お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
塩山カントリー倶楽部
えんざんかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
山岳コース練習場あり 20ydリモコン乗用カート
山岳コース練習場あり 20ydリモコン乗用カート
中央自動車道/勝沼IC 12km
山梨県甲州市塩山中萩原3683-1
TEL:0553-33-7111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(289件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
グリーンが難しかった
山岳コースならではのアップダウンが多く、セカンドショットの距離感が難しかったです。また、グリーンが早く、傾斜が読みづらいのと芝目が効いており、OUTは3パットの連続でした。 (2025年10月14日)
秋ゴルフ
何度も来てますが、手入れが行き届いている良いコースです。コスパも良く、お気に入りのコースです。
また伺いたいと思います。 (2025年10月15日)
コスパ相応です??
林間コースなのであまり平らなところはありませんが、コースのメンテナンスはとても良かったです?? (2025年10月13日)
快適なゴルフを満喫できました。
天気はやや曇りで暑さも無く、早いスタートもあり待ちホールも無く快適なラウンドでした、コースもこの時期なのでフェアウェイ、ラフ共にコンディション良く、グリーンも砂撒きが多い状態でしたが、かえって転がりが良くラインを出しやすかったと思います、また挑戦したいと思います。 (2025年10月4日)
メンテナンス
リピートです。
遅いスタートでしたが進行もスムーズで気持ちよくラウンドできました。
また伺います。 (2025年9月22日)
アップダウンが…。
アップダウンがキツいホールが多かったです。
ロストボールも多かったです。
初めての方は苦労します。
でもグリーンのハゲたホールが1、2ホールありましたが、ラフなど他のメンテは良かったです。
接客も良く、コスパも良く、また行きたい
コースです。 (2025年9月11日)
お世話になってます
塩山はコース、スタッフ、食事、コストと大変良好なゴルフ場です。毎回楽しく変化にとんだコースで妻とツーサムでラウンドしています。勝沼インターからも近く、フルーツ街道で気持ちのいいドライブも楽しめます。甲府盆地を見下ろし、南アルプスを望め景観も素晴らしいゴルフ場でお気に入りのゴルフ場です。 (2025年8月25日)
暑さ爆裂の中のラウンドでした。
前回涼しくラウンド出来たので調子に乗り今回も来ましたが、スタート前から風が弱く、更に少し曇っていた空も晴れ渡り照り返しが強くバテバテのゴルフになりましたが、スムーズに各ホール回れたので助かりました、コースコンディションも上々でまたもう少し涼しくなったら再度挑戦しようと思います。 (2025年8月21日)
天気予報に裏切られた!
当日の天気予報では雲時々小雨の予報でしたが、スタート時にはしっかりとした雨模様で先が危ぶまれましたが、それ程影響も無く返って涼しいゴルフを楽しめました、これからの8月後半徐々にこの様なコースコンディションになってくれる事を希望して、また挑戦します。 (2025年8月9日)
夏ゴルフを満喫しました。
天気は雲1つ無い青空、朝から気温は爆上がりかと思いましたが、風が心地よく吹き楽しくスタートでき、コースメンテナンスもしっかり整備されてました、暑い時期なので組数も多くなくスルーでラウンド出来ました、食事も美味しくスタッフの方々も親切な応対で良い1日を満喫できました、また近々来ます。 (2025年8月1日)
コスパ良くて
狭いところはありますが楽しくラウンドさせていただきました。
また伺わせていただきます。
食事も美味しかったです。 (2025年7月22日)
上級者
アップアップダウンダウン
コースメンテナンスは、素晴らしい??
グリーンの状態もフェアウェイもこの酷暑の中、綺麗に整備されていました。
クラブハウスも重厚感が有り、清潔でした。
ただ、コースのアップダウンは凄いですね、
4年振りでしたが。こんなにアップダウンだったっけって、思いました。距離は無いが、攻め甲斐のあるコースです。
カレーつけ麺美味しかったです。
小ライス付いてれば最高でした。
またお邪魔しますよ (2025年7月6日)
夏は朝がいい
妻との久々のゴルフ。ここのところ雨続きで、久しぶりの彼女にとってのラウンド。朝自宅を出るのに時間的余裕をみすぎたのか、スタートの1時間以上前に準備完了したので、スタート時間を早められないかと思い、マスター室に行くと??二十分後ならスタートできるとの事。おかけで、朝の涼しい時間を有効に使えました。でも、平らなところから打ってみたかったです。 (2025年6月24日)
梅雨の合間の晴天
時季は梅雨でしたが、素晴らしいゴルフ日和でした。
アップダウンはありますが、コースは良く整備されてました。
東京から近い割にコスパも良いので、また伺います。 (2025年6月24日)
中級者
コースメンテナンス良好。楽しかった
少し難しい所もありで、良いコースでした。 (2025年6月21日)
コース、グリーン共に良好でした。
6月なのに真夏の陽気で、朝から汗だくの状況でしたがコースは芝生が元気で、グリーンも4月頃に比べ良い状態でしたので楽しいゴルフラウンドでした、また挑戦したいと思います。 (2025年6月19日)
シニアにはキツイ
所用2時間は、遠いです。コースメンテナンスは、とても良いですが、
アップダウンが、どのホールでもキツイので、体力が無いとクタクタです。
雨続きの翌日でしたが、水はけが良く汚れませんでした。前後にいなくて、
ラッキーなスタートでした。食事も美味しく頂きました。お世話になりました。
(2025年6月15日)
このコースの近くにもっと良いコースありますよ?
この金額とコースメンテナンスでしたら他に行きます。
現実全くお客が入っていないので駐車場もコースもガラガラ、、、
気になった点です。参考になれば幸いです。
・朝のエントランスのスキンヘッドの男性の接客が最低
・グリーンが凸凹でボールが跳ねて駄目
・コースは短いがアップダウンが以上に多い
・18番に居たホアキャディーの男性が偉そうで気分が悪い
・お風呂の終了時間があるなんて初めての経験、しかも急がすしね。
全てお客様目線で無く従業員目線で仕事の仕組みを考えています。
この内容でしたら客離れは止まらないでしょうね。
暇で人を減らしているので全員で色々な業務を兼務してるようですが。
ゴルフ場にお金が無いのであれば知恵をもっと絞るしか生き残る道は無い。 (2025年5月21日)
このコースの難しさを感じました。
冬場に何回かラウンドをした事がありまして、今回その時のイメージで来ましたが全然違う結果でした、ここのコースは傾斜が多く登りも下りも冬場はボールがそれなりに転がりある程度平らなライに止まりましたが、この季節になり芝生が成長した事で
ボールが止まってしまい、セカンドショットが難しい状態となり、また、グリーンの状態も悪くスコアに影響しました、また練習して挑戦します。 (2025年5月20日)
アンジュレーション
フェアウェイなのに平坦なところが少なくコースマネージメントをしっかりしないと難しいと思います。
狭いですがコース幅を上手く使えばそれなりに楽しめるコースです。 (2025年5月4日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:289件