨天でしたので乾燥室での衣服乾燥もキャディさんたちがやってくれる至れり尽せり具合です。またコロナ渦では珍しく湯船にお湯が有り、久しぶりにゴルフ場で湯船にも浸かれました。 (2020年10月16日)
これぞゴルフクラブ
さすが東急グループのフラッグシップコースです。コースレイアウト、メインテナンス、練習場、スタッフ、、、全てが上質です。特にキャディさん、皆さん若年にも関わらず教育されており素晴らしい。今時こんなゴルフクラブがあるんですね。ゴルフコース評価には無縁ですが、駐車場の高級輸入車の多さ。ベントレー、マセラッティ、ポルシェ、圧巻です。 (2019年3月21日)
初めて伺いました。
とにかく丁寧かつ、お客さんに対しての気配りが大変素晴らしい。
これぞゴルフ場と言える。 (2018年6月5日)
流石に麻倉
千葉ゴルフフェスタで麻倉GCに行って来ました。
OUT⇒INで廻りました。OUTは、バンカーが良く効いていて、毎ホール罠にはまりました。コースは綺麗で流石麻倉ですね。
またチャンスがあれば廻りたいです。 (2017年8月7日)
噂以上
■ 全体的な感想
芸能人メンバー多数。
都心からも行きやすい。
是非、また行きたいです。
■ 値段
当然高いですが、仕方ない。
■ 施設
どこも綺麗
■ 食事
そば、美味しかったです。
■ 難易度
簡単ではないかと。
■ フェアウェイ
広々している訳ではありません。バンカーがきいてます。
■ グリーン
11.5F、速かったです。
■ 距離
しっかりあります。
■ コースメンテナンス
素晴らしいです。 (2016年3月21日)
あと数年すれば
アスリートが多いと評判だったので楽しみにしてきました。まだ木々が細くで景色がよくないのでホールを覚えておりません。年数が経ち緑のフェアウェイと木々、バンカーとの素晴らしいコースになる事を期待。 (2014年12月13日)
キャディさんの正確な距離測定
丘陵コースとの分類だが、比較的平坦で林に囲まれ、林間コース言っても良い。いつもはセルフが多く、距離はユピテルで測定しているが、今日はキャディさんの距離測定が正確で、ユピテルの出番は無し。東急ゴルフリゾートの高級感あふれるコースで、文句のつけようもないが、バンカーが多い他は同じようなホールが多く、印象に残るホールが.無かった。
(2014年8月11日)
高原ゴルフ
まだ、すずしかったせいもありますが、木々の雰囲気などは千葉に長野がきたような感じで高原ゴルフです。残念なのはフェアウエィに砂が多く、芝もなかったため、これでフェアウエィといった感想。これで良くメンバーに怒られませんね。 (2013年4月15日)
高級感
テレビマッチでプロがプレーしているのを見て一度行ってみたいと思っていました。メンテナンスも良く全体的に高級感があり接待に良いコースだと思います。 (2013年5月16日)
高級感あり
ゴルフ場からの優待券が当たったので、プレー。ネットでは殆ど予約できないので、楽しみにしていたが、当日朝は天気予報がはずれ、みぞれ・寒さで大変だった。ゴルフ場としては、スタッフ(キャディさん含む)が若くで接客も良くて、評判とおりでした。コースはフォアウエイバンカーも多く、戦略性を求められる。接待用のやさしいコースではないので、ある程度の技量が必要。グリーンは雨の中でも転がり良く(芝は格子状にカットされていて、見た目は人工芝風なのには驚いた)、今度は天気の良いときに是非プレーしたい。 (2013年3月15日)
会員様のご招待で行ってきました
佐倉ICから車で約10分の立地で、
芸能人も多くやってくるというゴルフ場でした。
開場4年ということもあり施設・設備はとてもきれい。
芝も根付いてきたとのことで、良い環境が整っていると思います。
キャディさんはみなさん20代のようで、対応も素晴らしかったです。
ロストボールも1球も出ませんでした。
こんなゴルフ場でプレーでき、幸せでした。
(2012年8月15日)
3/11
下の方
私はその日 その時間プレーしていましたよ。
研修会でした。
ただその日は表彰式で全員黙とうでした。
日本のほとんどの行事はそのような感じだと思うが?
自分の価値観で物事を図らない方がいいと思うが・・・ (最終編集日:2021年6月1日)
今日は何の日か?
こんな日に、プレーに来ていて言うのもなんですが
今日は、何の日かメンバーの方々に問いたい?
14:46黙祷の時間帯、クラブを振ってる方々を見ました。
心 疑います。 (2012年3月12日)
名門を名乗るならば・・・
人気の名門候補と聞いていましたがプレイしてガッカリしました。クラブハウスや練習場はキレイで使い易いのですが来場しているプレイヤーの質の悪さに閉口しました。そこそこ高額な会員権を誇るゴルフ場だと思うのですが、練習場でメンバー同士大声で雑談して打席を占領したまま後ろで喫煙しながら談笑。ビジターの方が練習に来ても打席がなく待っているのに知らん顔。金払えば何でもいいんでしょ的な最悪のメンバーさんでした。名門を名乗るのならばメンバーの質も重要なのでは・・・2度と行きたくないゴルフ場です。 (2012年1月30日)
最高です。
キャディさん、クラブハウスの女性、皆さん美人でびっくりしました。 (2011年12月24日)
コースはいいの?
落ち葉が凄い、何でもないラフでロストした (2012年1月30日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:47件