お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

大原・御宿ゴルフコース

おおはらおんじゅくごるふこーす

総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 50ydリモコン乗用カート

圏央自動車道/市原鶴舞IC 30km

千葉県いすみ市大原台200

TEL:0470-62-2111

総合評価

★★★★★★★★★★
4.4 (1,968件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.7
フェアウェイの広さ
4.1
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.7
コースメンテナンス
4.5
景観の良さ
4.4
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.9
スタッフの接客
4.2
コストパフォーマンス
4.2
女性におすすめ
3.4

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ガチのコーライグリーン

最近はベントグリーンが多かったのですが、久々にコーライグリーンでプレーさせてもらいました。メンテナンス良く、ガチのグリーンでした。
バンカーも随所に利いていて、なかなかミスショットを許してくれません。
(さすが井上誠一)
また伺います (2025年3月21日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

とてもきれいなコースです!

20年ぶりに行きましたがとてもきれいで楽しめました。バンカーの配置が絶妙です。風が強く距離が稼げないので苦労しました。また行きたいです。 (2025年3月16日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

風呂に入りたきゃロッカーを借りるしかない!?

初めてプレーしましたが、冬場は汗もかかないので下着類しか持参しないためロッカーは借りなかったが、ロッカー前で靴を脱ぎ、入浴するにはロッカーで裸になる必要があるため、風呂に入るなら有料でロッカーを借りる必要がある。
ココもそうだがPGMやアコーディアが始めた「ロッカービジネス」を真似てロッカー代で小銭稼いでるコースが多いが、そもそも日本でのゴルフってプレー後に入浴する習慣があるだけに、大きなボストンバッグ等を持参するのが当たり前であって、その人達からロッカー代を徴収するってのも理解に苦しむ。(アコーディアの昼食補助券=差額発生は当たり前ならまだしも)
西武系は10数年前に久邇、武蔵丘、西熱海しかプレーした事がないが、到着時にバッグは車から自分で降ろしたり、風呂にビニールがなかったりと、楽しみにしてた分だけ西武系もこんなもんかとガッカリ。
でもコースは楽しめた。(高麗グリーンだったけど) (2025年3月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
1.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
1.0
食事の満足度
2.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
2.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

さすが井上誠一コース

非常に良い天気でゴルフ日和でした。コースコンディションも良く、井上誠一コース堪能させていただきました。
もう少し練習して またチャレンジしたいです。 (2025年3月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

強風の中?

厳しい強風でのラウンドでした。コースメンテも良かったです。別荘地の中にあるコースですが、距離もあり、バンカーも沢山あり、簡単なコースではありません。ランチはまあ普通かなと思います。チョット遠い所にありますが、挑戦のしがいのある良いゴルフ場です。 (2025年2月14日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

風が強く寒かった

バンカー多いが砂はたくさん入っています。風が強く距離の判断が難しかった。グリーンもピン位置により難しい。 (2025年1月19日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

風が強いと難しい

風が吹くと難しい。グリーンも傾斜が強く上りのストレート以外は難しい。アプローチ練習場が広くていいです。 (2025年1月19日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

女性には難易度高し

3度目のこちら。日曜日3B、9時台スタート、休憩45分トータル6時間と少し。

久しぶりだったが相変わらずの難易度。グリーンが8.5フィートとの事だったがインはもっと早かったと感じた。

バンカーの多さ、距離の長さと、女性には少し難しいコース。だが、来る度にスコアは縮まるので楽しい。

また伺います。 (2024年11月25日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

気分は南国リゾート

きれいです。ヤシの木はもちろんのこと
グリーン芝等メンテもちゃんとして気持ち良い。
アプローチ、パター練習場 広くて、がやがやしてない。
スタッフ しっかり教育されている感じ。
ちと遠くて、安価ではない。それでも評価は星5個! (2024年11月23日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

混みすぎ

コースメンテナンスは良かったが、昼食休憩が100分は入れすぎでは? (2024年11月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

天気に恵まれました

天気も気温も最高でしたがグリーンがエアレーション中で残念でした
仕方ないとは言え1メーター程を何度も外すとね~
またチャレンジします。 (2024年11月15日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

楽しめました

バンカーに砲台グリーン、無理にパーオンを狙わずアプローチがスコアメイクの要ですね。
さすが大手電鉄系ゴルフ場なので、ティーグランドからグリーン、バンカーまでコースメンテナンスは満足です。グリーンのボールマークが直っていないところが多く、注意喚起が必要ですね。パブリックなので難しいとは思いますが、マナーなのでよろしくお願いします。
昼食もおいしかったのですが、スパゲッティーのメニューが見つからず残念でした。ぜひ検討をお願いします。
インターチェンジから遠く厳しいですが、また来場したいコースのひとつとしてお勧めです。 (2024年12月2日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

戦略性の高いコースです

井上誠一さん設計のゴルフ場で、戦略性の高いコースです。
落としどころにバンカーが配置されていて、何度罠にハマったことか…
台風の影響でとても風が強かったので、大変苦労しました。
お天気のいい日に是非リベンジしたいコースです。 (2024年9月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

夏のラフに苦戦

口コミを書くのは初めてです。
まず故井上誠一さん、素晴らしいコースをありがとうございます。
グリーンは言わずもがな、バンカーの配置が巧妙です。
初心者にも優しいコースとのことですが、初めから攻略できる初心者は居ないでしょう笑

全体的にメンテナンスがよく、ラフには大変苦戦しました。芝がしっかりしておりボールは埋まっているためしっかり振っても中々飛距離が出ますせん。
まずはフェアウェイに出すことが最善でしょう。
また挑戦したいコースになりました! (2024年9月22日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

バンカーだらけ、さすが井上誠一

バンカーだらけです。
良いショットを打ったつもりでもバンカーに入っていたりで、コース攻略を楽しめました。
景観はとても素晴らしく、リフレッシュしたい時のゴルフなどには最適だと思います。
フェアウェイ広めなので初心者から上級者まで楽しめると思います。 (2024年10月30日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

バンカーがいっぱい!

コースメンテナンスがよく、気持ちよくプレーできました。
バンカーがたくさんあり、砂が柔らかいので、クロスバンカーに入れると厄介です。
オプション(フェアウェイ乗り入れ、練習ボールなど)の価格が高くなったような気がします。 (2024年8月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

ここは房総、南国リゾート

広々としてヤシの木があり、ここはリゾートだなと思いました。とは言えハザードの効きやグリーンのアンジュレーションは井上誠一で攻略しがいがあります。レディースティーが長くて妻は手こずっていました。お盆の平日扱いでリーズナブルにプレーできてとても嬉しかったです。 (2024年8月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

バンカー硬い

全体的に良いゴルフ場でさすが井上誠一を彷彿させるマネジメントに苦労するコースで非常に面白かったのですがバンカーに砂が入っておらず非常に硬かったのが残念でした。
その他は本当に満足なので改善をお願いします。 (2024年8月13日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
2.0
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

 33.5度

 避暑のつもりで訪れましたが…。暑かった。
途中、水道があると助かります。
 コースは相変わらず良かったです。グリーンの不陸も少なかったし。ラインを読むのが楽しかった。 (2024年7月11日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
5.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

お天気荒れまくり

もともと4日前にキャメルGC予定が悪天候で中止になったので天気予報を確認しつつ曇りのち晴れの予報に基づいて予約したのにこの頃天気予報当たらないですね、当日は雨はほどほどでしたが暴風、30ヤード以上持っていかれるようでした、厳しいコンディションの中最後までプレーしました、コース状態は良好でグリーンもコンディション良く楽しみました。また伺います!次回はグッドコンディション期待します。 (2024年7月3日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:1,968件

大原・御宿ゴルフコースの口コミ・評判

プランを見る