お気に入り登録に失敗しました

しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください

伊東カントリークラブ

いとうかんとりーくらぶ

総合評価
★★★★★★★★★★
4.3
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 40ydリモコン乗用カート

小田原厚木道路/小田原西IC 54km

静岡県伊東市荻694-1

TEL:0557-36-5865

総合評価

★★★★★★★★★★
4.3 (366件)

評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。

コースの難しさ
3.4
フェアウェイの広さ
2.9
アップダウンの多さ
3.5
グリーンの難しさ
3.3
コースメンテナンス
4.1
景観の良さ
3.8
施設・設備
3.8
食事の満足度
4.3
スタッフの接客
4.3
コストパフォーマンス
4.6
女性におすすめ
3.3

おすすめ利用目的

エンジョイ 接待 競技 コンペ

おすすめゴルフレベル

初心者・初級者 中級者 上級者

口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります

プレー履歴から口コミを投稿する

最新口コミ

総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

メンテナンス良好

今回も、メンテナンスは良かったです。食事も美味しく、ボリュームもいつも通りで満足です。祝日でしたが、詰まる事も無く楽しくゴルフができました。また4月にお世話になる予定です。 (2025年2月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

冬でも暖かい

初めてラウンドしました。思っていたよりアップダウンがあってフェアウェイが狭かったですが、一番難しかったのは早いグリーンでした。しかしお陰様で緊張感をもってプレーできました。冬にしては暖かくて厚着をしないでプレーできるのはありがたいです。昼食は一本穴子と大海老天丼を食べましたが、穴子も海老も大きいし、海老は2本入っていて大満足でした。伊東はラウンド圏内だとわかったし、スタッフの皆様も丁寧に接していただけるので、また来月もラウンドしようと思います。 (2025年1月26日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
5.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

ハーフ推奨2時間30分?

通常2時間10分から20分のゴルフ場が多い中、2時間30分とはコース間の移動距離が長いから?
我々は男2バックで廻りましたが、前の3組が男女の2バックでした。
この方々が遅い、スロープレーの極み。
池に打込み、同じ場所から打ち直ししてそれからまたしても2回池の中、3回目にシャンクして池ポチャ回避。
ルールを理解していないようです、ミドルホールではグリーンに1組、へアウェイに1組、ティショット位置に1組と大渋滞!
ボールを打ってもチョロ、ダフリ、それでも同伴者と会話しながらダラダラ歩き、練習場で暫く練習してからコースにデビューして頂きたい。
我々がコースにデビューした50年程前はとにかく迷惑が掛からないように、先輩諸氏から「走れ!」と教育されたものです。 (2025年1月30日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
3.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
2.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

今年3回目でした

今年の6月頃に初めて伺いましたが、全体的に気に入っているコースなので、2時間程度掛かりますが、今回で3回目のチャレンジでした。アウトはトリッキーでブラインドホールが多いてすが、インはアップダウンが少ないです。メリハリがあり、今回も楽しめました。また、2月にお邪魔させていただきます。 (2024年12月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

メンテナンスがもうひとつでした

グリーンの凹凸が多く、ボールが跳ねラインから外れてしまうことが多々あり。ティーグランドも平らではなく芝も剥げてしまっているホールもあり
メンテナンス頑張ってほしい。
それ以外のコース管理は問題なく、フェアウェイはとてもきれい。アップダウンが多いせいか、各ホールで待ちが発生し午前はハーフ3時間かかった。とはいえカートナビも準備されており、コストパフォーマンスは非常に高いと感じた。食事も美味しかった。 (2024年11月17日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
初心者・初級者
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

また来ます

INからスタートしました。
Bグリーン、8.0フィートでした。
コースはバンカーを減らしていますが、まだ多くて難しいと感じました。
この日の流れは遅く、前半2時間40分、後半3時間20分でした。
昼食のとんかつ膳は美味しかったです。
マスター室の人が親切で感じが良かったです。
コスパが良いのでまた来ます。 (2024年10月31日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
1.0
おすすめ利用目的
競技・アスリート志向
おすすめゴルフレベル
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

グリーンがボコボコ

2か月ぶりにお邪魔しました。前回は霧で視界が悪く今回はリベンジです。コースはアップダウンが有り、コース内の巨木が行く手を邪魔しており中々良いスコアは、望めませんでした。残念なのはグリーンのボールマークが多数あることです。他のゴルフ場にも行きますが、これほど悪い所はないと思います。プレーヤーを見ていると、高齢者が多いように見られますが、ボールマークを修正をお願いしたいものです。昼食のステーキは美味しく、追加無しは魅力でした。またお邪魔します。 (2024年10月4日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
4.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
2.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
3.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

前半は渋滞、後半はスイスイ!

昨日までの暑さとは打って変わって涼しい風が心地よいゴルフ日和でした。前半は3時間ペースでどうなることやらと思いましたが、後半は2時間ちょっとで上がって来ることができました。グリーンの雑草が少し気になりましたが、コースは手入れが行き届いていて気持ち良かったです。お昼は゛全メニュー追加料金なしフェア”と言うことで、お得に美味しくいただきました。 (2024年9月28日)

コースの難しさ
5.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
5.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
5.0
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
5.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
接待・ラグジュアリー
競技・アスリート志向
コンペ
おすすめゴルフレベル
中級者
上級者
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

メンテナンス良いです

グリーンも含め、コースメンテナンスが良いです。かなり登り坂を上がってからのクラブハウスですが、コースはそれほどアップダウン無く、気持ち良くゴルフができました。食事は、ボリュームがありながらも、とても美味しかったです。お値段以上のゴルフ場だと思います。練習場がさみしいので、改良いただけたら嬉しいですね。とはいえ、ファンになったゴルフ場でした。また、お邪魔したいと思います。 (2024年8月20日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
3.0
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
4.0
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
4.0
おすすめ利用目的
エンジョイ・カジュアル
おすすめゴルフレベル
中級者
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

バンカーに入りすぎました!

夏ゴルフ合宿2日目、初訪問のラウンドでした。
風が無く非常に暑くメンタルを鍛えて頂きました。
コースは短くて狭いながら前半は3オーバーと好調でしたがトータル
パーオン3パット4回、バンカーに捕まる事8回と
後半9オーバー少し残念でしたが、コース管理、スタッフの対応も良く気持ちよくプレーが出来ました。
また訪問したいと思います。 (2024年7月28日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
2.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

面白いコースです。

初めてお邪魔しました。とにかく暑かった。しかし、木陰に入り風が吹くと、高原でゴルフしてる感じで、ホット一息できます。コースも山の上なので、トリッキーかと思いきや、なだらかで、面白かった。また、お邪魔します。 (2024年7月22日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
5.0

いいコース

5月に引き続き利用させていただきました。
この日は風が強くボールが流される場面もありましたが、コースとしては毎度ながらよいコースだと思います。
今回は食堂のスタッフの方の対応もよかったです。
贅沢を言うなれば味噌ラーメンがメニューに欲しいかな(笑) (2024年7月21日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
5.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

前が見えない中

天気予報では午後には雨が上がるというので、スタートしましたがガスが発生し前が見えません。せっかく来たので何とか完走しましたが、スコアはひどいものでした。昼食の焼き肉は美味しくて、ボリュームが有り満足です。プレー後の湯にゆっくり浸り、冷えた体を温めると疲れがとれました。近々にリベンジします。 (2024年7月18日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

食事付きコスパ良い

食事付で予約したが割増しがない日だったため割安感がある (2024年7月12日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
2.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
3.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

暑い。

 おそらくですが、当日は気温が35度ぐらいあったと思います。午後はほんとに暑くて参りました。こちらのコースはわたしの好きなコースなので、また秋ごろ涼しくなったらお邪魔します。コースメンテはgoodです。スタッフの皆様暑い中ほんとうにありがとうございます。 (2024年7月4日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
3.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
5.0
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
3.0

久々の伊東カントリー

朝の受付は女性の方が良い。
日曜日もステーキデーをして欲しい。
アプローチ練習場の整備、拡張を希望。
昼食は種類が増えて嬉しい。
スタッフさんは優しい人が多い。
更なる経営努力で
土日祝のフィーを平日に近づけて欲しい。 (2024年7月3日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
2.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
2.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
3.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

天気が良かった

梅雨の合間の中でのラウンドでしたが、天気も良くスムースにラウンド出来ました。 (2024年6月27日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
3.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

2ヶ月連続

5月に初めての伺い、また伺いました。コースメンテナンス、食事、お風呂ととても良いゴルフ場でしたので、先月に続きお世話になりました。今日もメンテナンス状況は良く、楽しいゴルフがてきました。食事は今回、全て追加料金無しで、とても良心的。また、味も今回もとても美味しかったです。
お気に入りの場所になりました。 (2024年6月11日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
4.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
5.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
5.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

ブラインドコースが多すぎです。

アップダウンがあるので致し方ないと思いますが、ブラインドコースが多いので、必然的に時間がかかります。
通常ハーフ2時間10分ですが、このコースは2時間30分です。
ブラインドコースで危険なのは、カートは進んで打って良いアナウンスがあったのでティーアップして打ったら前の組の一人が打ち直しの為か戻って来て、突然フェアウェイに現れ、その人を飛び越えてボールが着弾してしまいました。
カートは常に後の組から見える所に置いておか
ないと危険なのですが、ヒャッとしました。 (2024年6月12日)

コースの難しさ
4.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
4.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
3.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
5.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
4.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし
総合評価
★★★★★★★★★★
4.0

コスパ良し

コスパ、コースメンテナンス、スタッフ対応ともに良し (2024年6月5日)

コースの難しさ
3.0
フェアウェイの広さ
3.0
アップダウンの多さ
評価なし
グリーンの難しさ
3.0
コースメンテナンス
4.0
景観の良さ
評価なし
施設・設備
4.0
食事の満足度
4.0
スタッフの接客
4.0
キャディの評価
評価なし
コストパフォーマンス
5.0
女性におすすめ
評価なし
おすすめ利用目的
評価なし
おすすめゴルフレベル
評価なし

口コミを絞り込む

条件に該当する口コミ:366件

伊東カントリークラブの口コミ・評判