お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
御殿場ゴルフ倶楽部
ごてんばごるふくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.4
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 35yd自走乗用カート
丘陵コース練習場あり 35yd自走乗用カート
東名高速道路/御殿場IC 9km
静岡県御殿場市神山1924-2
TEL:0550-87-1555
総合評価
★★★★★★★★★★
4.4
(1,164件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
楽しくプレーできました
天気にも恵まれ楽しくプレーできました。
スタッフの皆さんも親切で丁寧な接客でした。また利用したいです。 (2025年8月31日)
ゴルフ場からの返信
このたびは「楽しくプレーできました」とのお言葉をいただき、当日の晴れやかな空の下で心地よく過ごしていただけたことを嬉しく拝読しました。 さらに「スタッフが親切で丁寧」との評価を賜り、接客に取り組むスタッフにとって何よりの喜びでございます。 今後も富士山と駿河湾を望む景観と共に心地よいサービスをご提供して参りますので、投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年9月2日)
涼しいゴルフ
下界は酷暑でしたが御殿場gcの気温は午後一でも30度未満、楽しくプレーできました
口コミで伝えたいこと
プレーファストを忘れているゴルファーが増えていますのでお互いに気を付けましょう。
グリーンのボールマークは必ず修復する事を心掛けましょう。
難易度
フェアウェイは全般的に狭く左傾斜、ショットの狙い目は右、外すと苦労します。
FWは平らな所が少ないので、足元のアンジュレーションに注意してショットしましょう。
食事や施設、サービス面
昼食はボリュームがあり、特にアジフライ系は抜群、ほかも美味しいものが多くあります。
施設はまずまず、従業員はフレンドリーで気持ち良く応対してくれました。
アドバイス
コースはやや短めですがショットの精度が試されます。ビビらずチャレンジした方がスコアにつながるでしょう。
グリーンはベント1グリーン、結構速く、傾斜と芝目の双方をよんで、ラインとタッチを決めるべき (2025年8月29日)
ゴルフ場からの返信
当ゴルフ場を多角的にコメントいただきありがとうございます。「プレーファストやボールマーク修復への注意喚起」を共有いただき、ゴルフを愛する方ならではのお心遣いに感謝申し上げます。また「足元のアンジュレーションに注意」とのアドバイスや「グリーンは速く芝目と傾斜を読む必要がある」との表現は、戦略性を楽しむゴルファーへの貴重な示唆と存じます。従業員についても「フレンドリーで気持ち良い対応」とのお言葉を励みにこれからも努めて参ります。投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月31日)
競技・アスリート志向
上級者
グリーンが難しい!
グリーンが私には難しく3パットを6回もしてしまいました(悲)
ただ、他の方の口コミにあったランチでアジフライを食べましたが、肉厚でとても美味しくいただきました。おすすめです!あと、地ビールも美味しかった! (2025年8月28日)
ゴルフ場からの返信
グリーンで「3パットを6回もしてしまいました」とのこと、当コースの2段3段グリーンは戦略性が高く、難しさと同時に上達の楽しみを感じていただける設定となっております。 また、ランチでお召し上がりいただいた「肉厚のアジフライ」をおすすめとご紹介くださり、さらに地ビールまでご堪能いただけたとのお言葉は大変うれしく存じます。 これからも戦略性と食の魅力の両面で楽しんでいただけるよう努めて参りますので、投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月30日)
リーズナブルで良いゴルフコースです
何度も伺ってますがフェアウェイは狭いくアップダウンのコースが多いですが戦略性のあるコースです。
食事は何を食べても美味しいですしコスパが良いコースです。
(2025年8月30日)
ゴルフ場からの返信
いつも当ゴルフ場をご利用いただき、心より感謝申し上げます。「何度も伺ってますがフェアウェイは狭いくアップダウンのコースが多いですが戦略性のあるコースです」とのお声をいただき、大変うれしく存じます。 赤星四郎設計による戦略性のあるコースは、繰り返しプレーいただくことで新しい発見を楽しんでいただけます。また「食事は何を食べても美味しいですしコスパが良い」とのお言葉を励みに、これからも地元食材を活かしたランチをご用意して参ります。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月31日)
ゴルフを楽しめるコースです!
各ホール、マネージメントをしっかり
考えないとスコアが纏まりません。
楽しいコースでまた行きたいと思い
ました。
クラブハウスの冷房が効いてなかった
ので、昼食時汗ダラダラでした。 (2025年8月26日)
ゴルフ場からの返信
「楽しいコースでまた行きたい」とのお声を頂戴し、大変ありがたく存じます。 当コースは戦略性ある造りにより、マネージメント次第でスコアが大きく変わる楽しみをご提供しております。 雄大な富士山を背景に、自然と一体となったプレーを楽しんでいただけるよう日々メンテナンスにも努めています。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月27日)
カートの有難み…
この時期レギュラータイムでのラウンドは避けていますが今回急遽プレーする事になり御殿場の7時台の早めスタートに期待してプレーしてきました
予報に反して風がなくやはり蒸し暑さはありましたが前後半2時間程度で遊べ食事も差額なくバック割増も無かったのでコスパは良かったと思います
立地的にアップダウンが多いコースで色々なシチュエーションのショットも楽しめ腕前を磨くには良いコース
アウト中盤のミドルホールではアップ傾斜が強くピンが全く見えないホールが…笑
しかし今は当たり前の乗用カートも昔は歩いてラウンドしていた訳で
昔の人の体力はスゴいなあと感心させられました (2025年8月23日)
ゴルフ場からの返信
このたびは急なご予定の中で「コスパが良かった」とのお声をいただきありがとうございます。差額なくお食事を楽しんでいただけたこと、またバック割増がなかった点にご満足いただけたことを何より嬉しく存じます。これからも快適にご利用いただけるよう工夫して参りますので、投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月25日)
快適プレイ
暑い日でしたが都会と比べて5度ほど気温が低く快適にプレイできました。前後のつまりも無く待つ事なく快適にプレイを楽しめました。 (2025年8月22日)
ゴルフ場からの返信
いつもご利用いただきありがとうございます。「都会より5度ほど気温が低く快適に過ごせました」とのお声をいただき、立地の魅力を感じていただけたことを光栄に存じます。今後もリピートのお客様に心地よい環境と戦略性あるラウンドをお楽しみいただけるよう工夫を重ねて参ります。投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月23日)
距離は短いが?、、、
アジフライ最高ーしかしながらピンが見えるホールは少ない、ドライバーをつかえるホールはあまり無いベルビューと変わらないかな?? (2025年8月18日)
ゴルフ場からの返信
「アジフライ最高ー」とのお言葉、とても嬉しく拝見しました。 今後も、この戦略性あるコースを整備しつつ、レストランでも楽しんでいただけるよう努めて参りますので、投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月20日)
事前購入だったのでコスパよし
ナビつきなのでプレーには支障なかったです。
コースは詰まり気味
7時スタートで9時過ぎにはランチ
モーニング提供時間ですが
ハーフ休憩はNGと10時前から
揚げ物ばかりのメニューには参りました。
(2025年8月15日)
ゴルフ場からの返信
このたびは「ナビつきなのでプレーには支障なかったです」とのお言葉をいただき、ありがとうございます。「揚げ物ばかりのメニューには参りました」とのお声については、実際には地元食材を使った地産地消の料理を含め、揚げ物以外にも10品目以上をご用意しておりますので、次回はぜひ幅広くお楽しみいただければ幸いです。当ゴルフ場は戦略性のあるコースと富士山を望む絶景が特長でございます。投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月16日)
快適プレー
初めてのラウンドでした。コースメンテ、グリーンきれいに整備されていた。
女性スタッフさんは皆気持ち良く接してくれました。男性は?
狭いホールが何ヶ所かあったので、初心者がいると詰まりやすく、後半少し待たされた
気持ち良くプレーできたので、再戦したい (2025年8月10日)
ゴルフ場からの返信
「コースメンテ、グリーンきれい」とのご感想や「スタッフが気持ち良く接してくれた」とのお言葉をいただき感謝申し上げます。 当コースは赤星四郎設計の戦略性ある18ホールと、富士山と駿河湾を望む絶景が自慢です。 再戦の際は、景観や季節ごとの地元食材ランチも存分にお楽しみください。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月11日)
傾斜が多く難しい
フェアウェイはとにかく傾斜が多く、アップダウンも多いので、面白いと思うが、初心者には難しいと思います。
コースのトイレの設備を増やして綺麗にしたほうがいいかなと思いました。 (2025年8月11日)
ゴルフ場からの返信
このたびは「アップダウンも多いので面白いが初心者には難しい」とのご意見をありがとうございます。 自然の地形を生かした戦略性あるコースは景観とプレーの両方をお楽しみいただけます。 季節ごとに替わる地元食材ランチもご用意しております。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月12日)
コースは狭いが楽しめます
コースは狭めなのでショットの正確性が求められますが、結構楽しめるコースだと思います。個人的には、OUTの方がスコアがまとめやすく、INの方が少しやっかいな感じがしています。 (2025年8月6日)
ゴルフ場からの返信
「コースは狭めなのでショットの正確性が求められますが、結構楽しめるコースだと思います」とのコメントをありがとうございます。 富士山と駿河湾を望む絶景の中、赤星四郎設計による戦略的なコースは、狭さゆえに精度が求められる点も魅力のひとつとなっております。 特にINコースはアンジュレーションが豊かで一層の戦略性が求められますので、次回はご自身ならではのスタイルでお楽しみいただければ幸いです。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月8日)
中級者
高原ゴルフで暑い時期にはプレーしやすい
・山岳コースでアップダウンも大きめですが、コースはよく手入れされており、ラフの刈込も短めでボールを見失うことも少ない、探しやすい
グリーンは大きめで、2段、3段となっているところも多く、攻め方に工夫が必要でしょう
ゴルファーのモラルもあるが、グリーンのボールマークはあまり補修されていなくて残念でした
・食事は曜日限定のメニューがたくさんなって、ボリュームもそこそこあって、おいしくいただけました
・接客は皆さん気さくに対応いただけて、楽しくプレーできました
・設備面では、コース内のトイレの改善を希望したい (2025年8月7日)
ゴルフ場からの返信
「ラフの刈込も短めでボールを見失うことも少ない」とのご感想、整備の工夫に気づいていただけて大変嬉しく存じます。曜日限定のメニューについても「ボリュームもそこそこあって、おいしくいただけた」とのお言葉ありがとうございます、今後も旬の食材を活かしたメニューをご用意して参ります。コース内トイレのご意見も真摯に受け止め、今後の改善に取り組んで参ります。投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月8日)
競技・アスリート志向
上級者
涼しくプレー
下界と比べて涼しく、楽しくプレーできました。
昼食のねばトロ膳が美味しかった (2025年7月29日)
ゴルフ場からの返信
「下界と比べて涼しく、楽しくプレーできました」とのお言葉、大変嬉しく拝見いたしました。 標高の高い御殿場の気候が快適なゴルフ日和となり、心地よいひとときをお過ごしいただけたご様子に、スタッフ一同安堵しております。 また、「ねばトロ膳」は地元食材を使った夏限定の人気メニューでして、ご満足いただけたことは大きな励みとなります。 今後も戦略性のあるコース設計や絶景のロケーションとともに、旬の味覚を取り入れたサービスで皆様をお迎えして参ります。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年7月30日)
下界よりは涼しいが今の時期やはり暑い!
へァウェイが狭くトリッキーなコースが多かった。
グリーンはワングリーンで整備もされていています。
二段グリーン、三段グリーンが有りどのグリーンも兎に角広く、スリーパットには要注意です。
距離的は比較的短くパーオンは充分に可能です。
83の自己ベストに迫る84で回れたたので大満足でした。 (2025年7月30日)
ゴルフ場からの返信
このたびは「フェアウェイが狭くトリッキーなコースが多かった」とのご感想をお寄せいただきありがとうございます。 各ホールの設計は、日本ゴルフ界の巨星・赤星四郎によるもので、戦略性を求められる場面が随所にございますが、その分「83の自己ベストに迫る84で回れた」とのご報告を大変嬉しく拝見しました。 広く起伏のある二段・三段グリーンも「スリーパットには要注意」とのご指摘どおりで、ぜひ次回は富士山の絶景と共にさらなるスコアアップを楽しんでいただけましたら幸いです。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月1日)
涼しくプレイ
神奈川都市部が気温34度の日でしたが、こちらでは26度くらいの気温で心地良くプレイできました。
また利用したいと思います。 (2025年7月25日)
ゴルフ場からの返信
神奈川では34度という猛暑の中、当ゴルフ場では26度ほどの快適な気温でお過ごしいただけたとのこと、標高が高い御殿場ならではの涼しさをご体感いただけてとても嬉しく存じます。 当コースは箱根外輪山の裾野に位置しており、夏場でも比較的涼しく、都心からのアクセスの良さと合わせて多くのお客様にご好評いただいております。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年7月26日)
特になし
特になし
かもなくふかもなく (2025年8月12日)
ゴルフ場からの返信
「かもなくふかもなく」との率直なお声をありがとうございます。 富士山と駿河湾を望む景色や、地元食材のランチをご用意しています。 また気軽に足を運んでいただけるよう努めますので、投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年8月14日)
コンペ
ゆったりしたプレー
従業員さんに聞いたところ通常の混雑度とのことだったが、回ってみると待ったのはスタート時だけで、あとはスムーズだった。前が3人、我々は4人、後ろが2人のパーティーで、さすがに後ろの組は迫ってきていたが、ラウンドの途中から気を遣ってくれたのか、気楽にプレーできた。4人のドローが基本と思うが、今回のように人数が違うドローがラウンドするときは、ゴルフ場側に配慮が必要だと思う。前が開きすぎるのも、後ろから迫られるのも、楽しくプレーできない要因になる。 (2025年7月20日)
ゴルフ場からの返信
「人数が違う組がラウンドするときは、ゴルフ場側に配慮が必要」とのお声、貴重なご意見としてありがたく拝読いたしました。できる限りスムーズな進行を心がけておりますが、組の人数やプレースタイルの違いによって、全ての状況に完全に対応することが難しい場合もございます。今後も快適なプレー環境の維持に努めて参りますので、またの機会にもぜひご来場ください。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年7月22日)
グリーンの良さ
アップダウンはありますがかなり面白いし飛ばすよりショットの精度かなだから好きなゴルフ場ですまた来週もプレイします (2025年7月12日)
ゴルフ場からの返信
「ショットの精度、好きなゴルフ場」とのご感想、大変うれしく拝見しました。 高低差やアンジュレーションのあるグリーンが特徴の当コースは、正確なショットが求められる設計となっており、その戦略性を楽しんでいただけたことに心より感謝いたします。 投稿者様の次回のご来場をお待ちしています。 (2025年7月15日)
コンペ
コースは狭い
コースは狭いが、ショットの正確性が求められるので、よいと思う。
まあ、かなり暑かったので、カートのリモコンがないのが、キツかった。
この暑い時期は、コースから戻ってきたときに、多少の水分補給の用意が欲しかった。 (2025年7月10日)
ゴルフ場からの返信
このたびはご来場いただき誠にありがとうございました。
ショットの正確性が求められるコース設計にご評価をいただき、大変うれしく存じます。一方で、猛暑の中リモコンカートがない点や、水分補給の設備にご不便をおかけしたこと、深くお詫び申し上げます。いただいたご意見を真摯に受け止め、暑さ対策やサービス向上に取り組んでまいります。今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 (2025年7月12日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:1,164件