お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
桜ヒルズゴルフクラブ(旧秋山カントリークラブ)
さくらひるずごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
ポイント可クーポン可GDOカード
山岳コース練習場あり 50ydリモコン乗用カート
山岳コース練習場あり 50ydリモコン乗用カート
中央自動車道/上野原IC 10km
山梨県上野原市秋山6275
TEL:0554-56-2331
総合評価
★★★★★★★★★★
4.2
(596件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
少し詰めすぎかな?
平日でしたが、見通しの悪いホールでは2組待ちになることがあり、その上プレーが遅れています。とカートから注意されてしまい、ちょっとイラッとしました。
コース自体はアップダウンが大きく、あまり広くありませんが、よく言えば変化に富んだコースと思います。まだ初ラウンドですので、また来てみたいと思います。 (2025年3月16日)
コースの距離が短い
ヘアウェイは、狭いので、距離が短いので、アイアンのコントロールが必要です。
(2025年2月15日)
起きにいくドライバーを覚えるべし
距離はないものの、横幅は狭くプレッシャーがかかるホールも多かったです。
しっかりとゴルフをしないと、大叩きするコースもちらほらありスコアマネジメントを徹底するべきです。
グリーンはカタカタでした (2025年3月3日)
アップダウン
5組20名のコンペで利用させていただきました
アップダウンがあり、狭いホールもありましたが
楽しくプレーさせていただきありがとうございました (2024年11月25日)
コンペ
中級者
上野原IC遠い
初めてのせいか高速から距離があってびっくりした
コースはきれいで前後つまることもなく混雑嫌な方にはおすすめ
建物は少し古さを感じたかな (2024年9月18日)
コースは良い 食事が残念
取引先とのゴルフに使用。
コースはほとんどが打ち上げ、打ち下ろし。アップダウンがかなり効いてます。
ただ、距離もかなり短いので飛ぶ人はドライバー持てない事も多いかと思います。
FWやグリーンのメンテは良かったです。
初見の方はキャディさんいないと打ち下ろしの距離感やグリーンに翻弄されるかも。
残念なのは食事とドリンク。
館内も少し暗く、設備も古め。接待やデートで使うにはオススメはできません。仲間内で行くなら良いかと思います。
ここらへんはコストとのバランスかなと。
純粋にゴルフだけを楽しむなら良いコースかなと思います。
(2024年6月13日)
2年ぶりの桜ヒルズ
アップダウンあるけど曲げなければ距離がないのでアプローチがはまればスコアがまとまるコースです。コースメンテも良く楽しく回らさせてもらいました。また行きたいと思います。 (2024年6月5日)
面白いコースだと思います
旧秋山カントリー時代には年に2、3度回っていましたが久々の桜ヒルズにお伺いしました。
久々に回って思うこと
・行くまでの道のりがちょっと大変
・コースメンテは良い
・狭いこともあり各ホールのスリルが楽しい
・アップダウンが見た目より激しく距離が惑わされる
・グリーンの傾斜の錯覚と芝目の影響で「えっ?」を多発
まあ短いコースですが楽しめると思います (2024年5月25日)
初めて行ったのですが良いゴルフ場でした
コ-スも良くグリ-ンも綺麗で楽しくプレイが出来ました また行きたいと思います (2024年5月15日)
各ホールそれぞれ個性有り」
・各ホールごとそれぞれの難しさがあり、挑戦意欲がわく
・昼食時間は約50分ぐらいでスムーズだった。 (2024年4月12日)
いいコースコンディションでした。
若い人が多かったですが、マナーも行動もよかったです。コースの整備も行き届いてて、楽しめました。ありがとうございました。 (2024年3月30日)
3回目のラウンドです
フェアウェイは狭いですが土手を使った安全ルートもあり攻め方を考えさせられる面白いコースだと思います。加えてアップダウンの激しい名物ホールもあり飽きません!アクセスも良いのでまた訪れたいコースです。 (2024年6月8日)
チーショットの落としどころが狭い
・チーショットの落としどころが狭く難しいが、ラフの面積が比較的あるのでOBやワンぺは少なかった
・どのホールもほとんどやや砲台グリーンになっており気を使った
(2024年3月18日)
久しぶりの桜ヒルズ
思ったより風も強くなく楽しく回れました。
まだ、雪が少し残っていましたがプレーに影響はなかったです (2024年3月3日)
まあまあでした。
・ハーフ時間が3時間は非常にかかりすぎもっとプレーを早く進めるように促がすと良いのでは。 (2023年12月30日)
フェアウエイがうねっている
各コース、距離は短いがフェアウエイががうねっておりまっすぐ打つのが難しい。
グリーンは、上に着けたら3パットの確立が高い (最終編集日:2023年12月8日)
なかなか面白いコ-ス
コ-スは綺麗に整備されていて、良かったです。天気も良く、12月にしては暖かくプレーしやすかったです。風が少し強かったので、グリーンに落葉があったのが、少し残念でした。
(最終編集日:2023年12月8日)
楽しめました
本日、ラウンドいたしました。
難しいとは思いませんでしたが、終わってみればボロボロでした。
通えばスコアが良くなる事は感じました。
また伺います。 (最終編集日:2023年12月6日)
超ビックリ!同伴プレイヤーがホールインワン??
昨日の寒い曇天とは打って変わって今日は雲ひとつないピーカン!オマケに4番ショートで同伴プレーヤーがホールインワンと言う偉業を目の当たりにして超ビックリ??マスター室で伝えるとフロントで話してみてください何かあるかも?と言われ会計の際伝えたところ何もないと冷たい対応??ちょっとしたものでも良いから何か記念になる物を用意して頂けると嬉しいと・・・ (最終編集日:2023年11月27日)
フェアウエイが狭い
・コースレイアウトは面白いが、フェアウエイが狭くボールをいくつか無くした。
・バイキングはそれなりに種類もあり飲み物も充実していた。
(最終編集日:2023年11月22日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:596件