お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

南総ヒルズカントリークラブ 【PGM】

なんそうひるずかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
3.8
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート

館山自動車道/富津中央IC 10km

千葉県富津市田倉865-1

TEL:0439-68-1133

総合評価

★★★★★★★★★★
3.8 (1,652件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.1
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.9
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.5
景観の良さ
3.3
施設・設備
3.6
食事の満足度
3.7
スタッフの接客
4.1
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.3

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

特になし

特段コメントはなし。 (2024年12月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
1.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
2.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

可もなく不可もなく

今回は西・東と回りました。西は割と広めで距離がなくスコアは出やすいと思います。東はもう少し戦略的に作られており点で攻めないとスコアが出ないと思います。丘陵地帯ではありますが各ホールは割と高低差なくそんなにきつくはありませんでした。メンテナンスは良いのですがグリーンの芝は全体的に立っているような感じで高麗芝っぽいです。私はあまり好きな感じではありません。
ここはコースにつくまでが道が細く大変走りずらいので、正直私や仲間たちからも敬遠されがちですね。
中コースは回ったことがないので次回はプレーしたいと思います。 (2024年12月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

うーん?

こんなゴルフ場なんだって感じでした。
今まで行ったゴルフ場の中で‥‥
フロントスタッフの対応に???
本当に嫌な思いをしました。
マスター室の女性の声の大きさに???
中コースの1Hティグランドまで聞こえて、人が打つ時は静かにするのがゴルフだと思ってましたのでもう少しお静かに。
メンテに関してはフェアウェイは良かったけどグリーンはサブ育成中のためかホールによっては使用グリーンはハゲハゲ。
グリーンのディボット、バンカーの足跡、プレーヤーの問題ですが酷いです。
レストランの食事とスタッフさんは良かったです。 (2024年12月9日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
1.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
1.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

詰め込みすぎでは?

スタートから10分待ちで、前半は9コース全て5~10分待ち。ハーフ3時間かかった。コースメンテナンスはよかったのに、残念。 (2024年12月9日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

コスパ良い

15年ぶりのラウンド
今回は女性・シニア同伴の為、西⇒東ラウンド
プレイ料金もリーズナブルなので同伴者ともに満足

(2024年12月8日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

追加料金無しのカレーがおいしい

グリーンは傷んで無い方だったので良かった。平日でも混んでいて毎ホール待ちでウンザリしてるところにナビに遅れてますと表示がでました。気分悪くなるので改善して下さい。メンテナンスも良くコスパいいので詰め込みさえ無ければ良いコースと思います。 (2024年11月13日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コスパはいい。

日曜日で混んでる割にはあまり待つことなくスムーズにラウンド。セカンド以降、傾斜地が多く練習になる。メンテナンスはまずまずで立地や価格を考えるとコスパはいい。
(2024年10月28日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

兎に角ドライバーが曲がりました

4回目の来場、曇り、風なし
距離は短いので第1打が大きく曲げなければパーオンが期待できるでしょう。
自分の場合はドライバーが調子悪くチーピンが多く出てOBでガックシ。
食事が美味しいところがここの魅力ですね。
このコスパでこの味、満足しました。 (2024年10月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

コ-ス内のトイレが汚い。エンゼル時代位の清掃を望み

グリ-ン状態が猛暑だったせいか酷すぎる。ランチで五目焼きそばが復活したけど具材がひどすぎる。二度目のオ-ダ-は絶対に無い。とても残念です。 (2024年10月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

久しぶりにダラダラゴルフさせられた

9/23は「最悪」の一言
7時35分スターとですでに20分遅れ、まさかの2.5時間からの、昼飯1時間15分、後半3時間
後半はマイホール2組待ち、ラウンドと待ち時間の比率1:3
マジ拷問

マーシャル回さないとダメなレベルなのに、全く気に留めないスタッフさん、苦情を言おうものなら無視

来月またここに来なきゃいけないと思うとゴルフをスポーツとして楽しめない

100切れない人多め、ロストOB探す人多め、ボールマーク治せない人多め、飛ばないのに250ヤード以上あける人多め
マーシャル配置しろよ

こんなゴルフ上でした
まじ「最悪」
(2024年9月24日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンなんとかして欲しい(笑)

1ホール目からグリーンが剥げまくってて萎えましたが、谷越えやバンカー越えなど、挑戦意欲を擽られるような設計が多かったので面白かったです。祝日だったからか、最初から最後まで待ち時間長かったお陰でじっくり動画撮りながら楽しめました。 (2024年10月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
2.0

がっかり

以前にお邪魔して良かった印象でしたので、今回も参りましたが、猛暑のせいか病気が発生しているのか分かりませんが、グリーンの状態が酷すぎます。柔らかく平たいベアグランドの様な状態で、芝が無いところもかなり見受けられ、まともにパッティングできませんでした。対応はしているんでしょうが、予約前に何らかのお知らせがないと、プレーしてからがっかりします。 (2024年9月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
1.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
2.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

グリーンが悲惨な状態

猛暑が続いているためか?グリーンの状態が非常に酷く、カップを切り替えた後に全く芝が生えてなかったり、禿げているところが目立った。2グリーンあるのだから、もう少しメンテに力を入れていただきたい。気に入っているコースだけに同行者の嘆きを聞きたくないので。 (2024年9月20日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

待ち時間に耐える?

早く帰りたいので7時過ぎにスタート。前半は2時間でしたが、ランチに約2時間、後半は3時間半のラウンドでした。詰め込み過ぎは安いので仕方ないか。初心者のエンジョイゴルフには良いゴルフ場だと思います。但し、打ち込みがあったり、マナーレベルは低いのが残念でした。 (2024年9月15日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

どーした?

今年5回目の南総ヒルズさんでしたが、コースメンテが悪くなってる気がします。
メンテする方の人員不足もあるのかと思いますが、グリーンはハゲハゲでほぼ砂地、雑草が生えてるところもありました。
7月に訪れた時は、こんなではなかったと思います。
自分が幹事をする時は、ちょっと選択できなくなりました。 (2024年9月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

ムカつきました!

1時間前に到着してカートに荷物を置いて練習でもと思ってたんですけど使用するカートが決まったのはスタート20分前!結局荷物を持ったまま約40分せっかく初の100切り出来たのにこのカートの決まらない対応には残念でなりませんでした。 (2024年8月25日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

グリーンが柔らかすぎ

グリーンが柔らかくてほとんどのボールが止まる感じでした。
スコアはいいけどグリーンがボロボロで微妙な感じでした。
クールカートはとても涼しかったですが、会話するのに苦労するほど音が大きいです。 (2024年9月8日)

コースの難しさ
2.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
1.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ヒルズという名のごとくアップダウンが凄かった!

早朝スルーで4:51スタート、前後に組いましたが8:20にラウンド終了しました。

ティーグラウンド周辺が雑草ボーボーのところもありましたが、概ねメンテナンスされていると思いました。

フェアウェーは狭くはなくてドライバーショットでストレスを感じるホールはほとんどなかったです。

結果的にベストスコア更新できました! (2024年8月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

早朝トップスタート ターン40分待ち 車中待ち!

あらゆるゴルフ場で早朝プレーしておりますがトップスタートで40分待ちはありえません。早朝での利用はお勧めできません。 (2024年7月18日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
評価なし
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コスパ最高

初心者女性2人と3人で行きました。谷越えなど初心者にはかなり難しかったみたいです。でも食事やデザートがとても美味しくまた来たいと言ってました。
梅雨時期で雨も降ったり止んだりでグリーンも重く自分的にはかなり優しいグリーンでした。ピッチマークの痛みも少なくよく管理されていると思いました。 (2024年7月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,650件

南総ヒルズカントリークラブ 【PGM】の口コミ・評判

プランを見る