お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
都ゴルフ倶楽部
みやこごるふくらぶ
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 100yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 100yd自走乗用カート
中央自動車道/都留IC 5km
山梨県都留市戸沢1353
TEL:0554-45-3111
総合評価
★★★★★★★★★★
4.1
(727件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
又周りたい
up downも余りなく、適度な長さでメンバー一同又チャレンジしてみたいとの感想であった。 (2025年3月26日)
山岳地帯にありながら以外にフラット
クラブハウスを出ると幾つもコースが見えるがスタートするとセパレートしている。戦略的、バンカーは砂も入って重さがある。グリーンが締まっていて速く、また読みづらい。ディポットが付きずらいのがよい。それでも皆さんしっかり直してキープしたいですね。カートが速くストレスフリーでした。マイホール詰まるのが少し残念でした。またプレーしたコースです。 (2025年3月30日)
競技・アスリート志向
上級者
楽しく美味しく
今年1月初めてラウンドして、すぐに”お気に入り”登録し、今回は2回目です。一緒に回ったご夫妻も大変良かった、また来たいという感想。
今回は大寒波が来てスタート時は零下。でも晴天に恵まれ、メンテナンスの行き届いたコースを楽しくラウンドできました。ランチも美味しかったです。 (2025年2月23日)
コンペ
カートが最新でした
カートが最新式で見たことのないものでした。シートヒーターが付いていたり幅も広くて快適でした。
ごはんも美味しくて満足!
お風呂も滝風呂があって豪華でした。
冬でなくてももう少し安くなればまた行きたいです。 (2025年2月18日)
誰もが楽しめるコース
都心からも近く、コースメンテナンスも行き届き、アメニティの整備され、食事も美味しく、料金もリーズナブルな誰もが楽しめるコースです。
この時期は、寒さが厳しくスタート時は、霜で真っ白な状態でしたが、この時期のプレーとしは十二分に楽しむことができました。
近いうちにまたお邪魔します。 (2025年1月23日)
接待・ラグジュアリー
中級者
上級者
お気に入り登録しました
何回か予約しましたが、悪天候や自身の怪我で行けていませんでした。今回やっとラウンドできました。第一印象としては「また行きたい」。
少し山岳的なイメージを持っていましたが、思いの外、広々と感じました。FW、グリーンも手入れが良く、食事も美味しかったです。
少し残念なのは、この時期の冠雪した富士山がほとんど見えなかったこと。
今回は初打ちでしたが、怪我上がりでもあり、スコアは無理しないプレースタイルで臨みました。次回が楽しみです。
(2025年1月9日)
中級者
何度も利用しています。
首都圏からもアクセスし易く、何度も利用しています。女性からも回りやすいコースで好評でした。また是非伺います。 (2025年2月8日)
ゴルフ場からの返信
ありがとうございます。 次回もおまちしております。 (2025年2月9日)
中級者
お客様の持ち物を盗む
先日楽しくプレーさせて頂きました。
私がパターカバーに付けているボール拭きと都カントリーさんがカートに用意してあるボール拭きが同じだと気にしませんでした。
その後に行ったゴルフ場でパターに付けていたボール拭きが外されていました。
お客様の持ち物を勝手に外すなんて驚きました、従業員の教育がお客様の物かゴルフ場の物か確認して欲しいです。 (2024年7月7日)
この時期にしては最高の気候
朝から足元に蚊が寄ってきて、顔の周りに小さい虫やその他の虫が回り、気になってしょうがなかった 本グリーンはよく整備されていた しかし練習グリーンよりも数倍速く、慣れるのに時間がかかった 総じて良いコースですね (2024年6月14日)
ベストシーズンにプレーするのは初めて。
いつも真冬にプレーしていましたので良い思い出が無かったのですが、今回はコンディションも良かったのでスコアもまとまりました。 (2024年5月9日)
虫が
小蝿みたいなのが全コースに群生して、ショット時にまとわりついて集中出来なかった。
時期的なものだと思いますがまいった。 (2024年4月26日)
冬ゴルフを満喫
最高気温が3度という気象状況でのプレーでしたが、風がそんなに強くなかったため、冬ゴルフの鉄則、手前から攻めるを実行出来たので満足のいくラウンドでした。コースは良く整備されています。グリーンは、土中が凍っているため直接狙わずにワンクッションで攻めることが有効でした。冬ゴルフならではのゴルフを楽しみました。 (2024年1月24日)
とても素晴らしいゴルフ場でした!
とてもメンテナンスも行き届いていて、またゴルフスタッフも笑顔と挨拶、とても良かったです。グリーンが早く難しかったけど、そこがまた魅力の一つですかね!また是非行きたいゴルフ場です。 (2024年1月16日)
駐車場の狭さにうんざり!
このゴルフ場がオープンしたころのメンバーでしたが、当時と比べるとコースもかなり改善され、ホール毎の樹木も大きく成長し、その周囲もきれいに手入れされ、スタッフの皆さんの努力を感じました。
ただ、駐車場があまりに狭く、駐車出来たとしても車から降りられないのです。仕方なく3か所もの駐車スペースを出し入れしてやっと
止められました。あと前組のスロープレーにもうんざりでした。 (最終編集日:2023年12月20日)
暖かく
12月とは思えない1日でした??途中詰まって進行が遅れましたがなんとか日没前にラウンド終了出来ました。又暖かくなってからラウンドしたいです。 (2023年12月10日)
紅葉が綺麗でした。。
コースメンテナンスは何時でも良いと思います。
特に今の時期紅葉がきれいでした。
スコアーはいまいちでしたが、、、
また、行きます。 (2023年11月23日)
ゴルフ場は問題なし
詰め込み過ぎと言う訳ではないと思いますが、高齢の方々数組のスロープレーが酷過ぎました。セルフで回る経験が少ないのか、個々の準備が酷過ぎて、後ろから見て、悲しくなりました。ハーフ3時間超えは、待ち過ぎて疲れました。 (最終編集日:2023年10月23日)
コスパはどうかな
ゴルフ場としての整備、スタッフはとてま親切でした。
ただ、平日キャディーなしで、練習ボール1カゴ、昼飯にビールで17,000円超え。
ちよっと微妙な価格ですね。 (最終編集日:2023年10月11日)
いつかは、パープレイ
今年5回行きましたが楽しいコースです。いつの日か72で回ります (最終編集日:2023年9月29日)
非常に良いコースです
グリーンが少し難しかったですがコースのメンテナンスもが素晴らしく、気持ちよくプレーが出来てコンペの全員が満足していました。
ただ、他のコンペの方が昼食時にお酒を飲んでいたせいもありますが大声で騒いでいてうるさいのをなかなかスタッフの方が注意しないので、スタッフの方を呼んで注意するようお願いしてやっと注意をしてくれました。コンペのお客様だから注意をしにくいのもあると思いますが、他のお客様もいるし居酒屋ではないのだからクラブの品格を考えると注意すべきだと思います。
(2023年9月28日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:727件