お気に入り登録に失敗しました
しばらく時間を置いてから、再度ご登録ください
沼津国際カントリークラブ
ぬまづこくさいかんとりーくらぶ
総合評価
★★★★★☆☆☆☆☆
4.5
ポイント可クーポン可
丘陵コース練習場あり 270ydリモコン乗用カート
丘陵コース練習場あり 270ydリモコン乗用カート
新東名高速道路/長泉沼津IC 4km
静岡県沼津市足高字尾ノ上441-334
TEL:055-923-3222
総合評価
★★★★★★★★★★
4.5
(4,674件)
評価は過去2年分の投稿をもとに集計しています。
口コミ投稿1件につきGDOヤード
が100yd貯まります
- GDOゴルフ場予約サービスにて予約を行い、その予約でゴルフ場を実際に利用した方が、口コミを投稿いただけます。
- 口コミを投稿する際は総合利用規約をお読みください。投稿内容が不適切であると判断した場合、削除させていただく場合があります。
最新口コミ
高速グリーン
スタッフの丁寧な対応や清潔感のあるロッカーやお風呂。
美味しい食事。
コースのコンディションも良く、なんと言っても高速グリーンには初級者はやられましたが楽しかったです。
リベンジしに又行きます。 (2025年11月18日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。数年前より段階的にクラブハウスのリノベーションを進めており、現在は概ね一巡した段階にございます。今後も利便性と快適性のさらなる向上を目指し、適切な修繕・改善を重ねてまいります。また、非常時を含めた安全性の向上を念頭に、通信環境や各種設備さらにはスタッフ運用面においても、より高いパフォーマンスを発揮できる体制づくりに努めてまいります。次回のご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年11月19日)
競技・アスリート志向
グリーンが楽しいです
お気に入りのコースなので
何度もプレーしてますが、グリーンが
難しくて楽しいコースです。
アップダウンもソコソコありますが
それもまた楽しいです。
千葉辺りのデカいワングリーンに
慣れていると、沼国の小さなグリーンに
手こずるかもしれません。
その反面、ロングパットは残りませんが
油断してると危険です。
楽しいコースなのでお楽しみください。 (2025年11月15日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。国内には、地形や気候、コースタイプ、運営方式など多様な特色を持つゴルフ場が2,000コース以上ございます。そのため、お客様のお好みやプレースタイルによって、相性の良し悪しが生じることも承知しております。当ゴルフ場といたしましては、ゴルフ場の基本である美しいターフと仕上がりの良いグリーンをご提供することを第一に考え、お食事の質やクラブハウスの利便性なども含め総合的にご満足いただける環境づくりを心がけております。次回のご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年11月17日)
上級者
いつもながら
グリーンが難しくて、奥につけたら打ち方によっては外まで転がってしまいました。
手前からだと砲台やバンカーが待っていて、なかなか苦労しました。
フェアウェイはそれなりに広くていいコースです。 (2025年11月14日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。受けたグリーンにおきましては、奥から手前にかけて下りの傾斜が強くなっておりますため、スティンプメーターの数値に対し0.5~1フィート程度プラスしてご判断いただくと適切かと存じます。これから気温が低下してまいりますとボールへの抵抗がさらに弱まり、球足が伸びやすくなります。プレーの際には、ぜひご留意いただければ幸いです。今後も皆様がより楽しく、目標スコアに近づいていただけるよう、丁寧なコース管理に努めてまいります。ご来場お待ちしております。 (2025年11月15日)
中級者
プライベートゴルフには良いのでは??
料金的には良いゴルフ場です。そうなると若者や初心者が多くなりディポット後やバンカーをならさない事がありゴルファーのマナーが落ちてます。 (2025年11月14日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。料金体系へのご理解ならびに当クラブの発展につきましてご心配をお寄せいただき、心より御礼申し上げます。近年は女性同士や20代のご友人同士でのご来場が増えておりますが、当ゴルフ場からのお願いにも前向きにご協力くださることが多く、スタッフ一同日頃より大変ありがたく感じております。
以前から当クラブをご愛顧くださるお客様にも変わらず落ち着いてお楽しみいただけるよう、今後も運営体制の充実、コースコンディションの維持向上、マナー啓発などに会社全体で取り組んでまいります。 (2025年11月15日)
コンペ
スタッフ
スタッフの対応が素晴らしい (2025年11月13日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。当社はセルフ運営を主体としておりますが、積み込み作業やコース内の巡回・サポートなどにつきましては、円滑な進行を確保するため、多くのスタッフが連携しながら運営に携わっております。一部のお客様より、スタッフの目線が気になるため無人化をご希望されることもございますが、目土作業やその他マナーの維持が難しい昨今の状況を踏まえますと、現時点では現行の体制を続けることが多くの方に喜んでいただけるものと考えております。次回のご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年11月14日)
景観が素晴らしい
所々にフォワキャディーさんがいて、進行をスムーズに進めて良かったです (2025年11月12日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。現在、円滑な進行の維持やマナー向上、トラブルの未然防止を目的に、マスター室周辺へスタッフを手厚く配置しております。一部、スタッフの巡回が目に留まり不快に感じるとのご意見もありますが、安全で快適な環境維持のため、何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。豊かな自然を感じながら穏やかなひとときをお過ごしいただけますよう、ひきつづき丁寧で質の高い運営に努めてまいります。次回の御来場お待ちしております。 (2025年11月13日)
グリーンの早さを体感して下さい
病みあがり後の久々のプレーでしたので18ホール完走出来るか不安でしたがなんとか無事ホールアウト出来ました。
富士コースSTART、このホールは1番苦手なホールでダボ以内で上がった事が有りません!やはりダボでの始まりでした
スコアは100オーバーでしたが各ホール懐かしみながら回れました。
良かったのは28パットだった事です、早いグリーンです皆さんが悩みます
海に向かって軽い下りなんて本当に早いですよ!
プロの試合なんてこの上を行く早さでしょうがこのコースのグリーンを体験体感してみて下さい。 (2025年11月12日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。当ゴルフ場では、従来品種に比べ葉質の優れたニューベントを採用しており、立ち上がりの良い芝を水平に刈り込むことで、ボールが滑らかに転がる特性を備えております。そのため、同じ刈高でありながら従来とは異なるスピードが生まれ、トーナメントコースで採用が広がっている品種です。引き続き知見を深め、スリリングで本格的なコースコンディションを維持できるよう努めてまいります。次回の御来場をスタッフ一同お待ちしております。 (2025年11月13日)
グリーンに
砲台グリーンに手こずりました。上に付けたらスリーパットを覚悟しないと
駄目な程速かったです。
距離もAグリーンでパーオンするのに苦労しました。
次回はその点に気を付けいてリベンジします。
設備の要望としてロッカーに長椅子の設置をお願いしたいと思います。
どうも、有難うございました。
又、利用させていただきます。 (2025年11月10日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。近年、多くのゴルフ場ではロッカー室の利用を有料化しておりますが、お着替えやプレー前の準備をゆっくり整える大切な空間と考えておりますので、当面は無料でお貸出ししていきたいと考えております。すべてのお客様に快適にご利用いただくため、ロッカーの間隔を確保しながら、壁側に長椅子、通路側にスツールタイプを設置しております。大型の椅子を置くと通路が塞がれるため、中央通路に予備スツールをご用意しております。何卒ご理解とご容赦を賜りますようお願い申し上げます。 (2025年11月11日)
メンテナンスが非常に良いです。
比較的距離が長くコースメンテナンス、特にグリーンの管理が良く私がプレイっした時は10.5フィートと他ではなかなか味わえない速さで非常に楽しめました。 (2025年11月6日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。気温の落ち着きとともに、ベント芝の状態も徐々に上向き、本来の転がりと適度な硬さを感じていただけるコンディションとなってまいりました。グリーンにつきましては、プレーの難易度や進行状況を考慮し、過度なスピードにならないよう調整を行っております。ボールがライン通りに転がる、理想的なグリーン面を維持できるよう日々細やかなメンテナンスを続けてまいります。次回の御来場お待ちしております。 (2025年11月9日)
競技・アスリート志向
上級者
グリーンがめちゃめちゃ速い
愛鷹山の最上に位置するゴルフ場で、風が吹くとかなりボールの着弾位置が変わってくるのでマネジメントがかなり重要です。
プレーした日は他のゴルフ場と比較してもグリーンがかなり高速で、3パット4パットして大変でした。 (2025年11月1日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。現在、平均して10フィート弱となるようグリーンの調整を行っております。マスター室前には刈高および速度の表示を掲示しておりますのでご確認ください。また、グリーンの速さは下りのラインでは特に速くなるほか、水分量や風の影響によって大きく変化いたします。全体の進行状況やお客様のスコアメイクにも配慮しつつ、最適な状態の維持に努めてまいります。次回のご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年11月2日)
駿河湾に向けて打ち下ろし爽快、コスパが良い!!
フェアウェイ、グリーンと手入れされ気持ちよくラウンドさせてもらいました。 (2025年10月29日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。近年は天候によるトラブルが増加しており、大雨や落雷などの気象現象が激しさを増しております。当施設では日頃のメンテナンスをはじめ、事前の準備や予防対策を徹底するとともに、提携する気象予報士と密に連携し安全かつ快適にプレーをお楽しみいただける環境の維持に努めております。
年間を通じて美しいターフをご提供できるよう、スタッフ一同、細心の注意を払いながら丁寧な管理を行ってまいります。次回のご来場を心よりお待ちしております。 (2025年10月30日)
グリーンが早い
綺麗なコースでした。フェアウェイは結果うねりがなり、またグリーンが早くて挑戦し甲斐があり、面白いです。ドッグレックボールもあり、マネジメントが求められます。 (2025年10月24日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。当コースでは、適度なスピードと正確なラインでボールが転がるグリーンコンディションを維持できるよう、日々メンテナンスに努めております。近年は天候の変化が著しく、従来の管理方法がそのまま通用しない状況も増えておりますが、病害や害虫による被害を防ぐため、引き続き丁寧かつ適切な管理を行ってまいります。お客様に快適なプレー環境をご提供できるよう、スタッフ一同努力してまいります。次回のご来場を心よりお待ち申し上げております。 (2025年10月25日)
コース、グリーンのコンディションは素晴らしい!
グリーンおよびコースコンディション整備されている。
ただし、一部のグリーンではカップ付近がスパイクの引きずった跡で荒れていた。これは、プレーヤー問題ですね。
高速グリーンが砲台なのでクラブ選択を慎重にやりたいところでしたが、打ち上げのホールでは、グリーンに届かず、砲台の尾根に当たって戻ってくることがあり苦しみました。 (2025年10月22日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。現在、動物たちの繁殖期を迎えており、グリーン上を鹿が走り回ることで爪跡が残る事象が多発しております。これにより、修復作業を繰り返し行う状況となっております。当コースでは、毎朝の芝刈り時にメンテナンスを実施するとともに、日中および夕方にも補修作業を行っております。お客様にできる限りご不快な思いをおかけしないよう、スタッフ一同、全力で対応にあたっております。このたびはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。 (2025年10月25日)
アップダウンはありますが楽しめるゴルフ場です。
東名高速インターから程近く便利なゴルフ場です。富士山の麓でアップダウンはありますが駿河湾が見渡せ景観も素晴らしく、楽しめるゴルフ場です。今回2回目の利用ですが、また来たいと思います。 (2025年10月22日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。当コースは東京と名古屋の中間に位置し、お仕事やプライベートなど、さまざまな目的で幅広くご利用いただいております。近年、伊豆縦貫自動車道の整備により、修善寺や伊東の温泉地からのアクセスも向上し、旅行の一環としてプレーをお楽しみいただくお客様も多くいらっしゃいます。お客様のご都合に合わせてお選びいただけるよう、できる限り多様な時間帯でのご予約枠をご用意しております。次回のご来場をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。 (2025年10月25日)
グリーンの速さは相変わらず
約半年ぶりに伺いました。グリーンの速さは相変わらず、下りにつけてしまうと結構苦労してしまいました・((+_+)) 食事の補助は、もう少しつけていただける有難いです。駐車場やコース内で鹿の親子を親子を見かけましたが、人馴れしているようで、全く逃げる様子もなかった・・・危険性はないのかなぁ??? (2025年10月20日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。当ゴルフ場内には人に慣れた鹿が数頭おりますが、これまでのところお客様への被害は報告されておりません。最近、特定の野生動物による問題がメディアで取り上げられていることから、ご心配をおかけしたことと存じます。心よりお詫び申し上げます。なお、安全上および衛生上の観点から、動物に近づいたり触れたりする行為はお控えくださいますようお願い申し上げます。今後、本件に関するご意見やご不安のお声が多く寄せられる場合には、関係行政機関と連携し、必要な対策を検討してまいります。 (2025年10月21日)
中級者
アップダウンが多い
3回目のプレー。
霧に中で、打球方向もピンフラッグも見えなかった。霧中プレーは2回目。
富士コースは比較的なだらかだが、全体的にアップダウンがきつい。
特に天城コースにはティーグラウンドからフェアウェイも見えない谷越えホールもあり、初心者向けではない。
コースメンテナンスは捕獲的良く、従業員の接客も素晴らしい。 (2025年10月18日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございました。台風23号の接近により気流が不安定となり、プレーに影響が生じましたことを深くお詫び申し上げます。日頃より天候を考慮したメンテナンスに努めておりますが、今後は一層の注意を払い、事前の準備をしてまいります。屋外スポーツの特性上自然の影響を受けることもございますが、四季の移ろいを感じていただける環境づくりに引き続き努めてまいります。次回のご来場を心よりお待ち申し上げております (2025年10月20日)
コンペ楽しませてもらいました
昨日コンペで利用させて頂きました。高速が渋滞し到着が遅れてしまい申し訳無かったのですが対応頂き助かりました。霧で見えないコースもありましたが何とかコンペが出来、良かったです。有難う御座いました。 (2025年10月13日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。このたびは、あいにくの天候の中でのコンペ開催となりましたこと、心よりお詫び申し上げますとともに、ご参加いただきましたことに深く御礼申し上げます。事故や渋滞などにより到着が遅れる場合があると思いますが、その際はお早めにご一報いただけると、到着後すぐにスタートいただけるようマスター室にて準備・調整が可能となります。あわててトラブルに巻き込まれないようどうぞ安全にお気をつけてご来場くださいませ。次回のご来場を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 (2025年10月14日)
コンペ
上級者
グリーンの速さと傾斜が面白いが...
グリーンの状態は良かったです。相変わらずグリーンのスピードは速かった。この日は、少しお客さんが多くて、度々2~3組待たされた。また、待っていても、マイペースでティーグランドでタバコを吸って談笑、そのまま下にタバコを置いて行ってしまったり、ディボットもそのまま...良いコースでいつも楽しみにラウンドしていたのに残念でした。次回は楽しくラウンドしたいです。 (2025年10月11日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。このたびは、プレー中に不愉快な思いをおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。当ゴルフ場では各ホールのティーエリアならびにカート内に灰皿を設置しております。ゴルフ場によっては完全禁煙を目指す取り組みも進められておりますが、過去には隠れて喫煙された結果、引火につながった事例もございます。当社といたしましては、お声がけやマナーの遵守をお願いすることが現実的かつ効果的な方法であると考え、ひきつづき対応を続けたいと考えております。 (2025年10月14日)
上級者
コースは難しいがメンテナンスが行き届いている
コースは比較的難しく、アップダウンはあまりないので良かったです。グリーン、下りが早く難しかったです。グリーン周りの柴も短く刈ってありメンテナンスは良く一日楽しく回れました。設備も整っており、清潔で、また行きたいです。 (2025年10月12日)
ゴルフ場からの返信
ご来場ありがとうございます。当ゴルフ場では、できる限り刈り込みの回数を多くすることで、ボールの発見を容易にし、ロストボールの減少につなげられるよう取り組んでおります。これから気温が下がり、芝が休眠期に入ってまいりますが、その時期まで十分に養生を行い、冬季においても美しいターフを維持できるよう、引き続き丁寧な管理に努めてまいります。次回のご来場を、スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。 (2025年10月14日)
携帯繋がらない
コースは、良いですが携帯が全く繋がらない。せめてWIFiぐらい入れて欲しい。そしてペイペイが使えればまた行きたいと思います。あと食事補助の金額を上げて欲しいです。 (2025年9月30日)
ゴルフ場からの返信
ご来場いただき誠にありがとうございます。日々多くのお声を頂戴する中で、当社として改善可能な点から順次取り組んでおります。弊社は山間部に位置するため、電波が不安定になる場合がございますが、場内に電波塔を設置するなど通信キャリアへ依頼し対応を進めております。メインキャリアとサブキャリアの違いや、ご契約中のSIMカード・電話会社に起因する不具合については当社では対応いたしかねますので、お手数ですが各自ご確認をお願い申し上げます。ご不便をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。 (2025年10月1日)
口コミを絞り込む
条件に該当する口コミ:4,673件