お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
日本長江ゴルフクラブ
にほんちょうこうごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
ポイント不可クーポン不可
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
丘陵コース練習場ありリモコン乗用カート
圏央自動車道/市原鶴舞IC 8km
千葉県市原市山口字三重山4
TEL:0436-63-3044
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0
(237件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
本当に良くなった!
プレオープン時からちょくちょく利用してます。
クラブハウスは新しく綺麗です。
女子風呂のドライヤーは2台しかなく
女子チームで回ると足りないので持参しています。
コースは見違えるように良くなってます。
易しいホールと難しいホールがあって楽しいです。
スタッフの方々も皆さん親切で気持ち良いです。
しかし客層が時々悪く、、残念です。
先日は朝からフロントの方に怒鳴りつけてる女性が居てチェックインでかなり待たされました。そのチームは2組で、、
ショートホールでは8人が一気に打っていました。。
昨日は前の4人組が遅くて
注意してもらったのですが全く駄目でした。
お風呂場では靴は脱ぎっぱなしで足の踏み場も無く、、クシは使いっぱなし。。
ドライヤーも使いっぱなし。。
お掃除の方に謝られ気の毒だった。
客層さえ良ければコスパも良く
何回も行きたいコースです。 (2021年6月17日)
マナー
ゴルフ場にデビューするのは?の方が増えています。腕を上げて来て欲しいとは思いませんが、最低なマナーは学んで来て欲しいです。ハーフの時間目安は何であるのか? (2021年6月26日)
暑かった
ざるうどんがさっぱりしてて
美味かった
コースはトリッキー (2021年6月11日)
なかなかの食事でした。
今回で2回目ですが、コースはトリッキーで面白かったです。しかし、前日の大雨の影響で、ところどころ水はけの悪い箇所が幾つもあって気になりました。食事はとても美味しかったです。お風呂も良かったです。スタッフさんのサービスも良かったです。また行きたいと思います。 (2021年5月31日)
なかなかいいコース
ヘヤウーエがイノシシの被害が修理されて良くなりました (2021年5月26日)
泥沼でした
何度か行っているのですがフェアウェイを歩くたびにぐちゃぐちゃでクラブもボールも泥だらけとなりました 前日の雨で多少の覚悟はしてたのですが後半も晴れているのに同じ状態でした ここまで水はけが悪いゴルフ場は初めてです (2021年5月24日)
ゴルフ大好きおばちゃん
ものすごい風の中プレーしました。
前日の雨がすごかっだので、前半のOUTコースのところが、所々ぬかるんでました。
でも、前回お邪魔した頃よりだいぶ水はけは改善してますね.あともう少しだと思います。
スタッフの対応も素晴らしかったりです。又再来月お邪魔します。 (2021年5月3日)
なかなか良くなっています。
今回で2回目ですが、コースは狭いので、ドライバーがスコアの鍵です。今回は、80をきれませんでしたが、次回は、ドライバーは、ロングホールと400ヤードを超えるミドル以外はアイアンでティーショットするつもりです。緊急事態宣言発令されましたが、他県ナンバーが多いですね。 (2021年4月28日)
リモコン付きカート良い!
初級者向けで良いと思う。
適度にテクニックが必要になる場所もあって勉強し甲斐があった。
カートも自動で便利。
昼食が出てくるのに30分くらいかかりあまり休憩出来なかったことは残念。 (2021年4月22日)
なかなかだと思う。
水はけが悪いとか、色々と評価されてますが、90をきれないゴルファーには、まずはウデを上げてから評価して欲しいです。 (最終編集日:2021年5月8日)
全体評価以上ですが食事は評価できない
飛距離のない女性やマネージメントでコース攻略したい人には評価できるコースと思います。コメントから感じる水はけの悪さは感じますが、排水環境の改善に着手しているのは修理地に見えます。時間とコストがかかる改修に着手していると評価します。
ロッカーの取り扱いに関してはカードホルダーの磁気の強い部分に印をつけ、受付時に一言付け加えればいいだけのことです。
一番の問題は食事です。品ぞろえも味も評価に値しません。
お勧めメニュウは味が悪く数か月もその状態であること。エビチリは生臭い。
コメントに対する返答も途切れている。努力してください。
但し、フレンドリーな雰囲気に年度会員に申し込んでしまいました。すごくお得感があります。
(最終編集日:2021年5月8日)
なかなか
なかなか良い、人が多くて困った (2021年3月28日)
下見ゴルフ
お正月に行った時よりレギュラーの距離が粗バックティーと同じ所にあり厳しかった!
グリーンも平日のせいか難しい場所に切ってありスコアも出ませんでした。 (2021年3月17日)
とても残念です
18Hスルー5,000円に魅力があり申し込みましたが、各ホールの樹木をもう少し片付けてほしいですね。台風の残骸で根っこまでむき出しになっている樹木が沢山あり、千葉県を襲った台風から1年半は経過しているのではないですか?また、各ホールフェアウエーやグリーンの手入れをしてほしいですね。安かろう悪かろうでした。 (最終編集日:2021年3月30日)
砲台グリーンで難易度が高く戦略的に良い
知合い連れてプレーし
戦略的にとんだコースで
またプレーしたいと喜んでいた。 (2021年3月12日)
運営側の問題
コース、接客については値段以上の水準と感じました。
ただ、12番ホールのピン位置がとても難しいところに切ってあり(なぜかこのホールだけ高麗)、前の組、前の前の組、前の前の前の組となかなかホールアウト出来ずに12番の1ホールだけで40分以上待たされました。
この問題は、コース運営でいかようにもできると思います。
さすがにほかの組の方々も怒っていましたよ。
改善を期待します。
(2021年3月14日)
良かった
フェアウェイがちょっと… (2021年3月10日)
雑にまで回復?
うーん,酷いから雑にまで回復した印象です.常連さんと回りました.全体的に,サバンナか雑木林でプレイと考えた方が良い.FW芝はモジャモジャで荒れてる.ただ千葉で土日1万位なら許せる.Par4が300Y前後で短く,幅は一部のみ狭く,昇降は緩い.狭いのはOut4~6番.特にOut6番は馬の背で極端に狭い.In16番は距離長く昇りで難しい.Par3が長く,特にOut3番は198Y.In15番G手前の崖池越えは女性には無理で要対策.また,ナビではOB表示だが実際は殆ど赤杭.グリーンはベント,高麗の併用で,高麗の方がローラー掛けで速い.砲台も多く侮れない.昼食の豚カツはごく普通で量が多い.のれんは風呂用で,トイレには違和感.その他,コース到着時にまず感じたのは不気味感.以前,那須小川でも同様だった.ロッカー横のストレッチ場?はいいですね.日本語でのコミュニケーションに難有りです. (最終編集日:2021年4月2日)
うーむ、もったいない。
初めて伺いました。クラブハウスなどは結構、立派で雰囲気はあります。食事の質も良いです。ただ、もったいないのが、フェアウエイとグリーンのメンテナンスがなっていないという感じです。よく水はけが悪いとのコメントを目にしていましたが、乾いていてもフェアウエイの状態が悪過ぎます。また、グリーンはショートコースによくある感じです。これらを考えると、良いゴルフ場になる要素はあるのに、勿体無いなあという印象です。思い切って、半分のコースを眠らせ、ハーフを破格値で2回まわらせ、その間に養生するくらいの英断が必要かも。この辺りの感覚をオーナーには分かって欲しいです。頑張って下さい。あと、ロッカーキーはどうかな。
使い難い。 (2021年3月2日)
マスター室のアルバイト・パートの刷新を!
スタートを担っているマスター室の、スタッフの再教育を
必要と訴えています、ゴルファーの一人です。
余暇を使いゴルフしに楽しみに来ている人達に、気分を害するマスター室の態度は、不愉快ですので、無人化か、完全セルフ化のほうが気分がいい。不愉快な対応なら、パートスタッフは、いらないのは当然ですね。早く経営陣悟ってね! (最終編集日:2021年2月17日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:237件